知っとく.com

ダックスフンドがヘルニアになった時のリハビリについて

      2017/09/28

手足が短く胴が長い姿が愛らしいダックスフンド。

この犬種はヘルニアになりやすいためある日突然歩行困難となる可能性があります。

ヘルニアの治療方法やリハビリ方法についてまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


ダックスフンドはヘルニアにかかりやすい犬種!手術を行ってリハビリをする

犬も人間のようにヘルニアになってしまい、歩行困難となることがあります。

ただ犬の場合は人間とは違い、ある日突然発症することがあります。

これは「胸腰部椎間板ヘルニア」と呼ばれるもので、その症状はいくつかあります。

・軽い腰の痛み

・起立不能

・完全麻痺

このようなものがあげられます。

症状が進行するにつれて歩行困難となり、早期治療・手術が必要となってきます。

犬の中でもこの病気にかかりやすいのがダックスフンド。

後ろ足が立てなくなった場合の99%以上が椎間板ヘルニアであると言えます。

・治療方法について

軽度の麻痺であれば1ヶ月の投薬とケージレスト、2~4週間の安静を行います。

歩行困難や起立困難である場合は迅速に手術を行うことが必要です。

ダックスフンドは髄核が飛び出してしまう恐れがあるため摘出手術を行うこともあります。

手術を行っても首や腰の痛みが再発することもあり、その場合も早期の対応をすることが重要です。

手術後は少しづつリハビリを行って回復へと努めます。

ダックスフンドのヘルニア手術後のリハビリを行う目的

ダックスフンドがヘルニアになってしまい手術をした場合はどの程度回復をするかが気がかりですよね。

これは症状が発症をしてから手術までの時間や術後のリハビリ治療が大きく左右をします。

神経麻痺の回復を図るためには次のようなリハビリを行います。

・筋肉の拘縮を防ぐ

・脊髄神経を回復させる

このような目的を持ってリハビリを行い運動や感覚を司る神経を回復させることが重要です。

もし後足が麻痺をしていてもリハビリを行うことで脊髄反射を利用した脊髄歩行ができる可能性があります。

これは四股を動かすことで反射中枢を刺激して起こる反射を利用した歩行です。

ヘルニアになりやすいダックスフンドの術後のリハビリ方法

犬にとって歩けなくなることは非常に苦しいものです。

ダックスフンドはヘルニアになりやすい犬種であるために、万が一の時は手術を行うことになります。

椎間板ヘルニアの手術後はリハビリを行うことが重要です。

これは手術による筋肉の収縮を防ぐことと脊髄神経を回復が目的です。

リハビリが上手く進めば術後の回復も早くなるため諦めずに行うべきですね。

「自宅でできるリハビリ」

・マッサージ

・温浴

・水泳

・補助歩行運動

・屈伸運動

「専門家が行うリハビリ」

・針や灸

このような方法があります。

それぞれのやり方は動物病院でしっかりと教えてもらって行いましょう。

自宅でできるリハビリもあるので毎日少しずつ進めてみてください。

適切な方法で行い飼い主の判断で行うのはやめるべきです。

再び歩けるようになるまでの差はその犬の年齢や症状によって違いがありますが、諦めずに行うことが大切です。

犬の老化とヘルニアを回復させる生活

・老化とヘルニアについて

椎間板ヘルニアになってしまった場合は早期治療が非常に大切です。

また、リハビリを行うことで回復を早めることが可能となりますが、その後の生活で予防をすることも重要となります。

老化によってヘルニアが見つかった場合、そのほかの場所でも問題が発生する可能性があります。

そして手術を行ったとしても再発をする可能性も否定できません。

ヘルニアを1度発症してしまうと別の個所でも発症をする恐れがあります。

このようなことから年を取った犬は日常的に気を付けて生活をしなくてはなりません。

・適度な運動を心がける

ヘルニアの治療後の運動は無理のない程度で行うことが大切です。

散歩なら最初の1週間は10分程度におさえておき、2週目は様子を見ながら5分づつ時間を延ばしていきます。

長い目で見ながら慎重に運動をさせていくことで回復を手伝うことができます。

どんどん回復をした場合でも油断をせずにしっかりと見守っていきましょう。

効果的な2つのリハビリ方法

・カートセラピー

後足が歩行困難となった犬に最適なリハビリ方法で「カートセラピー」というものがあります。

これは後足を車椅子に乗せて前足を動かして歩行をさせる方法です。

前足を使うことで神経の伝達を利用することで麻痺からの回復を目指す目的があります。

このようなリハビリ方法を使った犬の中には完全に足の感覚を取り戻した例があります。

最近では車椅子も進化をしており、使い勝手のよいものとなっています。

・アロマテラピー

ヘルニアのリハビリにアロマテラピーを行うのも効果的です。

アロマの香りによって情緒を安定させてマッサージによる新陳代謝を高めることができます。

これにより基礎体温をあげて緊張した筋肉をほぐしてあげましょう。

行う場合は必ず原液を薄めて使用をします。

 - ペット, ライフハック

ページ
上部へ