彼氏は優しい方がいい!泣く・涙もろい男性がおすすめな理由
2017/11/06
彼氏募集中の女性に、「どんな男性が好きですか?」と聞くと「優しい人が好き」と答える人が多いですよね。
たくましく強い男性ももちろんいますが、優しい男性を求める方が多いと思います。
でも、優しい人を探すのって簡単じゃないんですよね。
おすすめは”泣く男性”です。
なぜ泣く男性がいいのか、優しい人のポイントなどを合わせてお話していきましょう。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!
日本で着陸が難しい空港と言えば…?
-
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!
ご飯を食べている時や話をしている時に
-
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット
友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...
-
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと
インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...
-
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら
小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...
-
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。
「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...
-
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策
相手が誰なのかがわからない非通知電話。
-
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い
ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...
-
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法
友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...
-
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法
友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...
-
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!
大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...
-
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!
夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。
-
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!
大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...
-
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法
友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...
-
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!
魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...
-
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策
学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...
-
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法
大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...
-
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!
働くママが増えましたよね。
仕...
-
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること
夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。
-
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!
毎日しなければならないこと、それは「食事」です。
スポンサーリンク
ページの目次
優しい彼氏が欲しいなら泣く・涙もろい男性がおすすめ!
優しい男性か優しくない男性、彼氏にするならどちらがいいですか?
多くの女性が優しい男性の方を選ぶのではないでしょうか。
では、涙もろくてよく泣く男性とそうではない男性なら、どちらを彼氏に選びますか?
この場合は、泣かない男性の方を選ぶ人が多いかもしれません。
「男性が泣くのってちょっと引いちゃう」
「気になっている男性が泣いたら気持ちも冷めちゃう」
そんな風に感じることもあるでしょう。
でも、泣く=弱いという訳ではありません。
色々な経験をして、人の気持ちが分かるために泣くのです。
人の気持ちが分かるということは人に優しくできますし、感謝を忘れません。
それに、強がって泣かない男性よりも、自分の感情に素直に生きている男性の方が素敵だと思いませんか?
そういった男性であれば、付き合ってもかっこつけずに自然体でいてくれるでしょうし、彼女の気持ちを分かってくれる優しい彼氏になってくれます。
ただし、喧嘩のたびに泣くような男性はちょっと面倒くさいかもしれません。
優しい彼氏が欲しいなら泣く以外でもこんな態度で分かる!
泣く男性は人の気持ちや痛みが分かるので優しいというお話をしましたが、それ以外で付き合う前に「この人は優しい」と感じるのはどういったところでしょうか。
誰にでも優しい
本当に優しい人というのは、誰にでも優しくできる人です。
相手によって態度が変わらないかどうかがポイントです。
相手の気持ちになって考える事ができる
話をしているとき、自分本位で話す人っていますよね。
優しい人は、まず最初に相手の立場になって考えて話します。
自己中心的ではなく、相手の立場になり話をできる人は優しいでしょう。
同性の友達が多い
意外と女性って信頼していない相手とも仲良くできたりするものですが、男性の場合は信頼できない相手とは仲良くしない事が多いです。
そのため、同性の友達が多いということは信頼されているということになります。
同性よりも異性の友達が多いのであれば、下心からの優しさかもしれません。
子供や動物に好かれる
子供や動物って色んな事に敏感で、優しい人にはなつくんですよね。
愛想ないな~と思う人が子供や動物に好かれていたら、その人は本当に優しい人でしょう。
また、優しい人は子供好き・動物好きが多いです。
泣くほど嬉しい彼氏の優しい言葉や態度
彼氏に優しくされるとなぜか泣いてしまうという人はいませんか?
あれってどうしてなんでしょうか。
男性に優しくされた経験が少ない
初めて付き合った場合や、それまで付き合った彼氏が優しくなかったりすると、優しくされるということに慣れていません。
そのため、男性に優しくされると嬉しくて涙が出てしまうのです。
自分の事を一番に考え、愛されていると実感して幸せと感謝から泣くのでしょう。
優しくされると不安になってしまう
同じように男性から優しくされた経験が少なければ、ほんのちょっと優しくされただけで嬉しいですし、彼氏の事をどんどん好きになってしまいます。
優しくされればされるほど好きになり、好きになればなるほど失うのが怖くなってしまいます。
「今はこんなに優しいけれど、いつかはいなくなってしまうかもしれない」と不安がよぎって涙が出ることがあります。
自分が優しくしたのがきっかけで彼女が突然泣き出したらビックリしますし、女性の涙が苦手で早く泣き止んで欲しいと思う男性は多いんです。
泣くのではなく、きちんと言葉にすれば彼氏にもその気持ちが伝わるでしょう。
優しい彼氏が欲しいならこんな人には要注意
付き合う前は優しかったのに、付き合いだしたら態度がコロッと変わってしまった!
そんな事にならないように注意すべき男性の態度をご紹介します。
店員さんへの態度が悪い
飲食店などで店員さんに横柄な態度をとっている人を見かけませんか?
客であるということで、上の立場から話をしているためにそんな態度になってしまうのです。
自分より立場の弱い人間に偉そうにする人に優しい人はいませんし、彼女にも同じような態度をとる可能性も高いでしょう。
ゲーム中や運転中の暴言
ゲーム中や運転中は本性が出やすいので、よく見ておいた方がいいですね。
勝ち負けのあるゲームに負けた時に暴言を吐いたり、コントロールを投げたりする人は優しい人ではありません。
運転中も同じで前の車を無理矢理追い越そうとしたり、舌打ちをしたりするようであれば短気である可能性が高いです。
優しい人は決して怒りに任せて暴言を吐きません。
疲れた時に冷たい態度
仕事などで男性が疲れているときに声をかけてみましょう。
「うるさい」「ちょっと黙ってて」といった冷たい態度であればそれが本性かもしれません。
優しい人であればそんな言い方はしません。
「心配かけてごめんね、今日は疲れてるんだ」「ごめん。ちょっと疲れてるからまた今度でもいいかな」などのように相手を気遣う気持ちを忘れません。
優しい・優しくないと感じるのは人それぞれ
優しい男性についてお話してきましたが、本当に優しい人を見極めるのってかなり難しいと思うんです。
それに、人によって優しいと感じる事も違いますよね。
自分だけに優しいならそれでいいという人もいれば、どんな人にも優しくしてほしいという人もいますし、どんなワガママも許してくれるというのを優しいと感じる人もいれば、悪いことをしたときにはきちんと叱ってくれる人を優しいと感じる人もいます。
男性のどういった行動を優しいと感じるかは人それぞれなのですが、どの場合も”彼女の事を考えている”んですよね。
ワガママを許すのも、ダメな時には叱ってくれるのも彼女の事が好きだからなんです。
男性が優しいかどうかを見極めるのは難しいかもしれませんが、男性があなたのことを大事にしてくれているかどうかは分かるのではないでしょうか。
ただ優しいというだけではなくて、本当にあなたを大事にしてくれる彼氏が見つかることを願っています。