iphoneの機能からバレる位置情報とは!?浮気調査で揺れる仲

失くしたiphoneを探すアプリ「iphoneを探す」の存在を知っている人はどのくらいいるのでしょうか?
このアプリで彼氏や旦那の浮気や位置情報を調べている女性の存在が実に多いらしいのです。そして「試したことある」という女性のみなさんは要注意!
こっそり浮気調査をしているはずが、なんと相手に通知が届いてしまうようになったらしいですよ!
そうなってしまった理由と、相手にバレずに浮気を調べる方法についてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!
日本で着陸が難しい空港と言えば…?
-
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!
ご飯を食べている時や話をしている時に
-
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット
友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...
-
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと
インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...
-
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら
小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...
-
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。
「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...
-
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策
相手が誰なのかがわからない非通知電話。
-
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い
ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...
-
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法
友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...
-
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法
友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...
-
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!
大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...
-
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!
夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。
-
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!
大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...
-
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法
友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...
-
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!
魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...
-
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策
学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...
-
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法
大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...
-
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!
働くママが増えましたよね。
仕...
-
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること
夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。
-
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!
毎日しなければならないこと、それは「食事」です。
スポンサーリンク
ページの目次
「iPhoneを探す」で位置情報をすると通知が届く!浮気調査が困難に
実はこれまでの「iPhoneを探す」は、Apple IDとパスワードさえ分かればiCloudへログインすることが可能だったため、簡単に開いての居場所を特定することができました。
そしてiPhoneのGPS機能により相手の行動を細かく把握することができたので、具体的なこんな証拠を掴めました。
・相手がどこへ行っているのか?
・どこのホテルへ滞在していたのか?
・どこで食事をしていたのか?
など、知りたい相手の細かい行動範囲や場所が判明。
これにより、仕事とは関係のない場所だったり浮気の証拠となりそうな場所と行動を把握することができました。
相手がいる現場へ乗り込んだ人もいたことでしょう。しかし…。
iCloudへログインをすると相手に通知が届くように!
これまでのシステムキュリティが強化され、iCloudへログインをする度に持ち主の端末へログイン通知が届くようになってしました。
しかも、ログインをしたブラウザ情報や日付や時間まで、細かな情報までもが届きます。
この通知を受け取った本人は、身に覚えのないログインに不可解な気持ちになり、自分の行動が疑われていることに気付いてしまいます。
浮気調査をしている相手に気が付いてしまえば、不信感を募らせてますます不仲になってしまうかも知れません。
iphoneの新機能で浮気や位置情報全てがバレる!?
新しいiPhoneやアップデートとともに、浮気をしている人には不利になる新機能が増えました。
ご紹介する3つの機能の設定や使い方を確認してみましょう。
1.履歴が表示されるマルチタスク画面
iPhoneのホームボタンを2回連続押すと画面上部に現れるようになった「履歴表示機能」。
ここをうっかり押して浮気相手が表示されてしまったら大変。こうなる前に設定を確認しましょう。
履歴を非表示にする方法は[設定]→[メール/連絡先/カレンダー]→[Appスイッチャーに表示]です。
うっかりのぞき見されると都合の悪い人は非表示にしておきましょう。
2.浮気相手へのメッセージが再現されるキーボード
iPhoneのアップデートによりiOS8からは他社製の拡張キーボードが使用できるようになりました。
これにより使いやすくなったのと同時に、予測変換や学習機能が優秀に。
文字を打ち始めたら、浮気相手へ送ったメッセージが次々と表示されてしまう事態も起こり得ます。
表示させないためには[設定]→[一般]→[リセット]→[キーボードの変換学習をリセット]をしましょう。
3.情報が共有されるファミリー共有機能
家族で写真やアプリの共有が簡単にできてしまう「ファミリー共有機能」の設定がされているとどうなるのでしょうか。
浮気相手を写真で撮れば一瞬で共有されてしまうのはもちろんのこと、“友達を探す”や“iPhoneを探す”機能で位置情報まで共有されてしまいます。
自分の情報が全て筒抜けになってしまう「ファミリー共有機能」は浮気をしている人には大敵な機能と言えるでしょう。
浮気に懲りたはずの主人がiphoneの位置情報をオフにしている
この2年の間に主人に2度に渡り浮気をされました。しかも相手はそれぞれ別の人のために、携帯番号を変えたりしてお金も掛かり大変でした。
さすがに浮気は懲りたという主人を信じ、主人の携帯を見るのはやめようと思っています。
ですがiPhoneの位置情報だけはONにしておいたはずなのに、念のために行き先の位置情報を確認しようと試みたら出来ませんでした。
もう浮気をしないと誓ったはずなのになぜ位置情報をOFFにするのでしょうか。
浮気を疑っているわけではないのですが、お互いの信頼関係を失いとても寂しいです。
画面ロックをしてもsiriがうっかりバラしちゃう!
声だけで呼び出すことができるとても便利な「siri」。
画面をロックした状態でもsiriを使えるように設定してあると、思わぬことを招いてしまう恐れがあります。
「hey!siri!」と呼び掛けて「着信履歴を確認」と聞くと、バレたくない着信履歴がズラっと表示されてしまいます。
いつもハキハキと答えてくれて面白い回答をしてくれるsiriですが、時には不親切な回答をしてしまうようです。
うっかりバレたくない人はロック画面では使えないように設定をしましょう。
「設定方法」
[設定]→[Touch IDとパスコード]→[パスコードを入力]→[ロック中にアクセスを許可]でsiriをOFFにする。
LINEの「位置情報を送信」を使って潔白を証明してもらう
浮気を疑っているなら相手に位置情報を送ってもらい、確かめましょう。
LINEの位置情報サービスを使えばどこからでも簡単に、自分の位置情報を送ることができます。
「LINEで位置情報を送る方法」
[メッセージ入力左にある「+ボタン」を押す]→[位置情報]を押す→[この位置を送信]を押す。
この方法を相手に伝えて浮気をしていないということを証明してもらいましょう。
LINEなら会話の途中でも操作をすることができるのでとても簡単ですね。