知っとく.com

洗濯物の臭いが取れない原因とスッキリ落とす洗い方

      2017/09/28

洗濯をしたのになぜ臭いが取れないんだろう?と部屋干し臭に悩んではいないでしょうか。

臭いの原因と雑菌の繁殖を防ぐ方法をまとめてみました。

取れなかった汗の臭いをスッキリさせる洗剤も簡単に作ることができます。

ぜひ臭いから解放されるためにお試しください。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


部屋干しした洗濯物の臭いが取れない原因

洗濯物から嫌な臭いがする…そんな経験は誰でもあると思います。

とくに部屋干しをしている人は臭いを感じやすいですよね。

洗濯をしたのに嫌な臭いがするのはなぜでしょう?

この臭いの原因になっている物質にはこのようなものがあげられます。

・中鎖アルデヒド

・中鎖アルコール

・ケトン

・窒素化合物

・硫黄化合物

・脂肪酸

洗濯で落ちなかったこれらの物質が変質をしたり、汚れをエサにした雑菌が繁殖することによって臭いの原因が作られてしまいます。

外干しをした場合は日光の紫外線によって殺菌効果を得ることができますが、これができない部屋干しは雑菌が増殖してしまうのです。

しかし!諦めるのはまだ早いです。

ちょっとした洗濯のコツを覚えることで嫌な臭いを防ぐことができるんです。

その方法をご紹介していくのでぜひ試してみてくださいね。

部屋干しの嫌な臭いが取れないなら「漂白剤」で解消しよう!

色々な洗剤を試してみても部屋干し臭が消えない場合は「漂白剤」を使ってみましょう。

漂白剤といっても塩素系と酵素系があります。

塩素系は漂白力が強いので、酵素系漂白剤を選びましょう。

さらに粉末と液体タイプがありますが、実は粉末タイプの方が効果が高いです。

粉末タイプの漂白剤の主成分である弱アルカリ性が臭いの原因である雑菌を除去します。

使い方は水よりもお湯がおすすめ。

酵素系漂白剤をお湯に溶かして洗濯物を浸け起きします。

30分から1時間ほど漬けておけば大丈夫です。

とくに臭いが落ちない場合は熱湯を使用しましょう。

浸け置きをしたら通常の洗濯を行うだけ。

これで取れない嫌な部屋干し臭も解消されるでしょう。

注意すべき点は毛や絹のようなデリケート素材には行ってはいけません。

あらかじめ確認をしてから行いましょう。

洗濯物の臭いが取れない原因は放置にあり!

洗濯をしたのに嫌な臭いが取れない原因を作ってしまうのはこれ。

汚れた衣類をそのまま放置してしまうということです。

汗をかいた衣類を洗濯かごに放り込んだまま放置すると臭いの元となる雑菌が増殖してしまいます。

菌というものは湿気を好むので、できるだけすぐに洗濯をすべきです。

そうは言ってもすぐに洗濯ができない場合が多いもの。

それならば洗濯かごに放置せず、せめてハンガーにかけて乾燥させましょう。

一旦乾かすことによって雑菌が増殖を抑える効果があります。

汚れたらできるだけ早く洗濯をするというのも臭いを増やさないコツです。

体臭や頑固なシミが取れない場合の「重曹漂白剤」

体臭が気になる人で洗濯をしても臭いが取れない場合はこれで解消をしましょう。

・部分浸け置き漂白をする

洗濯をしても臭い残りが気になるのなら、臭いがする部分であるわきの下やえりなどに直接漂白剤を塗ります。

さらに40度程度のお湯に洗濯洗剤を溶かして浸け置きをしましょう。

洗剤を一緒に入れることで皮脂汚れも落ちやすくなります。

浸け置きをする時間は30分~1時間程度ですが、漂白剤に指定されている時間を守るようにしましょう。

・重曹をプラスしてさらに効果をアップさせる

酵素系液体漂白剤に重曹を混ぜることで漂白効果がアップします。

混ぜる割合は重曹1に対して酵素系液体漂白剤が1です。

シミや臭いが残る部分に塗り込んでしばらく置いてから洗濯をするだけで、スッキリ解消することができます。

重曹漂白剤は作り置きをすることができないのでその都度混ぜて作りましょう。

落ちない頑固なシミも重曹漂白剤を塗ってアイロンなどの蒸気をあてることで落ちやすくなります。

蒸気ではなく熱めのお湯に浸けても効果はあります。

洗濯物を入れる前によく泡立てるのが防臭のコツ!

洗濯をする時、洗濯機に衣類を入れてから洗剤や水を溜めてはいないでしょうか。

実はこの順番を変えるだけで干した後の嫌な臭いから解消されるんです。

・洗剤を水でよく泡立ててから衣類を入れる

衣類を先に入れるのではなく、水と洗剤を先に入れます。

さらによく泡立ててから衣類を入れるだけで臭いだけでなく汚れもスッキリと落ちるんです。

臭いが残る原因として「洗剤残り」もあげられます。

洗剤をよく溶かすために水と洗剤だけの状態でよく回してみてください。

この時水ではなくお湯を使ったほうが効果がアップします。

お風呂の残り湯を使って洗濯をしてみましょう。

残り湯だと臭いが残るようなイメージがありますが、洗剤を使って洗うので心配はありません。

ちょっとした心がけで今まで取れなかった臭いから解放されますよ。

 - ライフハック, 洗濯・掃除

ページ
上部へ