知っとく.com

羽毛布団と毛布の重ね方が間違っているかもしれません!

      2017/09/28

羽毛布団って温かくて気持ちいいんですよね。

冬に羽毛布団は欠かせません。

でも真冬になると毛布も欲しい!

そんな人も多いのではないでしょうか。

羽毛布団と毛布を使う時にどんな重ね方をしていますか?

もしかして、間違っているかもしれませんよ。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


羽毛布団と毛布の重ね方が間違っていた!

羽毛布団と毛布を重ねて使う時にどんな風にしていますか?
順番としては下から敷き布団、毛布、羽毛布団ではありませんか?

私は長年この重ね方をしていました。

先日新しい布団を買いに寝具店へ行った時に店員さんと話していたんですが、

その時に「羽毛布団の上に毛布を重ねると保温効果は高いですよ」と言われてビックリ!

毛布を上に重ねて意味なんてあるの?と思ったんですけど、羽毛布団は体に密着させた方がムレることもなく保温力が高いので快適に眠れるんだとか。

確かに今までの重ね方だと汗だくで起きてしまったり、朝起きた時に毛布が足下にいっていて布団だけしか使っていない状態だったりすることが多かったのに、店員さんに教えてもらった重ね方をすると汗だくで起きてしまうことも朝に布団だけになっていることもなくなったんです。

どうでしょう?

今まで間違った重ね方をしていたという人も多いのではないでしょうか?

羽毛布団との重ね方 毛布が上にしない方がいい時も

羽毛布団と毛布を重ねる時は毛布が一番上にするのがいいという事でした。

体温によって羽毛布団が膨らみ温かくなり、毛布が重ねてあることで体の熱も逃げません。

綿布団を使っている人は少ないかもしれませんが、綿布団の場合でもきちんとお手入れをしていれば
布団の上に毛布を重ねるのがいいでしょう。

しかし、毛布を上に重ねない方がいい場合もあるんです。
それは毛布が重い時です。

毛布が重いとせっかくの羽毛布団がつぶれてしまいます。
つぶれてしまうとせっかくの保温性も低下してしまうので重ねない方がいいでしょう。

毛布の肌触りが好きだから体に密着させて使いたい!という人もいると思います。
アクリル毛布って肌触りがよくて気持ちいいんですよね。
でも、汗を吸わないので布団に入った瞬間は温かくて気持ちいいと感じるんですが
温まるとムレて不快指数が上がってしまうんです。

また毛布の肌触りが好きな子供も多いんですが、子供は代謝量が多く汗をかきやすいために
注意しなければなりません。

寒い時には温かければそれでいいと思ってしまいがちですが、快適な眠りには温度と湿度が大事なんです。

敷きパッドを使う時は吸湿発散性の高いものを選ぶとさらにぐっすり眠れるようになると思いますよ。

他にもあった!羽毛布団と毛布の重ね方以外の安眠方法

体が冷えるとなかなか眠れないものです。

羽毛布団の上に毛布を重ねる方法は快適に眠れることができますが、布団に入った瞬間はヒヤっとしてしまううんですよね。

そんなときはどうすればいいのでしょうか。

まず、お風呂から出たら靴下を履き温まった足を冷えないようにしましょう。
足が温まったままだと体も冷えにくくなります。
ただし、寝る時に靴下を履くと足が締め付けられてしまうので布団に入った時は脱ぎます。

寝室は寝る少し前にエアコンを付けて温めておくことがおすすめです。
エアコンを長時間つけていると乾燥し、喉を痛める可能性もあるので寝る時には切るかタイマーをセットするようにしましょう。

また意外な方法かもしれませんが、寝る前に笑うという事も体が温まった状態で布団に入ることができます。
好きなテレビ番組を観て大笑いするのもいいかもしれません。
でも笑いすぎて興奮して眠れなくなっちゃった・・・なんて事にならないように気を付けたいですね。

以上は安眠の為のポイントをお話ししましたが、次は安眠を妨げる習慣をお話しします。

寝る前にスマホでゲームという人もいるのではないでしょうか。
この寝る前のスマホはおすすめできません。
スマホ画面からのブルーライトは脳を覚醒させてしまいます。
布団に入っているのになかなか眠れないという人はこれが原因かもしれません。

またお酒をたくさん飲んで酔っ払い、パタっと寝るとぐっすり眠れたと思ってしまいますが睡眠の質は下がっている可能性が高いんです。
それはアルコールが体や脳の活動を鈍らせてしまっているせいなんです。
起きた時はスッキリしているかもしれませんが、質のいい睡眠ではないでしょう。

安眠をしたいのであればこれらのことには気を付けたいですね。

毛布は体にかけるものじゃない?!

羽毛布団と毛布を使う時は布団に上に毛布を重ねる方法がいいとお話ししましたが、実はもっと温かく寝る方法があったんです。

それは毛布を体の下に敷くということでした。

毛布を布団の上に重ねる方がいいと聞いた時よりもビックリしちゃいました。

だって毛布は掛けるものであって敷くものではないと思ってましたから!

使用しているものは同じなのに敷いたり重ねたりと場所を変えることでこんなにも温かさが変わるなんて
ほんとにビックリです。

毛布を体の下に敷いたけれど、それでも寒いという人であれば布団の上にさらに毛布を掛けて下さい。

このように寒さによって毛布の使い方を変えていってもいいですね。

秋から冬にかけては布団の上に毛布を重ね、冬には体の下に毛布を敷き、真冬には布団の上と体の下の両方に毛布を使うと「寒くて眠れない」なんて事にはならないでしょう。

羽毛布団を買う時の注意点

羽毛布団って価格が安い物から高い物まであるのでどんな物を選んでいいのか分からないんですよね。

ではどこで買えばいいのでしょうか。

やはり一番のおすすめは寝具専門店ですね。
商品や使用方法について聞くには知識が豊富な専門店に行くのがいいでしょう。
百貨店なども信頼面では高いのですが、専門店の方が安く購入できる可能性があるので大きなメリットとも言えます。

注意しなければならないのがネット通販やテレビショッピングです。
実際に商品を手にとって購入するわけではないため、偽装や虚偽記載が起こる可能性もあるので
あまりにも安い商品であれば気を付けなければなりません。

また羽毛布団の訪問販売もありますが、これは悪質なケースが多いので即決しないようにしましょう。

 - ライフハック, 健康

ページ
上部へ