知っとく.com

小学校のptaの正しい断り方

   

小学校のptaの役員決めの時期になると、憂鬱になる人がいるそうです。

まことしやかに語られる都市伝説もあって、一度役員になったら、二度とやめれないとか、学年始めの保護者会に出席と役員にされるとか、pta役員については諸説あるようですが、本当にどうしてもできない場合は断るしかないのです。

しかし、断り方には気をつけましょう。

役員を引き受けて下さる方に対して、敬意を持っていれば、うまくいくかもしれませんよ。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


上手な断り方を知りたい小学校のpta役員

小学校のptaの役員決めで、毎年もめるところもあるでしょう。

すんなり決まるのは珍しいかもしれません。忙しいのはお互い様、誰かがやらないと子供たちの行事が円滑に行われないということで、役割を共有できているといいですね。

しかしptaって、そもそも本当に必要なのでしょうか?こんなに誰が引き受けるかで嫌な思いをするならば、なくてもいいのに、そう思っている人がかなりいることも事実ですね。

大体は、毎年役員になった人が次年度の役員の候補を選出して、引き受けてくれるよう説得する場合が多いです。

その場合、選出された方は子どもが小さいとか仕事をしているなどの家庭の事情があっても、皆同じような状況なので断る理由にはならないそうです。

実際にptaの集まりは日中が多いなどで、フルタイムで働いていると、会合の度に休みをとるのは難しい場合が多いです。

結果的に打ち合わせには出れずに終わってしまうか、無理をして出たところで、会社には迷惑をかけ居ずらくなってしまうというケースもあります。

小さい子や親の介護などで目が離せない場合は、何か有料のサービスを使わなくては打ち合わせに出ることができない場合があります。

また専業主婦だとしても、自由に使える時間だからといって暇というわけではありません。打ち合わせに行けるかわりに、その時間にこなすことを別の時間にまわしたにすぎないのです。

こう考えると、断り方って難しいですね。

小学校ptaは家族を理由にした断り方が無難

小学校のpta役員を断る時は、夫や家族の同意が得られないということで断っています。

嘘ではなく、本当に言われることなのですが、夫から言わせると、毎回押し付けられていると感じるし、お人よしすぎるということで、強く反対されます。

家庭の事情はそれぞれなので、当人にしかわかりませんが、無理して引き受けたものの、それで家族が崩壊しても誰も責任をとってくれないですよね。

断れるかどうかは、どれほど本気なのかによると思います。

ただし、そこで断ったのですから、状況が少しでも好転した時は、引き受けるようにしましょうね。

小学校のpta役員の断り方

pta役員に推薦されて困っている時は、どうしても断りたくて説得しようとしてしまいますが、相手を納得させることが先決です。

相手に自分の状況をより具体的にイメージしてもらうと、納得してもらいやすくなります。

仕事が忙しいというのが理由も、例えば銀行勤務の場合、銀行業界に勤めているので、戻りはいつも夜9時すぎになり、都合の良い時に休みがとれないというような説明だとイメージしやすいでしょう。

そして、そんな状況の中で引き受けるとしたら、打ち合わせに行けないことがほとんどで、他の役員に迷惑がかかるかもしれないと言えば、こんな人に頼むとかえって自分が大変になると思われ、無理に役員を引く受けさせようとしないこともあるようです。

