知っとく.com

ハムスターの目の病気の種類と原因はこれ!

   

ハムスターの目から目やにが出たり、赤く腫れていたりした場合は、どんな病気なのでしょうか。

人間の目と同様に、ハムスターも目の病気になることがあります。

病気の種類や、それぞれの原因についてご紹介していきます。

思わぬところに原因が潜んでいることもあるので、注意をしましょう。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


ハムスターの目が突然開かない!これは病気?

ハムスターの目が開いていない場合は、何かの病気でしょうか?

よく見ると目の周りが青紫のような赤っぽく腫れている原因は、一体何でしょう。

大切に飼っているハムスターが、突然そんな姿になるととても心配になりますよね。

目に何かが当たったのか、何か不純物が入ってしまったのか…と考えれば考えるほど不安になるものです。

これはハムスターの目の病気なのかどうか、これについてまとめていきたいと思います。

ハムスターの目の病気「結膜炎」と「角膜炎」

「ハムスターの結膜炎」

ハムスターも人間と同じように結膜炎になることがあります。

目が腫れて見えたり開いてなかったり異変を感じたらこれを疑ってみましょう。

原因

目にばい菌が入ったことで結膜に炎症が起きてしまいます。

目から涙や目やにが出ることも多いです。

結膜炎には種類があり、それぞれ原因が違います。

  • 「細菌性結膜炎」…目にばい菌が侵入して起こる。
  • 「アレルギー性結膜炎」…目にアレルギーを起す。
  • 「外傷性結膜炎」…目を傷つけてしまって起こる。

応急処置

よくあるのがハムスターの爪が伸びてしまい目に傷をつけてしまう「外傷性結膜炎」です。

爪が伸びているのを確認をしたら切ってあげましょう。

「細菌性結膜炎」ならケージ内の掃除をすることで改善できる可能性があります。

また床材の材質などでアレルギーを起こしている場合もあります。

「アレルギー性結膜炎」の場合は原因を追求する必要があります。

目やにがひどい場合はホウ酸水で拭き取ります。

治療

原因によって対処法も変わるのでまずは原因追及をしましょう。

症状がひどい場合は抗生物質や目薬を投与します。

予防

アレルギー性であればその原因を取り除く必要があります。

あとはハムスターの爪をチェックすることや、ケージの掃除をマメに行って清潔を保つようにします。

「ハムスターの角膜炎」

結膜炎ではなくほかの原因である場合は角膜炎の可能性もあります。

これは床材のほこりやトイレの砂などが入って炎症を起こしてしまう病気です。

これは目薬を投与し、目やにをホウ酸水で拭き取って対処をします。

まずは動物病院で診てもらいましょう。

ハムスターの目の病気には「白内障」もある

「マイボーム腺腫」

結膜炎や角膜炎ではない場合はこの病気が疑われます。

マイボーム腺とはまぶたの裏にある分泌腺のことです。

これが何らかの理由で働かなくなると油分が分泌されなくなり、中に溜まってしまうとまぶたが腫れる症状が起きます。

この場合はマイボーム腺を潰したり切除したりします。

しかし再発することも多いのでそのまま生活させることもあります。

「白内障」

老化によって起こることが多く、ハムスターの目の色が白く濁ってきたらその可能性が高いです。

そうなった場合はおそらく視力が低下しているでしょう。

しかしハムスターは嗅覚や聴覚で生活できる動物なのでさほど支障はありません。

ハムスターの目が赤い場合と動物病院へ行く前のチェックポイント

ハムスターの目が赤い場合

ハムスターの目を見たら赤っぽく見えた場合、緑内障の可能性も出てきます。

異変を感じたらすぐに動物病院へ連れていきましょう。

もし緑内障だった場合は眼圧状況の影響で目が飛び出てしまう可能性があります。

できるだけ早めに治療を行いましょう。

動物病院で症状を上手く伝えるポイント

動物病院で獣医さんには適格に症状を伝えなければなりません。

「いつ」から異変を感じたのか。

「歩く様子」はどうなのか。目が見えていない感じなのか。

「気になる行動」いつもと違う行動をするのか。

「ケージの中の様子」どのような環境か。

「巣材」どのような素材なのか。

「エサ」は何をどのくらい与えているのか。

この内容を把握しておくと獣医さんにスムーズに伝えることができます。

ハムスターをこれから飼う人へ

これからハムスターを飼いたいと思っている方は次の項目をチェックしてみましょう。

ハムスターは手軽に飼えるペットですが、それなりにお世話ができる人じゃないと飼育はできません。

  • ケージを置く場所は確保してありますか?
  • どのようなエサを与えるか知識はありますか?
  • 毎日掃除ができますか?
  • ハムスターは夜行性ですが大丈夫ですか?
  • 真夏や真冬の対策はできますか?
  • ハムスターの特徴は知っていますか?
  • 最後まで飼うことができますか?
  • 家族に反対されていませんか?
  • 近くに動物病院はありますか?

このチェック項目で少しでも自信がないものがあれば勉強をしてみたり、飼育を考え直してみましょう。

 - ペット

ページ
上部へ