知っとく.com

お風呂に毎日入らないという時期だってある!

      2017/02/27

みなさん毎日お風呂に入っていますか?

「そんなの当たり前じゃん!」という人もいるでしょう。

もちろん夏は汗もかくので毎日入る方がいいと思うんですけど、

冬ってあんまり汗もかかないし何より面倒くさいとおもいませんか?

休みの日なんかだと一歩も外に出ない!って時もあるんでそんな日は入らなくても

いいかな~って思っちゃいます。

これを友達とかに言うと引かれちゃうのであまり大きい声では言わないんですけどね。

でも毎日お風呂に入らなくても意外と大丈夫なんですよ。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


欧米では毎日お風呂には入らない?

日本では「毎日お風呂に入らない」と言うのってなかなか勇気のいる事ですよね。
相手に引かれてしまう可能性だってあるんですから。

しかし欧米では毎日お風呂に入らないというのは珍しい事ではないようです。

もちろん、毎日シャワーを浴びるという人も多いでしょうがシャワーはしても頭は洗わないなど、日本のように毎日お風呂に入って頭や体を洗うという事はないそうです。

それは欧米が日本とは違い水道代がかなり高いという事が一つの理由になります。

もし欧米に留学を考えている人がいるならこの点は注意したいところです。

水はお金を払えば使い放題だ!というわけではなく貴重な資源だという事を頭に入れておきましょう。

毎日お風呂に入らないなら疲れはどうやってとるのか

私のように毎日お風呂に入るのが面倒だと思っている人ってどれくらいいると思いますか?

あるアンケートでは毎日のお風呂が面倒だと答えた人が4割近くもいたんですよ!

みんな大きな声で言わないだけで実は面倒だと思っていたと知りちょっと安心しちゃいました。

お風呂に入ればリラックスし、一日の疲れも取れるでしょう。
ではお風呂に入らない人は疲れが取れないんでしょうか?

毎日はお風呂に入らないという人に疲れを取る方法を聞いてみると

・マッサージ

・ストレッチ

などをしているようですね。

マッサージは家族にしてもらったり、自分で足つぼマッサージをしたりなどしているみたいです。

最近は100均にもたくさんマッサージグッズもあるのでそれを利用するのもいいかもしれませんね。

ストレッチは軽く行うと体がほぐれてぐっすり寝る事ができるので次の日もすっきりしているなどの声もありました。

寝る前のヨガなんかもリラックス効果があっておすすめです。

お風呂に入れば疲れは取れるのは確実ですが、お風呂に入らなくてもマッサージやストレッチなどでも疲れを取る事ができそうですね。

毎日お風呂に入らないことは良いことでもある

ではみなさんはなぜ毎日お風呂に入るのですか?

体の疲れを取るためだという人もいると思いますが、多くの人は体の汚れを取るためではないでしょうか。

でも正直なところ体ってそんなに汚れていない気がします。

土まみれ、泥まみれになってしまったなら話は別ですが、学校へ行ったり会社へ行ったりするだけでは体はそこまで汚れていません。

顔、手、足さえ洗えば十分な気がします。

日本も100年程前までは毎日お風呂に入る習慣はありませんでした。

なぜでしょうか?

それは毎日お風呂に入らない事で肌を健康的に守っていたのです。

お風呂に入らなければ皮膚炎も改善されます。

髪の毛を洗わないことで髪の毛がからみにくくなるのです。

そういった事から昔の人は毎日お風呂に入っていませんでした。

乾燥肌でつらいという人はいませんか?もしかしたら体の洗いすぎが原因かもしれません。

髪の毛が絡まってイライラするという人はいませんか?

もしかしたら髪の毛の洗いすぎが原因かもしれません。

子どもがアトピー性皮膚炎の場合はお風呂の入り方に注意

お子さんがアトピー性皮膚炎の場合はお風呂の入り方にいくつか注意しなければなりません。

■湯船について

アトピー性皮膚炎だと体が温まると痒くなってしまうので熱い湯船に浸かることはやめておきましょう。
ぬるめのお湯にしてあげて下さい。

温度としては38℃前後がいいですね。

大人にとってはぬるくてちょっとつらいかもしれません。

また子どもってお風呂で遊ぶのが好きですよね。

しかしアトピー性皮膚炎の場合、長い時間お風呂に入っていると体が痒くなったりして疲れてしまいます。

湯船に浸かる時間は3分ぐらいがいいでしょう。

ぬるめのお湯で短時間が基本です。

■体の洗い方について

体を洗う時は泡立てネットで十分に泡立てて、手で洗うようにしましょう。

ゴシゴシ洗うのではなく優しく洗ってあげて下さいね。

そしてすすぎは十分行います。

石鹸やシャンプーの洗い残しがあるとアトピーの症状がひどくなってまうので気をつけましょう。

この時、頭や体を流すシャワーの温度もあつくなくぬるくを心がけて下さい。

お風呂の入り方は人それぞれ

■お風呂は毎日入る

やはりお風呂には毎日入るという人が一番多いですね。

毎日のお風呂が習慣なので、入らないと眠れないという意見もあります。

女性にとっては美容の為にお風呂に入るという人もいるようですね。

■主にシャワー・たまに湯船に浸かる

主にシャワーで過ごして週に数回湯船に浸かるという人もいます。

若い人にはこのタイプが多いのではないでしょうか。

週に数回であれば水道代の節約にもなりますし、掃除などを考えても楽ですよね。

■朝はシャワー・夜は湯船に浸かる

朝に目を覚ますためにシャワーを浴び、夜には湯船にゆっくり浸かるという人もいますよね。

1日2回お風呂に入るタイプですね。

■お風呂の頻度は季節によって変える

夏は汗をかくから毎日シャワーをしたりお風呂に入るけれど、冬はあまり汗をかかないから毎日は入らないという人もやはりいるようですね。

しかし冬でも体臭などが気になるので1日おきにはお風呂に入るようですね。

お風呂の入り方も色々なタイプがありますね。

 - 健康

ページ
上部へ