知っとく.com

スキップがしたい!できない理由や練習法を知ろう!

   

嬉しいとき、楽しいとき、ついついスキップしたい気持ちになりますよね。

スキップしたいのに・・・できない・・・

子供なら簡単にスキップできそうなものなのに、なぜかできない。

また、子供の時はできたのに大人になったらできなくなってしまった。

できる人が多いだけに、できないなんて言い出しにくかったりしますよね。

スキップができない理由は何なのでしょう。

どんな練習をすればできるようになるのでしょうか。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


どうして?スキップができない理由は?

スキップできる子を見てると、とても簡単そうにしていますよね。

それを見ていると

「どうしてこんな簡単なことができないんだろう・・」

と思ってしまいませんか?

スキップができないと運動神経が悪いのかと思われがちですが、実は運動神経がよくてもスキップできない人はいます。

スキップができない理由としては

  • リズム感がない
  • 協調運動が苦手
  • 運動不足

などがあります。

リズム感がない

スキップは右足を上げたまま左足をジャンプします。

右足が地面に着いたと同時に左足をあげます。

リズムよくこの動作をしなければならないので、運動神経がよくてもリズム感がないとスキップができないのです。

協調運動が苦手

協調運動とは別々の動作を一つにまとめる運動のことです。

この協調運動が苦手な人はスキップができない可能性が高いのです。

縄跳びを跳ぶというのも協調運動になりますので、スキップができない人に縄跳びが苦手な人が多いのはそのためです。

運動不足

運動不足だと協調運動がやりにくくなってしまいます。

子供の頃はできたスキップが大人になってできなくなってしまったのは、この運動不足が理由の可能性が高いです。

スキップができない!という人はこれらの理由に当てはまっているのではありませんか?

女性より男性の方がスキップのできない人が多い!その理由

スキップができない人は女性よりも男性の方が多い傾向があるのです。

スキップは運動神経がよくてもできない場合があるとお話ししましたが、足を交互に上げてジャンプするので多少の運動能力は必要となります。

そう考えると、女性よりも男性の方ができるような気がしますよね。

どうしてなのでしょうか?

それは、やはり“リズム感”が理由だと考えられるでしょう。

スキップに大事なのはリズム感なのですが、女性は小さい頃にピアノやバレエなどリズム感が必要な習い事をしている場合が多いので男性よりもスキップが得意だという人が多いのです。

また、左脳をよく使う人もスキップが苦手だという説もあります。

女性に比べると男性の方が物事を論理的・科学的に考える事が得意だという人が多く、女性は音楽や芸術に優れている人が多い傾向があります。

物事を論理的・科学的に考えるのは左脳、音楽や芸術は右脳をよく使うので、左脳をよく使うことが多い男性の方がスキップを苦手とする人が多いのでしょう。

スキップができない理由がわかったら練習法が知りたい!

スキップができない理由は分かって頂けたでしょうか。

理由が分かればスキップができるようになりたいと思いますよね。

では、スキップができるようになるにはどんな練習をすればいいのでしょうか。

まずは、片足立ちから始めてみましょう。

左右どちらでも片足立ちができるようになれば、次はケン・ケン・パをします。

初めはゆっくりでもいいので、リズムよくできるように練習してみましょう。

次はスキップの練習です。

  1. 右足のひざを曲げて90度の高さまで上げて左足でジャンプして足を下ろす
  2. 左足のひざを曲げて90度の高さまで上げて右足でジャンプして足を下ろす
  3. 1と2を繰り返し、少しずつ前に進む
  4. スピードをあげていき、腕を振る

ケン・ケン・パをリズムよくできるようになっていれば、スキップをリズムよく行うこともそれほど難しくありません。

スキップができる人と手を繋いで一緒にやるのもおすすめです。

お子さんができないのであれば、手を繋いで一緒にスキップの練習をしてあげて下さい。

スキップ以外にもある!子供の頃から“できない”こと

スキップができない人は

「周りの友達はできるのに、どうして自分はできないんだろう」

と思ってしまいます。

でも、そう思うのってスキップだけじゃなくていくつかあるんですよね。

口笛吹ける?

「どうしてできないんだろう・・・」というものの一つに口笛があります。

あるアンケートによれば、口笛を吹けない人は3人に1人という結果になりました。

意外と多いなという気がしますよね。

子供の頃からできない人もいれば大人になってからできなくなった人もいるようです。

ウインクできる?

ウインクもできる人からしてみれば簡単なのですが、できない人にとっては難しい
んですよね。

同じアンケートでは、ウインクはだいたい4人に1人ができないという結果が出ました。

巻き舌できる?

「トュルルル」と巻き舌ができますか?

巻き舌は5割近くの人ができないという結果になり、口笛やウインクに比べるとできない人が圧倒的に多いことが分かりました。

ちなみにこのアンケートによれば、スキップができない人は1割もいなかったようです。

やはり他のものから比べてもスキップはできる人が多いので、しっかり練習してできるようになっておきましょう。

大人にこそスキップがおすすめだった!

いかがでしたか。

スキップができない理由や練習方法についてお話ししてきました。

これを読んでいる人の中には

「スキップなんて子供がするものでしょ?大人になったからもうスキップなんてする機会ないし」

そんな風に思う人もいるでしょう。

実はスキップは大人におすすめだったんです。

スキップってダイエットや筋トレになるって知っていましたか?

スキップは有酸素運動になるのでダイエットになりますし、ももの裏やハムストリングスの筋肉を鍛えることができます。

運動不足だから何か始めたい、体重が気になるからダイエットしたい、そんな時にはスキップしてみてはいかがでしょうか。

ジョギングやジム通い、食事制限などに比べると気軽に始められるのでおすすめです。

また、スキップをすると自然と気持ちも楽しくなってきます。

仕事や生活でストレスを感じることの多い大人こそスキップが必要なんです。

コツさえ掴めればスキップは簡単なので、練習して楽しくスキップしてみましょう!

 - ライフハック

ページ
上部へ