知っとく.com

【掃除が苦手な人へ】どこから始めるのか迷った時はコレ!

   

気がつくといつも部屋が汚れている、物で溢れかえってしまう人の多くは掃除が苦手です。

そんな人の特徴は、いざ掃除を始めようとしても「どこから手を付ければいいの?」と悩んでしまうところ。

今回は、効率よく掃除をする方法と、きれいなお部屋を保つポイントを教えます!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


掃除はどこから始めるべき?苦手意識の原因はこれ

「今日こそ掃除をするぞ」そう心に誓っていざ部屋を見渡せば、一体どこから手をつけたらいいのかわからない…。

こんな風に悩んでしまう人は必見です。

そもそも、掃除が苦手だと思っている人は、部屋の片づけも苦手ではないでしょうか。

そして、掃除=片づけだと思ってしまっている人が多いです。

掃除は片づけをする前の段階なので、ここを間違ってはいけません。

「掃除の前の片づけをしっかりと」

掃除機片手に片づけをしながら平行で行っていくと、とても疲れます。

そして、自分の労力以上に綺麗になっていない場合が多いのです。

実は、お掃除前の片づけができるかどうかで効率はグッと上がります。

片づいていない部屋では掃除機も動きにくいものなので、片づけは掃除の前の下準備だと思うことが大切です。

「上から下へ」

掃除の基本は上から下へ行います。

エアコンの上や電気の傘にホコリは乗っていないでしょうか?棚の上にもホコリは溜まりやすいです。

こうしたチリを取り除くには「はたき」が活躍します。

最近では便利なお掃除道具もたくさんあるので、こうしたものを使ってホコリを落としましょう。

ある程度落としたら、ワイパーを使って拭きとります。

いきなり掃除機を使うと送風でホコリが舞い上がるのでご注意を。

掃除機は最後の仕上げとして使うと効率が上がるだけではなく、電気代の節約にもつながります。

どこから?と途方にくれる掃除が苦手な人へ

家の中の掃除をしなければならない場所は実に多いです。

その全てを掃除することは至難の業ですが、場所によっては定期的に行えば、ある程度保つことができます。

「毎日掃除する場所」

  • トイレ
  • キッチン

「使うたびに掃除する場所」

  • 浴室

「3日に1度掃除する場所」

  • リビング
  • 廊下や階段

「週に1度掃除する場所」

  • 玄関

「汚れが気になったら掃除する場所」

  • 洗面所

おおよそに分けるとこのような感じです。

毎日掃除する場所は1日に何度も使うトイレがダントツ1番となっています。

お風呂や洗面台は使うたびに掃除をするようにして、定期的に排水溝の中もよく掃除するようにしましょう。

ほかにも掃除する場所や物は色々あるので、1度書き出してみると全体像が見えてきます。

「毎日掃除するならササっと行う」

毎日掃除しなければ、こう思うと苦痛にも思いますが、フローリングの床であればワイパーでサッと掃除するだけで全然違います。

掃除機をいつも出さなければならない、こう思わずにもっと楽に継続できる掃除方法を考えましょう。

苦手意識を持つ人でもできる掃除の基本!どこから始めるか迷う時は

「どこから手をつければいいのやら…」と途方に暮れてしまう時は1つ1つ段階を進めていきましょう。

  1. まずは身の回りの片づけから
    片づけをやっていくうちにホコリが溜まっている場所が目につくと思います。
    ホコリを払い掃除機をかけましょう。
  2. 次に大きい部屋や場所に移る
    たとえばリビングの掃除を終えたら、別の一室へ。
    トイレやお風呂場でもいいので、1つ1つきれいにしていきましょう。

部屋の片づけを克服する3つの方法

掃除をしなければ…こう分かっていてもできないのが掃除なんですよね。

苦手な人はどうやって克服したらいいのでしょうか?

ここでは、すぐに掃除がしたくなる3つの方法をご紹介します。

  1. 部屋を撮ってみる
    汚いけど掃除をする気が起きない、こんな時はスマホで今いる部屋を撮ってみてください。
    すると客観的に見ることができる上に、なんだかイケてない部屋にガッカリするはずです。
    掃除後は掃除前と見比べることができるので、ぜひやってみましょう。
  2. 家具店に行ってみる
    流行の家具が並ぶ家具店へ行くと、とても居心地がよくセンスのよい空間が用意されています。
    それを見るだけでも掃除意欲は湧いてくるはず。
    収納方法もお手本になるものはぜひ取り入れましょう。
  3. お客さんを呼ぶ
    定期的に友達などを家に招くだけで、絶対に掃除しなければならなくなります。
    この方法を続けることで、いつの間にか掃除への苦手意識が薄れることでしょう。

掃除を楽にするための部屋の整理

部屋の掃除が苦手な人は、部屋の片づけも苦手です。

片づけるのって面倒くさいですよね。

それならば、次の方法を行ってみてください。

  • 必要最小限の物以外は処分する
  • 使わないものは奥へしまう
  • 配置を考える

自分にとって暮らしやすい配置や収納を心がけてください。

そして物が多い人ほど掃除が面倒になってしまいます。

不要なものは処分することで物がかさばりません。

物がなければ掃除もしやすくなるので、一度部屋を見渡してみて、不要なものは持たないようにしましょう。

「掃除のルーティンを決めておく」

本来掃除は汚れに気づいた時に行えればいいのですが、忙しい毎日を送る中それは難しいものです。

1日のうちほんのちょっとだけ掃除や片づけに費やせるようにしましょう。

  • 朝ごはんの前に
  • 帰宅後

毎日は無理な場合は曜日を決めておくといいですね。

ちょっとづつ部屋を手入れしていくことで大掃除から免れます。

 - 洗濯・掃除

ページ
上部へ