知っとく.com

【本屋でトイレに行きたくなる症候群】について教えます!

   

なぜ本を眺めているだけで腸や膀胱が活発になるのか、この謎には「青木まりこ現象」という不自然な名前も付けられていますが、この理由は一体何なのでしょう。

本屋に行くとトイレに行きたくなるメカニズムはとても気になりますよね。

今回は「過敏性腸症候群」との関係性や、「青木まりこ現象」の謎とともに解明していきます。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


本屋でトイレに行きたくなる謎と「過敏性腸症候群」の関係性と6つの説

本屋に行くと必ずと言っていいほどトイレに行きたくなる、この理由は未だ解明されていませんがいくつかの説が立てられています。

多くは「過敏性腸症候群」の一種で、胃腸の動きを刺激する要素が本屋にはあるとされています。

ここではその6つの説をご紹介します。

  1. 心的後遺症が関係している
    一度でも本屋でトイレに行ったという経験から、二度、三度と繰り返している…という説です。
  2. 紙やインクの匂いが便意を誘う
    本の紙やインクの匂いは腸に刺激がいく素材となっているという説もありますが、この場合は吐き気やめまいの方が起きやすいとのこと。
  3. 狭い場所でじっと立つから
    この説はほかにも考えられる場所はたくさんあるので、あまり当てはまりませんね…。
  4. まぶたを伏せるとスイッチが切れる
    本を読む時にまぶたを伏せることで、リラックスしてしまいまるでスイッチが切れたようになるから、という説もあります。
  5. プレッシャー説
    「トイレに行けない」というプレッシャーがかかるから、という謎の説もあります。
  6. トイレットペーパーを連想するから
    本の匂いがトイレットペーパーを連想させるからという説もあります。

これは可能性があるように感じますね。

本屋でトイレに行きたくなる症候群の名前

なぜか本屋に行くとトイレに行きたくなる、こう思っている人は予想以上に多く、ある時この現象に不思議な名前が付けられました。

「青木まりこ現象」

この名前がついたきっかけは、1985年発行「本の雑誌40号」へある人物が1通の投稿をしたことから始まりました。

投稿の内容は「本屋に行くとなぜかトイレに行きたくなる」というもので、これに共感した読者が「私もトイレに行きたくなります」という投稿が大量に寄せられたとか。

この声に対して翌月の特集に最初の投稿者の名前である「青木まりこ」さんを入れた「青木まりこ現象」という特集を組んだことから一気に広まったそうです。

青木まりこさんがどのような人なのかは謎ですが、「本屋に行くとなぜかトイレに行きたくなる」という人がたくさんいることがわかったという面白い現象となりました。

そして、なぜ行きたくなるのは未だに解明されていません。

本屋でトイレに駆け込む謎と過敏性腸症候群の人

本屋に行くとトイレに行きたくなる=トイレに行けない場所だから、という説もあります。

すぐにトイレに行けないからこそトイレに行きたくなるというのは、心理的な原因が関わっていますね。

ただ、過敏性腸症候群を持つ場合は本屋以外にもこのような場所や状況はたくさんあるものです。

  • 電車の中
  • 高速道路を走行中
  • 授業中
  • 仕事中

ほかにもまだまだある中「本屋」にスポーツが当てられる理由はまだまだ解明できない謎が潜んでいるのかも知れません。

本屋でトイレに行きたくなる人…23%

Q.本屋に行くとトイレに行きたくなりますか?

・はい…230人(23%)

・いいえ…770人(77%)

これはあるアンケート調査による結果ですが、全体の23%の人が「本屋に行くとトイレに行きたくなる」と感じていることがわかります。

尿なのか便なのかはそれぞれ意見が分かれますが、その多くの人が立ち読みをしているとなぜかもよおしてしまうようです。

「なぜ行きたくなるのか」

本屋でトイレに行きたくなる説は先ほどにもお伝えしましたが、「はい」と答えた人たちが自分なりに思い当たる理由をご紹介していきます。

  • 「1度行った経験から条件反射で起きているような…」
  • 「空調が効いているからお腹が下る」
  • 「本屋のトイレはなぜか落ち着くから」
  • 「トイレに向かう人が多いから自分も刺激される」
  • 「立っているときに腹筋に力が入ってしまうのかも知れない」
  • 「10分以内で出れば大丈夫」
  • 「なぜか食後に行ってしまうから」

このような意見がありましたが、共感できるものが1つでもありましたか?

「過敏性腸症候群」は本屋に注意しないといけない

不意な下痢や腹痛が頻繫に起こってしまう「過敏性腸症候群」の人もやはり、ふらりと本屋に立ち寄ってしまうのは危険なようです。

症候群ではない人でもなぜかもよおしてしまうのですから、過敏に反応してしまう過敏性腸症候群の人ももちろん危険です。

「本屋に対して油断してしまう」

街を歩いていてふと本屋が目に止まると入ってしまうのが人間の心理。

しかし過敏性腸症候群の方はこんな本屋には気を付けてください。

古本屋

大きな本屋ならたいていの場合トイレが完備されていますが、古本屋では期待できません。

さらに古いインクと紙の匂いが充満しているので、一般的な本屋よりも強い刺激があります。

どうしても入りたい場合は、トイレの場所をあらかじめ確認してから行くことをオススメします。

 - ライフハック

ページ
上部へ