知っとく.com

銀行で両替をする方法とは?大量の小銭を入金する方法も、教えます!

      2017/09/28

500円貯金や小銭貯金をしている人は貯まった時にどうするのかを考えておきましょう。

大量の小銭をATMから入金しようと思っている人は要注意!

それよりももっと簡単な方法があるんです。

反対に大量の小銭が必要な時の銀行での対応についてもまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


銀行で大量の小銭を両替して入金をする方法

銀行の窓口で入金する時に小銭が大量にある場合はどうするべきでしょうか。

たとえば小銭貯金をしていたものが貯まった時がありますよね。

一般的にいは預金通帳と入金票(預け入れ票)と現金を添えて窓口に差し出します。

入金票には金額を記載して差し出すのが普通ですが大量の小銭がある場合はその銀行によって違う方法を取るようです。

ある銀行では一度小銭を硬貨選別機に入金して小銭の金額を算出してから、算出された金額を提示して了承して頂いた後、トラブル防止のためにお客様本人より入金票にその金額を記入して頂くといった形を取っているようです。

人の手で数えることが難しい場合はこのような方法を取るかと思います。

事前に銀行へ問い合わせて確認をしておくと安心です。

「貯金箱の小銭を手っ取り早く両替する方法」を銀行員に聞いてみた

「大量の500円玉が手っ取り早く両替をして入金する方法を教えてください。」と銀行の人に尋ねてみるとこのような答えが返ってきます。

「通帳の方に入れるのでしたら、金額を入金票に書いていただいて通帳と一緒にその小銭を出していただければ早いかと思います。」

これは当然の答えですが、やはり自分で数えてから金額を記入しないといけないのか…と思うでしょう。

しかし大量の小銭を手に持っている場合はこのようにも促してくれます。

「本当は本人さんで確認していただくのが一番なんですが、こちらで計測してその金額をご記入頂いてからの入金も可能ですよ」

と銀行員さんが声をかけてくれればラッキーかも知れません。

銀行員が使用する自動計測機を使えば正確かつ迅速に小銭がいくらあるのか数えてくれます。

計測結果で出た金額を教えてもらい、入金票に記入をすると完了します。

お札に両替をしたい方はそこで手続きをしましょう。

大量の500円貯金が貯まったら銀行でこのように入金や両替ができます。

銀行のATMで小銭を両替して入金をする方法もある

貯まった小銭貯金を自分の口座に入金させるには、窓口でお願いをすると自動計測機で計算を行い、両替またはそのまま入金をすることができます。

実はATMからも入金をすることが可能。

○ATMから小銭を入金する方法

小銭対応のATMから入金をすることもできます。

事前に最寄りのATMが小銭にも対応をしているか確認をしておきましょう。

そして大量にある場合は何回かに分けて入金を行います。

よって時間がかかってしまうので混雑をしている時間帯は避けるべきです。

窓口へ行かずに済みますが、小銭の数によっては窓口へ行かれた方が早く終わることでしょう。

また、何度も小銭に入れ続けていると故障をしてストップする可能性もあります。

そうなってしまえばますます迷惑をかけてしまうので、やはり大量の小銭を持ってATMでチャレンジするのは避けたほうがいいですね。

銀行で両替を行う場合の限度枚数

小銭が必要になった時は銀行の「両替機」を利用しましょう。

多くの銀行の本店・支店に用意されています。

場所はATMがある場所ではなく窓口と同じフロアに設置されていることが多いです。

この両替機の利用については各銀行でルールが異なりますが、口座を持っていれば一定の範囲なら無料となっています。

・地方銀行の場合…1日50枚までの両替は手数料無料

・大手都市銀行の場合…1日500枚まで無料

(ただし銀行のキャッシュカードが必要)

銀行によって違いがあるため事前にホームページで確認を行いましょう。

大量の小銭はATMから入金すべきではない!

大量の小銭を銀行やゆうちょに持って行って両替をしたいと考える人は、やはり窓口へ行った方が早くて簡単に終わります。

それでもATMから小銭貯金をしてみたい!と思う人もいるでしょう。

しかし!

実はゆうちょ銀行の店舗によってATMの硬化投入口のタイプが違います。

1.硬化を1枚ずつしか入れれないATM

2.一度に100枚の硬化を投入できるATM

1の1枚づつのタイプで大量の小銭を入れるのはとっても時間がかかってしまいます。

ほんの数枚程度の場合以外はやめておきましょう。

やはり枚数が多い場合は「窓口がおすすめ」です。

ゆうちょの窓口での小銭の預入れであれば、手数料も無料。

一度口座に入金をしてATMでお札を引き出してしまえば簡単ですよね。

今小銭貯金を貯めている人はどうやって両替をするのか考えておきましょう。

あまりにも多い場合は持ち歩くことも大変になるので何度かに分けて持って行ったほうがいいかも知れません。

 - 経済 法律

ページ
上部へ