ズバリ!日本で一番安全な場所
2017/03/01
日本は海外から比べると、とても安全な国と言われています。
犯罪件数が単に少ないというよりは、日本人の真面目さなどの性格も関係しているようです。
では、国内で安全な場所というとどこでしょう。
真っ先に思い浮かべるのは地震がないところでしょうか。
日本は地震や洪水などの自然災害が多いですね。
しかしそのおかげで自然には恵まれ、どっちを向いても山も川が当たり前にあります。
自然と共存し、しかも安全に暮らせたらいいですね。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!
日本で着陸が難しい空港と言えば…?
-
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!
ご飯を食べている時や話をしている時に
-
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット
友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...
-
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと
インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...
-
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら
小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...
-
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。
「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...
-
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策
相手が誰なのかがわからない非通知電話。
-
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い
ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...
-
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法
友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...
-
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法
友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...
-
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!
大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...
-
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!
夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。
-
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!
大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...
-
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法
友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...
-
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!
魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...
-
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策
学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...
-
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法
大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...
-
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!
働くママが増えましたよね。
仕...
-
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること
夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。
-
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!
毎日しなければならないこと、それは「食事」です。
スポンサーリンク
ページの目次
日本で安全と言われている場所の上位5都市
1位 岡山県岡山市
2位 奈良県奈良市
3位 沖縄県那覇市
4位 北海道札幌市
5位 香川県高松市
岡山市がトップ
岡山市が断トツで一位なのは、活断層が少ないという理由です。なんといっても活断層の数が、まず岡山県内に3本、岡山市には0本というから驚きですね。日本国内を見ても、活断層がない地域が存在するということを知らない人もいるのではないでしょうか。
最近問題となってきている南海トラフト大地震についても、四国や瀬戸内海をはさんでいることで、被害を直接受けにくい可能性が高いそうです。気候も穏やかで日本では日照時間が一番長いことも知られています。
福島の原発で心配している人も多い放射能については、最も違い原子力発電所で120kあり、しかも中国山地をはさんでいて、影響は受けにくということです。
他の主要都市までのアクセスもよく、大阪や神戸には一時間程度で行けるため、求人状況も良いということが安全とみられる理由ですね。
奈良市が二位
多くの歴史的建造物が見れることから、地震などの被害が少なかったことを裏付けています。事実、奈良市付近には活断層が少ないため、巨大地震のリスクは低いということです。
奈良市民の気質として、マイペースであることが知られ、自殺率は最下位だそうです。他の都市までのアクセスがとても良いため、大阪のベッドタウン化もすすんでいます。
沖縄県那覇市が三位
地震も少なく、数年前に糸満で震度5弱を観測したことがありますが、大地震のリスクは、全国で一番少ないそうです。
放射能リスクも低く、一番近い原子力発電所まで600キロも離れています。
しいていえば、沖縄のリスクは台風くらいでしょうか。
北海道札幌市が四位
意外と地震のリスクは少ない方だそうです。東京をコンパクトにしたような機能を持つ都市で、物価も道内の別の地域に比べてさほど高くなく、アクセスがよいので暮らしやすいところと言えるでしょう。
香川県高松市が五位
南海トラフトを想定しても、四国内では最も安全と言われている。求人率も倍増する傾向にあり、関心を持つ人が増えているようです。
日本で地震が最も少ない場所は安全といえるか
地図上で今までに起きた地震を確認してみると、日本は塗りつぶされてしまうほど分散していることがわかります。
同じように世界地図を見ると、塗られていないところがあって、このようなところは、いままでだけでなく、これから先も地震が起こる可能性がほぼないと言えます。
例えば、カナダやオーストラリアなどがそうです。地震が100年に一度とも言われていますね。
この塗られていない部分は、地下に地震の元がない状態を表しているのですが、現在のところ、まだ科学的に全てを解明できたわけではありません。
ところが日本でも、この塗られていない部分が見られることがあります。過去に起きた比較的大きな地震で、新潟の二つの地震と、阪神淡路大震災の直前の地図がそうでした。
これはどういうことでしょう。
実は、日本はプレートが4つ合わさってできている国です。常にプレートが押し合いながら地形を維持しているのです。プレートが2つのところでも地震は多いといいますから、日本に地震が多いのはうなずけますね。狭いところに4つもプレートがひしめきあって、互いに干渉するたび、地震が起きるのは当たり前ですね。
日本で唯一地震が起きなさそうなのは北海道のオホーツク沿岸だそうです。プレートの性質が違うということで、確かに地震は少ないかもしれませんが、流氷がきている2月などは、道民でも凍えるほど寒いですよ。
日本の安全な場所は今も昔も同じ
面白いことを研究している人もいるものです。
震災後、福島の沿岸部で津波の調査をしている熊谷氏が気づいたことは、津波が到達した浸水線をたどってみると、なぜか神社があるそうです。
神社のすぐそばまで波が来ていたのにもかかわらず、ちょうど神社前で津波が止まっている場合が多いというのです。
もしかしたら、神様がいるかもしれないと思ったそうです。
福島の神社のほとんどが浸水線上
福島県の沿岸部、新地町から相馬市、南相馬市までの神社は、82社あるそうですが、その中の68社は、津波にのまれることなく、かといって高すぎず、低すぎず、ちょうど浸水線上に建てられている状態だったというのです。
82社中、14社が津波にのまれてしまいました。残った神社と消えた神社の違いは何でしょう。
この14社は近年建てられた神社だったのです。
大昔の津波に耐え抜いた神社は健在
記録によると、およそ千年前の西暦869年にも貞観地震という同じ規模の大地震があり、東北地方を津波がおそっていました。
その時に津波の難を逃れた神社だけが今も奉られているため、今回の津波でも波にさらわれなかったのではないかとみられています。
地震の専門家は、過去の災害の遺物として神社が建っていたのではないかと仮説を立てています。
地震の際に水害が起きやすい場所の地名
日本の地名から、安全な場所かどうかを予想することができます。
名前に使われる漢字が、その地域の特徴を表しているのですが、漢字そのものの意味ではなく当て字が使われる場合があるそうです。
例えば、栗という漢字であれば、実は崩れるのクズレルがクレとなり、クリとなったそうです。
また、柿も地名で使われる場合、過去に土地が削り取られた地域を意味するそうで、カケルがカキとなったそうです。
大阪の梅田もそうです。梅の木や花を思い浮かべる人が多いと思いますが、埋めるという意味が正解で、田を埋めた地域、つまり地震の時には、水害になる可能性があるということです。
日本で最も犯罪の少ない安全な県
日本で一番安全に暮らせるところはどこなのでしょう。
災害もさることながら、安全を脅かす凶悪犯や粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯など刑法犯の件数から、安全な地域がわかるかもしれませんね。
ここでは、道路上の交通事故に係る業務上(重)過失致死傷罪を除いた刑法犯を比較してみました。
日本で犯罪が一番少ない県は島根県です。
二番目に少ないのは鳥取県だそうです。
しかし、人口千人あたりの犯罪件数でみると、秋田県が一位。
次いで山形県、岩手県、青森県となり、東北地方が占めています。
では、犯罪の多いところはどこでしょうか。
やはり圧倒的に東京都、大阪府、愛媛県など大都市となります。
人口千人当たりの犯罪件数は、大阪府が最下位で、秋田県の4倍だそうです。