身長165㎝男性の理想体重と、モテる体型について考えた。
2017/03/01
男性で身長165cmは、決して高身長とは言えません。
コンプレックスに思っている人も多いかも。
でも、身長が低いからと言って女性にモテないなんてことはないのです。
身長は変えられなくても体型は変えられます。
太っていると感じている人は理想体重を把握してみて下さい。
でも気にするべきは体重よりも体型のようですよ!
理想の体型のイメージ、どんなイメージですか?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!
日本で着陸が難しい空港と言えば…?
-
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!
ご飯を食べている時や話をしている時に
-
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット
友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...
-
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと
インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...
-
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら
小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...
-
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。
「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...
-
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策
相手が誰なのかがわからない非通知電話。
-
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い
ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...
-
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法
友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...
-
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法
友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...
-
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!
大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...
-
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!
夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。
-
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!
大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...
-
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法
友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...
-
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!
魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...
-
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策
学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...
-
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法
大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...
-
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!
働くママが増えましたよね。
仕...
-
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること
夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。
-
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!
毎日しなければならないこと、それは「食事」です。
スポンサーリンク
ページの目次
身長165㎝男性の標準体重と理想体重
標準体重、理想体重、美容体重、モデル体重、
これらの体重の数字はすべて、BMIをもとに計算されています。
BMIとは体重と身長の関係から人の肥満度を示す体格指数のこと。
BMIは「体重kg ÷ (身長m)2」の式で計算します。
最も病気になりにくいと言われているBMIは22。
BMI指数22で計算した体重が標準体重、いわゆる適正体重です。
適正体重= (身長m)2 ×22
この式に当てはめて計算した場合、身長165cmの適正体重は59.9kgになります。
それほど太った感じでもなく、細くもなく、普通の体型ですね。
これに対して、理想体重のBMIは21。
先ほどの式に当てはめて計算してみると、身長165cmの理想体重は57.2kgになります。
BMIに男女の区別はありませんので、女性からすれば少し太めに感じるかもしれません。
せっかく高めの身長なら、すらっとした体型でいたいと思う女性も多いでしょう。
男性の場合ですと、体脂肪が多い体型と筋肉質な体型とでは、同じ体重でも見た目がまったく変わってきます。
スポーツなどで引き締めて、筋肉質な標準体重を保ちたいですね。
体型維持をする上でどうしても体重に目がいきがちですが、重要なのは体脂肪率です。
ダイエットするときは体重ばかり気にするのではなく、体脂肪率を気にするようにしましょう。
理想体重で計算、165cm男性の細マッチョと太マッチョ基準
理想体重が分かったところで、次は細マッチョと太マッチョについて数値で見てみましょう。
細マッチョの体脂肪率は11%としていますが、11%以下であれば細マッチョに該当します。
筋肉量、胸囲、二の腕、太もも、ふくらはぎ、股下は数値が大きいほうが肉体美が冴えます。
細マッチョ体型の計算式一覧は以下の通りです。
体脂肪量=理想体重×0.11
体脂肪率=11%
筋肉量=理想体重×0.38
基礎代謝=理想体重×23
胸囲=身長×0.52
ウエスト=身長×0.41
腹囲=身長×0.43
ヒップ=身長×0.51
二の腕=身長×0.16
太もも=身長×0.32
ふくらはぎ=身長×0.22
股下=身長×0.456
この式に当てはめて計算してみると、165cm男性が細マッチョであるためには、
体脂肪量=6.29
体脂肪率=11%
筋肉量=21.74
基礎代謝=1315.6
胸囲=85.8
ウエスト=67.65
腹囲=70.95
ヒップ=84.15
二の腕=26.4
太もも=52.8
ふくらはぎ=36.3
股下=75.24
体脂肪率が11%以下であることに加え、以上の数値以上である必要があります。
一方、太マッチョの体脂肪率は15%。
体脂肪率15%以上でも筋肉量が多ければ太マッチョに該当します。
体重や腹囲などが大きくても、とにかく筋肉量が多いことが太マッチョの特徴です。
体脂肪量=理想体重×0.15
体脂肪率=15%
筋肉量=理想体重×0.418
基礎代謝=理想体重×25.3
胸囲=身長×0.546
ウエスト=身長×0.431
腹囲=身長×0.452
ヒップ=身長×0.536
二の腕=身長×0.168
太もも=身長×0.336
ふくらはぎ=身長×0.231
股下=身長×0.456
身長165cmの男性の場合、
体脂肪量=8.58
体脂肪率=11%
筋肉量=23.91
基礎代謝=1447.16
胸囲=90.09
ウエスト=71.115
腹囲=74.58
ヒップ=88.44
二の腕=27.72
太もも=55.44
ふくらはぎ=38.115
股下=75.24
体脂肪15%程度で、以上の数値であれば太マッチョ体型と言えるでしょう。
179㎝55kgが理想体重!?どうする、165㎝男性!
