知っとく.com

大学に進学!進路の決め方はどうするべきか、教えます!

      2017/09/28

高校から大学に進学しようと決めたけれど、どの大学へ行きどの学部、学科を選ぶか

は将来どんな仕事に就きたいかでも変わってくるでしょう。

それは分かっていても、進路の決め方ってなかなか難しいんですよね。

何をポイントに決めればいいのでしょうか。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


そろそろ進路を!でも大学の決め方が分からない

進路を決めなければならない。

それは分かっているんだけれどどんな風に決めていいのか分からないという人は多いのではないでしょうか。

確かに大学へ進学する時、どの大学へ行くかはかなり重要になってきます。

何をポイントに大学を選べばいいのでしょうか。

・立地条件

・校風

・評判

・学費

・学力

・自分が将来どんな仕事に就くか

こういったところが主だと思います。

もちろん自分が行く大学なので自分が何を重視して行くのかをよく考えましょう。
ただ、一人で決められるものでもありません。学費の事もあるので親ともしっかり話し合わなければなりませんし、学校の先生にも相談してみましょう。

進路はどうする?大学の決め方は一度でなくても

進路についてどこの大学に行くか決めるのは悩みますし、すぐにも決まらないかもしれません。

ただ、志望校を一つと決めてしまえばその一つを選ぶのが難しくなってしまいます。

志望校は何度変更してもいいのではないでしょうか。

最初はA大学に行きたいと思っていたけれど、やっぱりB大学の方がいいな~と思えばそれでもいいと思います。

そんな曖昧な考えじゃ受からないかも・・・と思うかもしれませんが、どこにしよう?全然決まらない!と志望校が全くない方が目標もなく勉強に集中できないような気がします。

仮となってもいいので目標をきちんと持つことが大事なのではないでしょうか。

まず、行きたいなと思う大学があればホームページをチェックしてみましょう。

校内の雰囲気や学生生活なんかがよく分かると思います。

またオープンキャンパスにも行き実際の大学の雰囲気を味わうことも大切です。

良くも悪くも、ホームページとは違った印象になるかもしれないので、実際自分の目で確かめましょう。

オープンキャンパスの時には在学生に話を聞ける機会があるので、就職先やカリキュラムについてなど気になることはどんどん聞くようにします。

在学生の話がどの情報よりも確かなものかもしれないのでチャンスがあれば聞いておくほうがいいと思います。

オープンキャンパスは志望校だけではなく気になるところがあれば参加してみましょう。

どの大学に行く?こんな進路の決め方はおすすめしない!

個人的な意見としてはどの大学に行くかの志望理由はそんなに深くなくてもいいと思っています。

・家から一番近いから

・近くに女子大もあるから出会いがあるかも

・校舎が綺麗だから

・友達に自慢できるような大学だから

などの理由でその大学に魅力を感じて、自分が行きたいと思ったのであれば、それでいいのではないでしょうか。

ただ、おすすめしない決め方もあります。

「○○と一緒がいいからあの大学に行く」というのは大学にではなく、人間関係に左右されての決めていますよね。

もちろん絶対にいけないという訳ではないのですが、人間関係は崩れることがあるということも頭に入れておかなければなりません。

彼氏、彼女が行くからと同じ大学に行ったとしても4年間別れない保証なんてどこにもないのです。

別れてしまったときに大学に魅力を感じていない場合は積極的に学ぶ事ができないような気がします。

そうなると学費だって無駄になってしまうので、大学を決めるときは

「○○が行く大学だから」ではなく「自分が行きたい大学」

を志望校にすることが大切なのではないでしょうか。

大事なのは自分の意思で大学を決めること

大学を選ぶときはやはり4年間通えるかどうかが大事になってくると思います。

将来就きたい仕事があるならば、その仕事に役立つ勉強や資格の取れる大学がいいでしょう。

そして大学に入る前から卒業して就職することを考えなくてはなりません。

そのために大学へ行き勉強するのですから。

そうは言っても、「この職業に就きたい!」と決めている人なんて多くはないと思います。

「なんとなく大学に入って、どこかに就職できればいいや」と思っている人の方が多いかもしれません。

それでも「卒業後に何をするか」は意識しておいた方が勉強にも力が入りますし、危機感も持てるようになるでしょう。

何も目的がなければ「卒業できなくてもいいや」と考えてしまって時間も学費も無駄になってしまいます。

自分が本当は何がしたいのかを考えるいい機会だと思うので、大学選びの際にゆっくり考えてみましょう。

そして周りに流されることなく自分で決めるのです。

子供が進路で悩んでいたら親としてどうする?

子供が進路を決められずに悩んでいる。

大学をなかなか選べない。

親としては心配になり色々口出ししたくなっちゃいますよね。

子供が大学を選んだとしても「え?その大学にするの?」なんて思ってしまったり。。。

親が子供の心配をするのは当然ですし、あれやこれや言いたくなる気持ちも分かります。

でも何か意見を言う前に子供の気持ちを聞いてあげて下さい。

将来何になりたいのか、そのためには何が必要なのか、どんな事を勉強すればいいのか・・・

こんな事を悩んでいるかもしれません。

子供の話を聞いた上で親として出来るアドバイスをしてあげましょう。

決して自分の考えを押しつけないようにしましょう。自分の考えを押しつけてしまうと喧嘩になってしまいます。

悩んでいる子供の気持ちに寄り添ってあげて下さい。

そして、子供がどんな大学を選んだとしても応援してあげましょう。

大学に行って勉強するのは親ではなく子供なのですから。

 - 子育て

ページ
上部へ