知っとく.com

【子猫を保護】衰弱していた場合の対処法

   

道端や家の庭などで衰弱した子猫を発見をして保護した場合、どのような対応をすべきでしょうか。

生後間もない場合は生死をさまよっています。

命を救うためにすべきことをまとめていきます。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


衰弱した子猫を保護した場合はどうすべきなのか?

もし衰弱をした子猫を保護した場合は、どのような応急処置をとるべきなのか、どのようにミルクを与えるべきなのか、ほかに気を付けることは何かと色々不安になるでしょう。

そのような状態は、動物を飼ったことがある人でもなかなか対処法がわからないものです。

まずすべきことは、動物病院へ連れて行くということです。

ミルクを与える以外にもやるべきことがあります。

衰弱した子猫の命を救うためにはどのような対処をすべきなのか、さまざまな視点からご紹介していきます。

衰弱した子猫を保護した時の対処法

体を温める

まだ小さな子猫はとにかく保温が必要です。

子猫に必要な温度は30度前後。

小さな箱や段ボールにタオルを敷いて、タオルの下にはホカロンなどを入れて温めます。

その上に子猫を寝かせてさらにタオルをかけてあげましょう。

ホカロンの代わりに湯たんぽでも代用できますが、どちらにしても体に直接触れないように温度管理には注意をしてください。

暖房で温めようとして暖房の目の前に置くようなことは避けましょう。

ミルクを与える

まだ小さな子猫の場合は授乳が必要です。

与えるミルクは子猫用のものを用意をして子猫用の哺乳瓶を使って与えます。

温度は人肌程度に冷ましてから。

もし哺乳瓶ではうまく口に入れられないようならスポイトで食道に上手く流し込む方法で行います。

これについては獣医師にやり方をよく聞いてから行いましょう。

もし子猫用のミルクをすぐに用意できない場合は人間用の牛乳を一時的な対処として与えます。

ただし脂肪分の多い牛乳では下痢の原因になりやすいのでできるだけ早く子猫用のミルクに替えましょう。

衰弱した子猫を保護した人の体験談

ある人がとても衰弱した子猫を保護した時の様子をご紹介します。

【最初は砂糖水を与えた】

保護した時はとても衰弱をしていたので、ぬるま湯で砂糖水を作って飲ませました。

寝床には小さなダンボールで暗室を作り、ホカロンとタオルでしっかりと温めました。

母猫が子猫を包み込んで温めることを想定してしっかりと包んであげました。

最初はミルクすら飲みませんでしたが、体が回復するとともにミルクを少しずつ受け付ける様になりました。

鼻水や目やにがくっついていた状態で可哀そうだったので、生理食塩水で少しずつ拭き取ってあげました。

汚れと一緒に毛も剥げてしまいますが、衛生的にはその方がよかったようです。

保護した時には体にノミが付いていたのでひたすらノミを退治していきます。

衰弱した状態では身体を洗うことができないのでその方法を取りました。

ノミがいなくなると子猫はグングンと回復していきました。

子猫が快適に過ごせる寝床の作り方

【子猫の寝床の作り方】

生まれて間もない子猫はとにかく保温が大切です。

生後一週間は厳重に見守る必要があります。

皮下脂肪がほとんどない状態なので体温を失いやすいため、34.7~37.2度程度に温めてあげます。

母親のお腹にくっついて体を温めていたであろう状態を想定して寝床を作ってあげましょう。

タオルの下にはホッカイロを入れてしっかりと温めましょう。

本来なら母猫に包まれて温められていたということを想定して優しく保護をしてあげましょう。

【子猫のためのグッズ】

ペット用カーペットを使う場合は、低温やけどの危険性を考慮して温度が33度以上にならないよう注意をして使います。

また、子猫自身が適温を選べるように暖かい部分とそうでない部分を作っておきましょう。

子猫が動けるようになってきたら脱走を防ぐためにペットサークルを設置します。

湿度は55~65%を保つようにしましょう。

子猫の排泄の仕方やトイレのしつけについて

子猫の排泄方法

本来子猫は母猫に舐められた刺激によって排泄を行います。

保護をした場合は母猫の代わりになって、折りたたんだティッシュペーパーをお尻に当てて優しくトントンしたりさすったりすると排泄します。

最初からは上手くいかないでしょうけど次第に慣れていきます。

便は3日に1度程度でも大丈夫ですが、なかなか出ない場合は獣医師に相談をしてください。

トイレの準備

まだ小さい頃は正式なトイレは準備しなくてもいいです。

子猫を入れている箱の全面にはペットシーツを敷いておきましょう。

汚れたら取り換えてあげましょう。

生後3週間ほど経ったら小さな箱にペットシーツを敷き、猫砂を入れて少しずつトイレを教えてあげます。

覚えるまで時間がかかりますが、少しずつトイレとして理解をしていくでしょう。

 - ペット

ページ
上部へ