ツイッターを見ていると、男性の理想の身長と体重は179cm55kgというツイートが見受けられます。
179cm55kgは相当なモヤシ体型。
それで筋肉質を望んだら、骸骨に近いフォルムになってしまいますね。
女性に聞いてみた!男性の理想体型とその理由
女性148人に理想の体型についてのアンケート調査を行ったところ、いろいろな回答がありました。
今回のアンケートによると、女性に一番人気の体系は細マッチョ。
「いちばん男の魅力が出る体つきだと思うから」「見た目は細く普通の体型でも、脱いだらすごいというのがかっこいい」などの理由がありました。
そして二番目に人気なのは中肉中背の男性。
理由としては「やっぱり普通が一番いいと思うから」「自己管理ができている気がするから」などです。
スリムな男性も三番目に人気でした。
「モデルみたいでかっこいい」「細身のデニムをかっこよく着こなす男性にグッとくるので」といった理由からです。
アンケート結果を見ると、やや細めで適度に引き締まっているくらいの体型をタイプに挙げる女性が多いようですね。
もちろん、細マッチョではなくゴリマッチョが好きな女性もいます。
理由は「筋肉質の体は見ていてキュンとくるから」「自分が筋肉がつきにくい体質で柔らかいから硬いものに憧れる」といった感じ。
逆に「ぽっちゃり」が好きな女性もおり、理由は「安心感があるし、自分より細いと逆に痩せないといけないなぁと思ってしまう」とのこと。
ぽっちゃり好き女性がゴリマッチョ好きや逆三角形好きを上回ったことは、若干意外な結果といえるかもしれません。
人それぞれに理想の体型があり、好きな理由も十人十色。
その体型が好きな理由は、見た目のイメージや外見から推測される内面性などさまざまですね。
また、「自分が○○体型だから男性には○○体型でいてほしい」といった、自分と比較した意見も少なからずありました。
女性がドキッとする男性の仕草
1.車を運転している姿
男性が車を運転している姿を好きな女性は多くいます。
運転中の真面目な表情がいいのでしょうか。
運転している姿を横から見るのが好き人や、斜め後ろ(後部座席)から見るのが好きな人など、好きな角度は人それぞれのようです。
2.髪をセットしている姿
なぜ?と思うかもしれません。
よく男性で「女性の髪をあげる仕草がいい」と言う人がいます。
それと同じように、男性が髪をかきあげる等してセットしているところがいいと言う女性も多いのかもしれませんね。
3.首元を掻く仕草
一風変わったところでは、男性のこの仕草が好きな女性もいます。
なんとなく、色っぽさが感じられるのかもしれません。
4.上半身の服を脱いだ時
脱いだ時に見える筋肉にときめく女性は非常に多いです。
特に腕やお腹に筋肉がついていると、男らしさを感じるようですね。
守ってもらえるという安心感もあるのでしょうか。
5.煙草を吸っているとき
こちらは五分五分な意見です。
吸ってる姿が男らしくて好きと言う意見をよく聞きます。
しかし煙草嫌いの女性からすればドキッとする仕草ではないのかも。
6.俯き加減での笑顔
照れ笑いをしているときや、可笑しそうに笑うのをこらえようとしているときなどが挙げられるのではないでしょうか。
「いつもかっこいい彼の可愛らしい部分が見える」というのが、母性本能をくすぐるのかもしれません。
7.真剣に考えているとき
いつも笑っている彼が時々見せる真剣な表情。
そのギャップが女性をときめかせます。
頼りがいのありそうな男らしさが見え隠れするのかもしれませんね。