知っとく.com

深い切り傷になってしまったら、病院は何科を受診するべきか

   

料理などをしているとちょっと指先に切り傷を作ってしまうなんて事はよくあります。

仕事中にも書類でスッと切ってしまったり・・・

ほとんど場合は家で対処できるのでいいのですが、血が止まらない程の切り傷ができてしまった場合病院を受診しなければいけませんが、切り傷でなんて受診する事はあまりない為に

「あれ?何科に行けばいいんだろう?」

と迷ってしまう人も多いようです。

切り傷で受診する場合何科に行けばいいのか、受診する目安は何なのかなどを調べました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


切り傷で病院を受診する場合何科に行くのか迷う人は多い

この間ママ友から連絡が来て

「指を切っちゃって血が止まらないから病院に行こうと思うんだけど何科に行けばいいんだっけ?」

と言われて一瞬

「あれ?何科だっけ?」

と悩んでしまいました。

切り傷って家で対処できる事がほとんどなんですよね。

だからこそいざ病院に行くってなった時に、何科を受診すればいいのか迷ってしまうんです。

今はなくても、この先料理中に深く切ってしまうかもしれません。

そうなった時の為に、確実な対応をしてくれるのはどこかというのを覚えておきましょう。

切り傷で病院を受診 何科に行くかは場所によって変わる

深い切り傷を負った場合、そのほとんどが手や足ではないでしょうか。

手や足であれば、整形外科を受診するのがいいでしょう。

例えばその切り傷が顔だった場合は形成外科目であれば眼科鼻の中であれば耳鼻科口の中であれば口腔外科を受診しましょう。

傷を負った場所で、何科に行くべきかを考えましょう。

傷が深いと言えども、表面的なものであれば皮膚科でも傷を塗ってくれる事はできますし、形成外科であれば傷をキレイに治してもらえます。

しかしあまりにも傷が深く、腱にまで達していたり骨折の可能性がある場合には整形外科を受診しなければなりません。

ドアで指を挟んで爪が剥がれてしまった!という場合でも整形外科に行けば、元の形に縫い付けてもらえます。

ペットに噛まれてしまった・・・という場合でも大丈夫です。

そこまで深くないなと判断できる傷であれば、皮膚科や形成外科の方がいいかもしれませんが、自分でも深さがわからないといった傷ならば、整形外科がいいでしょう。

ただし、傷が火傷の場合であれば皮膚科が専門になるので、迷わず皮膚科を受診しましょう。

子どもの切り傷で病院へ行く時は何科を受診する?

自分であれば少々の切り傷なら「まぁそのうち治るだろう」と家で対処してしまいますが、子どもの怪我はやはり心配になってしまいます。

また子どもは大人よりも切り傷、擦り傷の回数も多いので痕が残ってしまうのではないかと不安になります。

顔などに傷ができた場合は、病院を受診した方がいいかもしれません。

では、子どもが切り傷を作ってしまった場合は、何科にいけばいいのでしょうか。

子どもの事はどんなことであれ、とりあえず小児科に行った方がいいという話を、よく聞きますが、この場合小児科よりも形成外科や皮膚科を受診しましょう。

どちらでもいいのですが、キレイに治るという点では形成外科がおすすめです。

浅いと思っていた切り傷でも何もしなければ痕が残ってしまった!という事もあるので、顔などを切ってしまった場合は病院で診てもらう方がいいかもしれません。

切り傷ができた!病院へ行く?行かない?

切り傷の多くは家で対処する事ができますが、カッターなどを使用している時に誤って手を切ってしまった時は、切ろうとする力が加わっている分深くなってしまう場合があります。

指先を落としてしまうような傷であったり、異常なほどの出血があった場合はすぐにでも病院へ行きますが、家で対処できるのか、病院へ行った方がいいのか迷う時もありますよね。

次の場合は病院へ行った方がいいでしょう。

・止血しているにも関わらず10分以上経っても血が止まらない

・傷口にガラス片が入っている・入っている可能性がある

・動物に噛まれたり引っかかれたりした

・古い釘が刺さってしまった

止血の方法ですが、まず水道水で傷口を洗い流します。

その後ティッシュなどで傷口を押さえます。この時にテープで巻いたりしてきつくする必要はありません。

5分も押さえていれば止まってくると思いますが、まだ流れてくるようであればあと5分押さえておきましょう。

それでも血が止まらないという場合は、病院で診てもらった方がいいですね。

切り傷ができた時にしてはいけない事とは?

私が子どもの頃は切り傷、すり傷ができた時に消毒液を使うのが当たり前でしたが、実は消毒液や軟膏を使うと傷の治りが遅くなってしまうのです。

消毒液にはウイルスや菌を防ぐためのバリアを流し、菌が侵入してしまったり感染してしまう恐れがあると言われています。

傷ができたらまず水道水で傷口を洗い流しますが、水道水ではこのバリアが壊れる事はないので安心して下さい。

血が出ている時は、傷口を心臓より高い位置にあげましょう。

手に出来た切り傷を早く治したい!という人は、切った手を真上にあげて下さい。

その手の指を5本そろえて付け2分~5分細かく手を振ります。

その後包帯や絆創膏で固定すれば、浅い傷であれば早く治るようです。

また傷口に絆創膏もいいですが、ワセリンを使って治す事もできます。

血が止まったら傷口が乾燥しない程度にワセリンを塗り、ラップを巻きます。

ラップの上からガーゼや包帯を巻いておきましょう。

傷ができると、傷口からは治そうとする浸出液が出てきます。

ワセリンとラップを使う事で傷口を乾燥させず、浸出液を傷にとどめておく事ができるので、絆創膏を使うよりも治りが早いと思います。

ドラッグストアで売っている「キズパワーパッド」と同じなので家に「キズパワーパッド」がない!という場合は、この方法を試してみて下さい。

どんな大きさの傷でも対応できるので、おすすめです。

 - 健康

ページ
上部へ