知っとく.com

赤ちゃんのお腹の張りの原因と対処法

      2017/09/28

生まれて間もない赤ちゃんはお腹がパンパンに張っています。

赤ちゃんだけではなく、小学生の子どもでも、上手くゲップが出来なくて、身体にガスが溜まって具合が悪くなることもありますよね。

この張りの原因について解明するとともに、解消させるための方法をご紹介します。

便秘がちな赤ちゃんへのマッサージやゲップのスムーズな出し方もお試しください。

もちろん、小学生でもお試しください!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


赤ちゃんのお腹の張りの原因は「便秘」か「ゲップ」かも

小さな赤ちゃんをお世話していく中、少しでも苦しそうだったり具合が悪そうな様子が見られるととても心配になるものです。

中でも赤ちゃんのお腹に張りが見られる場合は何が原因なのか悩んでしまうでしょう。

赤ちゃんでも便秘になることは珍しくもなく、2~3日に一度しか便が出ないという子もいます。

母乳やミルクだけで育てている時期によく見られ、離乳食が始まったら少しずつ改善するという意見も多いです。

便の出が悪いことが原因でお腹が張っている場合はお腹をマッサージしてあげましょう。

おへその周りを「のの字」のように優しく押してあげます。

母乳やミルクを飲んだ直後に行わず、1時間以上経ってから行います。

このマッサージを1日のうち何度か試していくうちに便秘が解消することがあるのでやってみてください。

ミルクが合わない場合もありますが、1日1回の排便があれば慌てて変えることはないと思います。

心配であれば産院や助産師に相談を行ってみてください。

便秘以外でお腹が張る原因としてはゲップが出ていない可能性も考えられます。

慣れないうちはなかなか出ないゲップですが、コツを掴むとスムーズに行えます。

肩に赤ちゃんの胸がくるように抱き上げ、その状態で背中をトントンしてあげるといいでしょう。

その赤ちゃんにとっていい体勢が見つかると思います。

赤ちゃんのお腹の張りは空気が溜まっているのが原因

赤ちゃんはすぐにお腹が張ってしまうものです。

とくに生まれて間もない赤ちゃんは大体お腹が張っており、その原因としてはゲップが出ていないからです。

うまくゲップが出せないことでお腹の中に空気が溜まってしまい、お腹がパンパンに張ってしまいます。

よくおならをする赤ちゃんについても同じことが言えます。

母乳を飲むときに一緒に空気もお腹の中に入ってしまうのでお腹が苦しくなってしまいます。

しっかりとゲップが出せるといいのですが、上手くゲップが出せない赤ちゃんはどうしてもグズグズしてしまうもの。

これを「お腹が空いたのかも」とさらに授乳してしまうとどんどんお腹が張ってしまいます。

授乳をしてしばらくしてからグズグズするのはお腹に入った空気が腸でゴロゴロしてしまい、そのせいで落ち着かないことが多いです。

赤ちゃんがうなっている場合は腸がゴロゴロ動いているからで、その空気がおならとして排出されます。

おならが出ないと苦しくなってしまいグズグズが続いてしまいます。

これを解決させるにはしっかりとゲップを出してあげるようにしましょう。

・授乳の途中にゲップを出してもよい

母乳やミルクを飲ませた直後に背中をトントンすると吐き出してしまうことがあります。

少し時間が経ってから縦抱きにするとスムーズに出しやすいです。

お腹が張りやすい赤ちゃんは授乳の途中で1度ゲップを出してもよいでしょう。

授乳をするとすぐに寝てしまう赤ちゃんもこの方法を取るといですね。

なかなかゲップが出ない場合はお腹をマッサージしておならを出すように促しましょう。

お腹に空気が溜まらないようにすることが大切です。

新生児の赤ちゃんのお腹の張りの原因とは?

新生児の赤ちゃんのお腹ってパンパンに膨らんでいますよね。

思わず心配になるほど膨らんでいると思いますが、この中身はいったい何なのか?と言えばこれです。

・吸い込んだ空気とガス

・おっぱいやミルク

・うんち

新生児の胃や腸は未熟なために、母乳やミルクがすぐにいっぱいに溜まってしまう上にゆっくりと消化をするためにお腹がパンパンになってしまいます。

さらに泣いたりおっぱいを飲むときに一緒に吸い込んだ空気も溜まってしまうのです。

お腹の張りに効く「のの字マッサージ」

「のの字マッサージ」のやり方とポイント

1.赤ちゃんのお腹の上に手のひらを置きます。

2.そのまま親指から1本づつゆっくりと押していきます。

お母さんの手のひらが冷たい状態では行わないようにしましょう。

よく温めた手でゆっくりと行い、赤ちゃんのお肌との摩擦が気になる場合は保湿クリームなどをおなかに塗りましょう。

お腹の張りが強くてゲップが出ないなら「胃軸捻転」の疑いも

赤ちゃんのお腹の張りが頻繁に続き、さらに嘔吐をしてしまったりゲップが出ない場合は「胃軸捻転」の疑いがあります。

新生児の場合胃がねじれてしまうことがあります。

胃とつながっている食道が圧迫されることでゲップが出なくなります。

お腹の張りが強く見られて様子がおかしい場合は医師へ相談しましょう。

 - ライフハック, 健康, 子育て

ページ
上部へ