知っとく.com

残ったスープは冷凍してもっと便利に!ジップロックの活用方法

   

張り切って野菜たっぷりのスープを作ったものの、結局あまってしまうことはよくあること。

そんなときは、ジップロックの保存袋を使って冷凍方法をしちゃいましょう。

小分けにする方法がちょっと分かりにくいという方へ、詳しく解説!

食べたいときにいつでもスープが味わえるようになるので、私の様なズボラな人へもおすすめです。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


残ったスープをジップロップで冷凍をする方法とは?

野菜たっぷりのスープは体を温めてくれて美味しいですよね。

でもついつい作り過ぎてしまうこともしばしば。
さて、残ってしまったスープはどうしますか?

今回はお鍋に余ったスープを冷凍保存する方法をご紹介します。

その中でもジップロップを使った冷凍方法が簡単のようです。

冷凍をした場合の解凍方法も気になりますよね。

食べたいときに簡単に解凍をするためにはあるひと工夫をするんです。

どんな野菜を使ったものでも利用をすることができるので、ぜひ参考にしてみましょう。

スープは製氷皿で凍らせてからジップロック保存袋へ

野菜スープをおいしく冷凍保存をする方法をご紹介していきます。

ジップロックの保存袋にそのままスープを流し込んでも冷凍は可能ですが、これでは解凍をするのが大変な上にちょっとづつ食べることができません。

ではどのようにしたらいいのでしょうか?

・製氷皿で凍らせてから保存袋へ

残った野菜スープは氷を作る製氷皿へ流し込み、冷凍庫で凍らせましょう。

そうすると四角い形のスープが出来上がります。
これを食べやすい数づつに分けてジップロックの保存袋に入れて冷凍保存をすると、解凍をしやすくちょっとづつ食べることが可能になります。

なお、野菜スープの味覚を変えずにするには保存袋の空気を抜くことが大切です。
より味や新鮮さにこだわりたい人は、真空パックにするものを利用するといいでしょう。

ジップロックの保存袋だけで「小分け冷凍スープ」を作る方法

製氷皿を使わなくても、スープを小分けして冷凍保存をする方法もあります。

ジップロックの保存袋を上手く利用をして便利な小分け冷凍スープを作りましょう。

「冷凍小分けスープの作り方」

・用意するもの

ジップロックなどの冷凍保存袋、割りばしなどの細長い棒。

・作り方手順

1.冷ましたスープを保存袋に入れる。入れ過ぎに注意をし、厚さは2㎝ほどまでにしておく。

2.冷凍庫内に横にして置く。

3.完全に凍る前の状態で一旦取り出す。シャーベット状くらいが目安。

4.1回分づつの量になるよう、袋の上から線を付けて分けます。
長い菜箸などがやりやすいようです。

袋の上から箸で押すため、スープの入れ過ぎにはご注意を。

5.もう一度平らにして冷凍を行います。しっかりと凍らせましょう。

これで袋のまま小分けにすることができました。使う分だけ取り出して解凍をしましょう。

・解凍方法

使いたい分を取り出し、鍋で温め直すか耐熱スープカップなどに入れてレンジで温めます。

・冷凍期間

およそ3週間が目安です。保存袋に日付を記入しておきましょう。

素早く冷凍をする3つのコツ

ここまで野菜スープを小分けにして冷凍をする方法を2つほどご紹介しました。どちらも簡単なので試してみてください。

ただここで注意点をお知らせしておきます。

「素早く冷凍をすること」

スープを冷凍をして美味しく食べるコツは、冷ましたスープをいち早く冷凍することが大切です。

早く冷凍をするには3つのコツがあります。

・冷凍庫の設定を「強」に

早く冷凍をさせるために、冷凍庫の温度を確認してみましょう。
なかなか凍らないと思う場合は設定を「強」にして様子を見てください。

さらに冷凍庫の開け閉めも素早く行い、冷凍庫内の冷気を逃さないように気をつけましょう。

・金属トレイを利用する

保存袋に入れたスープの冷凍を速めるために、金属製のトレイを使うと効果的です。
横にして平らにすることで均等に冷凍をすることができます。

この方法はスープ以外でも活用が出来ますよ。

・冷凍庫内のスペースを確保する

色々な食材がゴロゴロ入った状態では、上手く冷凍が進みません。
まずはスッキリと片付けてスペースを確保してみてください。

なんと!トマトも冷凍保存ができるんです

ここまでスープの冷凍保存の方法をまとめてみましたが、思ったよりも簡単な方法でしたね。

ではここからは、野菜の冷凍保存をする方法をご紹介します。

なんと生野菜も冷凍ができちゃうんです。覚えておくととても便利なので、残ったときはぜひやってみましょう。

「トマトの冷凍保存」

きれいに洗い、水分はよく拭き取っておきます。ヘタは取り除いておいた方が使うときに楽です。

このままジップロックの保存袋へ重ならないように入れます。
そしてできる限り空気を抜いて密閉をさせましょう。

冷凍庫へ平らにして入れます、

料理へは凍ったまま使用をします。自然解凍はグシャっとしてしまって美味しくありません。スープなどに調理をして食べましょう。

・トマトの皮をむく方法

冷凍トマトに切れ目を入れて水に付けると皮をむくことができます。

「冷凍野菜ペースト」でもっと便利に!

気分を変えて色んなスープを味わいたい人におすすめなのが、好きな野菜とお水をブレンダーで混ぜて冷凍保存をしておく方法です。

野菜のペーストのようなものが出来上がりますね。

何も味を付けない状態で保存をしておくことで、その日の気分で好きなスープに作ることが可能。

カレー粉を入れればカレーにも変身します。

野菜たっぷりにしておくことで、お子さまへのお食事にも役立ちます。

ぜひこの方法も覚えておいて、野菜スープをもっと身近に利用してみましょう。

 - 料理

ページ
上部へ