ptaの正しい!?断り方

ptaの役員を断るにはコツがあります。
但し、いつも断ってばかりでは、後でつけが自分に回ってくるので気をつけましょうね。

1)以前引き受けた役員について申告する

学校によっては、今まで引き受けた役員の経験を聴取されますが、もしもアンケートがない場合は、何年生の時に何の役員をやったのか申告しましょう。

一度も役員をやったことがない人は、次年度で優先してやらなくてはいけないという学校もあります。

但し、嘘はすぐにばれてしまうので気をつけましょう。
また、過去の履歴であまりに采配がうますぎると部長に推薦されるかもしれません。

2)妊娠中や、下の子が小さすぎる

妊婦さんや、生まれたばかりの弟や妹がいると、学校に連れ出すにも大変だということで、共感されやすく断る理由になります。

3)上の子、下の子で役員を引き受けている

学年違いで兄弟の役員を同時にこなすのは難しいので、断る理由になります。

4)親の介護や、自分の通院など

特に自分の通院はなかなか伝えにくいものですが、断る理由になります。嘘は必ずバレますので、本当に困った時に出しましょう。

話をする時には、やんわりと理由を話してから、断る様にすると、丸くおさまると思います。

ptaに選出されやすい人の特徴

最初の保護者会の出席が役員への第一歩

学年の最初の保護者会は、どんな先生が担任になったのか、クラスはどんな雰囲気なのか、気になって参加する人も多いでしょう。ところが、最初の保護者会に出席するということは、pta役員になってもよいという意思表示につながる学校もあるようです。

やりたくないのであれば、この保護者会を欠席するしかなく、実際に参加している保護者は過去に役員の経験者が多いのだそうです。あなたの学校は、いかがですか?

ptaイベントの参加で役員から目をつけられる

ptaのボランティアで学校清掃やパトロールなど比較的参加人数が多い仕事の時に、役員と一緒になることも多いのですが、この時に、この時間に出てこれる人だということで、時期の役員の候補にあがることもあるそうです。

せっかく無理して時間を作って手伝いに行っていても、このことで更に役員をすすめられるとなると、もう手伝いに行かない方がいいのかなと思ってしまいますね。

あまり熱心に活動していると、期待されて目をつけられます。

特に注意すべきイベント

ptaのバザーやお祭りなどは、一体感も生まれやすく役員と仲良くなって、とりこまれる可能性が高いです。
講演会への出席は教育熱心とみなされることが多いです。
また、総会では出席する人が少ないこともあって参加者はかなり興味があるとみなされます。
 

学級保護者会での発言には注意

学級の保護者会では、先生が中心となって談笑する場面が多いのですが、そんな中で堂々と自分の意見を発言できるような人は、役員に抜擢されることも多く、早くから目をつけられます。

役員になろうとしていないのであれば、保護者会ではできるだけ目立たずにいた方がいいかもしれませんね。

ptaや子ども会の大変なところ

ptaや子ども会の役員決めがどんなに大変なのか一例をご紹介します。

まず、選出する時の打ち合わせを言い訳大会と言う人もいるほど、やりたくなくて断る人が多いようです。その断り方にも人間性が見え隠れして、日頃の生活からかけ離れたような言い訳だったり、すぐに嘘だとわかるようなことを言ってくる人もいるそうです。

結局は、お互いに同じような理由を持っていて、家族の事情なども一通り話し終わると、気まずさだけが残ってしまうようです。

昔は役員ならこの人というようなリーダー的な存在の人がいたものですが、今はくじで決める場合も少なくありません。やる気がなかったり、向いていない人もいて、大変さを感じるようです。

小学校の6年生の役員は、特に謝恩会があって先生に記念品などを用意するptaもあるため、大変だと思っている人が多く、成り手が少ないようです。学級の連携やコミュニケーションがうまくできないと、卒業まで嫌な思いをすることになります。

また逆に、引き受けようとして断られたという人もいるそうです。やるからには現状の問題を解決して、自分なりの新たな方針を打ち出して任せてほしいから会長にさせてほしいと前向きに発言したところ、面倒な人だと思われて役員を依頼する連絡が途絶えたという話もありました。

経験しなければわからないptaの醍醐味

pta役員は大変そうだなと思う人が多いでしょう。

しかし、その一方で、参加して良かったという意見もたくさんあります。

役員の集まりに学校へ行くたびに、子どもの表情を見れたり、先生と話をする機会も増えます。別の学年の保護者とも交流が生まれ、色々な情報が聞けます。子育てや学習の悩みも、思わぬ解決法が見つかる時があります。

最近では父親の参加も珍しくなくなりました。この日は母親でこの日は父親ということもあるそうです。

なにより、保護者が集まり、子どもたちのことを思いながら、一丸となって活動することは、とても楽しいことです。経験しないなんて、もったいないと思います。

 - ライフハック, 子育て

ページ
上部へ