知っとく.com

家のお掃除方法教えます!カビの退治と予防をしよう。

      2017/09/28

ふと家の中で見つけてしまったカビ。

1つ見つけるとどんどん発見してしまうものです。

家の中に生えてしまったカビのお掃除方法とカビを予防する方法をご紹介します。

放っておくと病気の原因となってしまうので早めに対処をしましょう。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


家の中に生えたカビの掃除方法とは?

ジメジメした場所に発生する嫌なカビ。

これが家の中に生えてしまうと色んな病気の原因となってしまいます。

カビが生える場所と言えばお風呂場だけではなく、よく見ると家の至る場所で生えてしまうことがあります。

しかも、1つ見つけるとどんどん広まりやがて家全体がカビだらけになってしまいます。

新しい家だからと安心していても、その家の構造によってはあっという間にカビが生えてしまうことがあります。

家中に生えてしまったカビは一体どのようにして除去をするべきでしょうか。

壁や木製の家具に使えるカビ取り剤などあまりよく知らないですよね。

このようにカビが生えてしまった場合、一生カビが生え続けるのかも気になるところ。

そもそも、一番のカビの栄養になるものは食品です。しかし、木材や家庭から出るほこりなどでも栄養になるんです。

ご飯やパンなどの炭水化物、お魚・お肉などのタンパク質や脂肪分が大好きで、湿度のあるキッチンはカビにとっては楽園です。

そして浴室の体の垢・脂肪分や石鹸カスもカビの栄養です。

掃除はまめに。気づいた汚れは直ぐ掃除。

これが一番のカビへの対応策といえます。

家の中に生えたカビのお掃除方法

しかしまずは、部屋の中に生えてしまったカビのお掃除方法をご紹介します。

お風呂場などで使うカビ除去剤などはお部屋には向いていません。

その素材や場所に合うものを使ってお掃除をしましょう。

・部屋のカビをふき取る

まずはマスクをして部屋の窓や換気扇を付けて換気をよくします。

そして部屋に生えたカビに「住宅用洗剤」をスプレーで吹き付けてしばらく置きます。

そのあと雑巾でふき取っていきます。

落ちにくい窓のサッシなどはスプレーをしたあとたわしなどでこすって落とします。

使い古した歯ブラシなどもオススメ。

ラップして密封し、洗剤を浸透させるのもオススメの方法です。

しかしこれだけでは、カビを完全に除去したことにはならないので次はこれを使います。

・アルコールスプレーで除菌をする

アルコールスプレーでさらに先ほどの部分に吹き付けて除菌をします。

これでカビの除菌を行うことはできますが、カビはまたすぐに生えてしまうものです。

それにはこまめに予防をすることが肝心です。

また、予防にはミョウバン水を10倍に薄めて作ったスプレーも効果的です。

カーペットやカーテンなどにスプレーをすると臭いも軽減できます。

ミョウバン水は入浴するときに使うと浴槽のカビ予防にもなり、さらに体臭への効果も期待ができます。

家のカビ掃除と予防方法

家の中で最もカビが生えやすいのは「水回り」ですよね。

浴室、トイレ、キッチンは気を付けたいもの。

カビを予防するためには次のポイントに注意しましょう。

・換気

カビを生やさないようにするには換気が重要ポイントです。

浴室のように密閉された空間ではすぐにカビが生えてしまいます。

換気扇は付けっぱなしにするぐらいじゃないとなかなか防げません。

・汚れをふき取る

キッチンなどはとくに水がはねたり汚れが付着してしまいます。

汚れたらすぐにふき取っておかないとそれがカビの栄養分となってしまいます。

生ごみも水気をよく切って捨てることで臭いのもとを断つことができます。

ごみ箱もカビが生えやすいので、清潔に保つようにしましょう。

カビが生えやすい場所と条件

家の中のカビを徹底的に除去をするには、カビの生えやすい場所を把握しましょう。

水回りだけではなく、思わぬ場所に生えてしまうことが多いです。

・カビが生えやすい場所

窓、洗面所、洗濯機周り、脱衣所、浴室の入り口、キッチンの流しの下、押入れなど。

水気の多い部分だけではなく、押入れの奥の方にも注意をしてみてください。

・カビが生える条件

湿気が多く集まる部分からカビは生えていきます。

たとえば、部屋の角や壁に面した家具の裏を覗いてみましょう。

窓のカーテンもカビが生えやすいので要注意です。

定期的に洗濯をし、よく乾かして使いましょう。

また、ホコリがたまった場所もカビが生えやすいのでよく掃除をしましょう。

カビはホコリが大好物なのですが、そこに繁殖をしてしまうと気管支喘息の原因となってしまう恐れがあります。

このほかにも、水回りのある場所は色んな種類のカビが生えてしまいます。

水が通る排水管がある周りも定期的にチェックを行い、早期のうちにカビを除去しましょう。

壁に生えたカビの退治方法

カビが生え始めるとキリがないのが壁です。

家具の裏の壁にも生えやすいのでこまめにチェックをしましょう。

・壁に生えたカビを退治する方法

アルコールを水で8倍に薄めたスプレーでカビ部分に噴霧する。

布でふき取っていく。

この手順で壁に生えたカビを除去しましょう。

換気をするためにしっかりと窓を開けて行ってください。

また、マスクも着用をして作業をしましょう。

壁紙に生えている場合は、壁そのものにカビが生えているために根本的な除去は難しいでしょう。

しかし、アルコールスプレーを定期的に噴霧することで予防をすることは可能です。

 - 洗濯・掃除

ページ
上部へ