知っとく.com

子供が寝る時に靴下を履かせてはいけない理由

      2017/09/28

子供が寝ている間に布団を蹴飛ばしてしまうと寝冷えが気になりますよね。

とくに寒い冬は足が冷えないために靴下を履かせるべきか…と悩むもの。

しかし子供が寝る時に靴下を履かせることはよくないとされています。

その理由についてご紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


寒い夜でも子供が寝る時に靴下を履かせてはいけないの?

小さな子供が寝ている間に布団を蹴飛ばしてしまうことはよくあることですが、寒い冬の場合は寝冷えが気になってしまいます。

とくに足が出てしまうことが多いので靴下を履かせて寝かせる人も多いのではないでしょうか。

子供が寝る時に靴下を履かせることはよくないのでは?という意見も見られますが、風邪を引かせないために行ってはいけないのでしょうか。

靴下を履かせないほうがよいという理由についての意見をまとめていきます。

子供が寝る時に靴下を履かせないほうがいい理由

・血行が悪くなるから

靴下を履かせて寝かせることで血行が悪くなってしまいます。

足が冷えるからという理由で靴下を履かせると、ゴムが締め付けてしまい結果的に血の巡りが悪くなり手足が冷たくなってしまうのです。

体を締め付けることはよくないことなので、お子様を寝かせるときは靴下は履かせないほうがいいでしょう。

どうしても履かせたい場合はゴム口が緩いものを選んだ方がいいですね。

・汗をかいてしまう

寝ている間にコップ1杯の寝汗をかくと言われていますが、靴下を履いて寝ることでさらに汗の量が増えてしまいます。

子供は大人よりも体温が高いために汗の量は多くなります。

靴下を履いて寝ると足が蒸れてしまい湿気がこもります。

その湿気が足の熱を奪ってしまいます。

結局足が冷えてしまうことになるので、子供に靴下を履かせることは避けた方がいいでしょう。

履かせる必要がある場合は汗を吸い取る素材である天然素材の絹や木綿100%の靴下がおすすめです。

子供が寝る時には靴下ではなく「スリーパー」を使いましょう

子供が寝る時に靴下は履かせないほうがいいとは分かっていても、寝相が悪い子供がついつい心配になるものです。

寒い季節はどのような服装で寝かせるべきなのか、とても悩みますよね。

こんな時に活躍するのが「スリーパー」です。

体をサンドイッチのように挟んで包むスリーパーを使えば、布団を蹴飛ばしてしまった場合でも寝冷えから防ぐことができます。

また、おねしょに悩んでいるお子様にも活用ができます。

朝方の冷えがおねしょの原因となっていることが多いのでこの場合にもスリーパーを使ってみてはいかがでしょうか。

・スリーパーを使うコツ

足元をしっかり覆える長さがいいですね。

スリーパーにも種類がたくさんあり、寒い冬場に使いやすいダウンや綿毛素材のものもあります。

布団をかけてくれずに困っている場合はしっかりとスリーパーで包み込んで布団は軽くかける程度に収めて調整をします。

暑がりのお子様ならタオル素材のスリーパーがおすすめ。

スリーパーと布団の組み合わせを上手く使うことがコツです。

赤ちゃんの場合も体温が高いのでうまく体温調整を行いましょう。

おむつが蒸れやすくなるのでタオル素材の方がよいという意見もあります。

季節によって上手く使い分けましょう。

・足元をめくれないような工夫

足元を冷やさないためには布がめくれないようにスナップボタンをつけたり、紐で結び合わせられるようにするといいですね。

靴下を履かせてしまうと結局蒸れてしまい足が冷えてしまうので、このようなスリーパーを使いましょう。

子供がしもやけになった場合の寝かし方

もし子供がしもやけになってしまったらどうすべきなのかをご紹介します。

靴下を履かせたくなりますがそれ以外の方法を行ってみましょう。

・寝る寸前にお風呂で温まる

布団に入る前に湯船でしっかりと足と体を温めましょう。

血行をよくするにはお湯と水を交互にかけるます。

小さなお子様の場合なら湯船でしっかりと温まれば大丈夫です。

足まで温まったら布団に入って早めに寝かせましょう。

・それでも寒がる場合

お風呂に入っても寝る時になると足が冷たくなってしまって寒がるお子様には五本指の靴下を履かせてみましょう。

できるだけ締め付けないタイプのものを選び、足を温めて寝かせます。

寝付いてからそっと靴下を脱がせて様子を見ましょう。

・湯たんぽを布団に入れる

体が温かくても布団が冷たいと再び冷えてしまいます。

寝る前に湯たんぽを布団に入れておくと寝付きがよくなります。

ただ、湯たんぽが直接足に当たらないように注意をしましょう。

寝ている時の子供の手足が冷たい理由

寝ている赤ちゃんや子供の手足が冷たいと心配になるものですが、これは通常のことなので大丈夫です。

人間というのは寝ている間は体温が下がります。

いつも通りに寝ているのであれば問題はありません。

わざわざ靴下を履かせてしまうと汗をかいてしまい逆に足が冷えてしまいます。

裸足のまま寝かせる方が赤ちゃんや子供にとっては快適なので、見守っていきましょう。

 - ライフハック, 健康, 子育て

ページ
上部へ