知っとく.com

肩甲骨に痛みがあるとき何科に行けば良いのか、迷った時はココをチェック!

      2017/11/08

風邪をひいたら内科、怪我をしたら外科というのは分かりますが、何科を受診すればいいのか悩む時ってないですか?

例えば肩甲骨に痛みを感じたら何科に行けばいいのでしょう。

肩甲骨が痛むのにはいくつかの原因があるようですが、放っておくのではなく、とりあえず病院を受診した方がいいようです。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


肩甲骨に痛みが!何科に行くか迷う前に原因を知る

肩甲骨が痛いから病院に行きたいけれど、何科に行けば良いのかわからない・・・

その前に肩甲骨が痛くなる原因を知っておきましょう。

・筋肉疲労

肩甲骨が痛い多くの原因は筋肉疲労になります。
デスクワークをしていたり、車を運転していると同じ姿勢で長時間いることが多くなってしまいます。
すると血流も悪くなって疲労が蓄積されてしまいます。
肩甲骨そのものが痛いわけではなく、周りの筋肉が痛いのです。
また、猫背などで姿勢が悪くても痛みを感じるようになります。

・椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアと聞くと腰というイメージがありますが、首の頸椎にもおきるんです。
椎間板ヘルニアの原因はデスクワークの他にもスポーツや運転時に振り向くといった些細な事からでもなってしまいます。肩甲骨と首に痛みがあれば椎間板ヘルニアかもしれません。

・内臓に問題がある

注意が必要なのは肩甲骨の痛みが左右のどちらか一方の場合です。
この場合内臓に問題があり、そのせいで肩甲骨に痛みが出てしまっています。

肩甲骨の痛みが椎間板ヘルニアなら何科に行く?

肩甲骨の痛みの多くは筋肉の疲労からやってきます。

痛いな~と感じた時はゆっくりお風呂に浸かったり、マッサージするなどして筋肉を柔らかくしてあげましょう。

日頃から自分の姿勢が悪いなと思っているのであれば、正しい姿勢を心がけることも大切です。

それでも痛みが取れなかったり、首が痛い、手がしびれるなどの症状があれば椎間板ヘルニアの可能性が高いので、整形外科を受診してみましょう。

椎間板ヘルニアかどうかはX線写真とMRIでの診断になります。

痛みがひどかったりしびれが改善されないという場合であれば手術が適用となりますが、いきなり手術ということにはならず、痛みをコントロールしながらの自然治癒となります。

肩甲骨の痛みが続いて何科に行けばいいか分からないときは

肩甲骨が痛いんだけれど、原因が何かも分からないし何科を受診すればいいのか迷う人も多いでしょう。

何度も言うように肩甲骨の痛みは筋肉の疲労によるものが多いので貼付薬などを処方してくれるところがいいですね。

となると、やはり整形外科や外科に行った方がいいと思います。

「でも病気の可能性もあるよな・・・」と不安になるのであればかかりつけの内科に行ってみてはいかがでしょうか。

いつも診てくれている医師であれば安心できますし、自分の体の事も分かってくれているので、病気であればすぐに気づいてもらえる可能性も高いです。

その時の症状をしっかりと話して、治療法を教えてもらいましょう。

治療法を教えてもらったけれどなかなか治らないというときは、もう一度受診して相談してみて下さいね。

どちらか一方の肩甲骨が痛いときは注意が必要

注意しなければならないのは右肩甲骨が痛い、左肩甲骨が痛いといったどちらか一方に痛みがある場合です。

この場合内臓疾患の可能性があるのですぐに病院を受診した方がいいでしょう。

右肩甲骨の痛み

右肩甲骨に痛みがある時は肝臓の異常、胆石症・胆のう炎の可能性があります。

お酒の飲み過ぎは肝臓によくないというのは知られていますが、肝臓が疲れると右側の筋肉が固くなってしまうため右肩甲骨に痛みが出てしまいます。

胆石症・胆のう炎の場合には右肩甲骨だけでなく、腕や背中全体にも痛みが広がり発熱や吐き気の症状も出てきます。

左肩甲骨の痛み

左肩甲骨に痛みがある時は心臓や胃に異常があり症状が出ている可能性があります。

左の肩や肩甲骨にだるさを感じる他に、胸が痛くなる、動悸や息切れがあるなどの症状があれば、狭心症や心筋梗塞の前兆かもしれません。

内臓なのか、筋肉の疲労が原因なのかの判断は難しいかもしれません。

ただ、筋肉の疲労で肩甲骨が痛むのは動作に伴っていることがほとんどです。

安静にしているにも関わらず痛い、日を増すごとに痛みも増すのであれば内臓に問題がある可能性が高いので、内科を受診しましょう。

自宅でできる!「肩甲骨はがし」の方法

長時間のデスクワーク、運転、スマホ、運動不足、姿勢の悪さなど肩甲骨周りの筋肉が凝ってしまう原因は

たくさんあります。

そんな時におすすめなのが「肩甲骨はがし」というストレッチです。

「はがし」と聞くと痛そうなイメージがあるかもしれませんが、ただ肩甲骨周りの筋肉をほぐすストレッチなので、何も怖くはありません。

これを行うと肩こりが治ったり、猫背が治ったり、ダイエット効果にもつながるといういいことだらけなのです。

自宅で簡単にできるストレッチなので是非やってみて下さいね。

肩甲骨はがしはいくつかありますが、ここでは簡単にできるものをご紹介します。

肩甲骨はがしをやる前に準備運動として手を左右の肩に置き肩を回しましょう。

前と後ろに5回ずつ回すだけで準備はOKです!

・背筋を伸ばして胸を張ります。

・手のひらを内側に向け、両腕を真上に伸ばします。

・胸を張りながら、肘を曲げて胸の高さまで腕開いたままを下ろします。

・下ろしたら手のひらを外側に向け、そのまま体を右10回、左10回程度傾けます。

・次は上体を左右10回ずつ可能な範囲でひねります。

・手はそのままで、肩甲骨でハの字をかくように動かします。

ポイントはどの動きでもゆっくり行うということです。

無理をせず、肩甲骨を意識しながらストレッチしてみて下さいね。

 - 健康

ページ
上部へ