教員が職場恋愛に発展しがちな理由と事情
学校で働く教員同士の結婚報告、1度くらいは耳にしたことありませんか?
実は、うちの実家が学校の先生方の寮を経営していただことがありまして、カップルがたくさん誕生しました。
今も、教員同士のカップルは実に多いようです。
意外と身近な教員同士の恋愛、その現実に迫ってみたいと思います。
職場恋愛での付き合い方やこれについての、みんなの意見もご紹介。
どんな仕事も大変ですが、学校の先生のお仕事の大変さはまた特殊な感じがします。
上司の先生と、父兄の間に板挟み。同じ環境で働いていると、同士の様な感じですよね。
どんなカップルも、幸せになーれ!!!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!
日本で着陸が難しい空港と言えば…?
-
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!
ご飯を食べている時や話をしている時に
-
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット
友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...
-
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと
インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...
-
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら
小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...
-
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。
「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...
-
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策
相手が誰なのかがわからない非通知電話。
-
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い
ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...
-
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法
友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...
-
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法
友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...
-
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!
大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...
-
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!
夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。
-
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!
大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...
-
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法
友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...
-
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!
魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...
-
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策
学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...
-
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法
大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...
-
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!
働くママが増えましたよね。
仕...
-
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること
夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。
-
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!
毎日しなければならないこと、それは「食事」です。
スポンサーリンク
ページの目次
教員同士の職場恋愛は禁止じゃないの?
たまに耳にするのが、学校の先生同士の結婚です。
意外と身近であり、教員同士の結婚は多いようですね。
では教員同士が職場恋愛をすることはいい事なのでしょうか?もしかしていけない事でしょうか?
ちょっとタブーなようにも思えますが、勤務や態度に支障がなければ禁止にはなり得ません。
教員だからと言って好意をもつことはおかしなことではなく、仕事とプライベートをしっかり分けられればむしろ応援すべきことでしょう。
学校の教員同士だとお互いの立場での悩みを共有でき、共感することで関係が深まります。
そして教員同士なら休みを合わせやすく、休日を利用しやすいのでは。
教員だからと言って職場恋愛はしてはいけないという意見はありません。
前向きに交流をし、プライベートを充実させることにより、いっそう仕事も専念できることではないでしょうか。
そして教員同士の恋愛が結婚へと発展しやすいというのも事実です。
この理由についてもさまざまな視点から考えてみましょう。
教員同士の職場恋愛が結婚まで発展しやすい理由
教員同士の職場恋愛は結婚に発展しやすいのはなぜでしょうか?
その理由とはまず、学校という環境が大きく関係していると思います。
学校で働く教員は朝から遅くまで勤務時間も長く、休日も自宅に持ち帰った仕事を行っていることも多いです。
そんな環境で過ごす教員にとっては出会いの場も少なく、狭い環境の中で仲良くなった教員へ恋愛感情を持つことは自然なことと言えます。
そして教員同士が付き合っているという噂が広がるのも早いのがこの環境ならでは。
この噂話に影響をされて結婚をしちゃうケースもしばしばあるようです。
転勤も多い教員なので、タイミングも限られていますよね。
なので結婚へ踏み切るまでの期間も短い傾向にあるのではないでしょうか。
このような理由によって、教員同士の夫婦が生まれていくんだと思います。
ちなみに教員と生徒の恋愛には反対の意見が多いです。
恋愛の自由を唱える前にやはり生徒は未成年であることから、教員同士の恋愛とは全く別のものとなってしまいます。
教員同士の職場恋愛について「生徒側の意見」
では実際に、通っている学校の教員同士が付き合ったり結婚をしたら生徒の立場ではどう思うのでしょうか?
ある学校の生徒の意見をご紹介します。
「学校の教員同士が結婚をしたときに思ったこと」
通っている中学校の教員同士が交際し、結婚をしました。
2人のことはみんなが知っていたので当然のように冷やかされることもあったけど、悪い印象はありませんでした。
みんなもネタにはするけど、そのことを悪く言ったりはしません。
見事、結婚することになったときはみんなで喜びました。
その時に思ったことは、この2人のように結婚ができればいいけど、そうでない人たちの状況は大変だろうな、と思います。
必ずしも祝福されるということもないだろうし、もし別れたりしたら生徒への影響も少なからずあるように思えます。
そしてすぐに転勤をしてしまう教員は、結婚をしてもなかなか落ち着かないのが大変そうです。
生徒から見ても、教員という職業は大変そうだなと思いました。
ここまで生徒の意見をご紹介しました。生徒たちから祝福された教員カップルはとても幸せですね。
転勤が付きものである職業なので、教員同士の結婚は色々な覚悟も必要なようです。
教員の恋愛事情の本音!
そんな学校で働く教員たちの恋愛事情についてもっと教えてもらいましょう。
男女10人の教員へ「恋愛について」の質問に答えてもらいました。
まず最初の質問がこちら。
「出会いがないって本当ですか?」
・外部との交流がないから出会えない。
・生徒としか関わりがない。
・モテたいけどその機会がない。
教員の本音はこんな感じらしいです。
確かに学校で働いていると外部との関わりがどんどん減りそうな感じですよね。
モテたいけど出会いがないのでは仕方がないですね。
「結婚相手は教員ばかりなのはなぜ?」
・職場でしか出会えないから。
そうでしたね、もうこのひと言で全てが終わりましたね。
先ほどの「出会いがない理由」を聞けば、教員は職場で相手を見つけ出すしかないんです。
なので、すごくイケメンの教員がいまいちな女性教員tp結婚しちゃうことはよくあるパターンらしいのです。
その逆もありますけどね。
このように学校で働く教員の恋愛事情を聞くと、ちょっぴり切なくなりますね。
教員同士の恋愛、ぜひ応援してあげましょう。
職場恋愛は覚悟の上で挑むべし!
ここまでは学校で働く教員の職場恋愛についてご紹介してきましたが、そもそも職場恋愛についてもっとよく考えてみましょう。
今までのように生徒に祝福されるような結末ならいいですが、そうでない場合もあるはずです。
学校以外の職場も含め、考えてみましょう。
「職場恋愛のデメリット」
・すぐ噂が広がる。
・出世に悪影響を与える可能性もある。
・ケンカをした時は最悪。
・場合によっては退職せざる得ないことも。
恋愛は上手くいくばかりではありません。
職場恋愛になるということは、職場でもプライベートでも顔を合わせることになります。
それでも付き合いたいと覚悟をした上で、職場恋愛に挑むべきです。
周りへの影響も大きいということもお忘れなく。