知りたい!思春期男子の恋愛観やあの行動の意味
2017/02/27
男子の思春期は、親にとってはちょっと接しづらい時があるんですよね。
また、女子からみてもこの頃の男子の行動に疑問を感じる事があるようです。
ちょっと生意気だし、いっそのこと思春期がなければいいのでは?
と思うかもしれません。
しかし思春期は体や心が大人になっていく重要な時期なんです。
思春期男子の恋愛観知りたくないですか?
あの行動の意味も知りたくありませんか?
知れば、生意気な男子の事がかわいく見えてくるかもしれませんよ。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!
日本で着陸が難しい空港と言えば…?
-
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!
ご飯を食べている時や話をしている時に
-
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット
友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...
-
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと
インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...
-
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら
小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...
-
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。
「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...
-
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策
相手が誰なのかがわからない非通知電話。
-
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い
ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...
-
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法
友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...
-
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法
友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...
-
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!
大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...
-
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!
夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。
-
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!
大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...
-
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法
友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...
-
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!
魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...
-
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策
学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...
-
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法
大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...
-
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!
働くママが増えましたよね。
仕...
-
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること
夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。
-
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!
毎日しなければならないこと、それは「食事」です。
スポンサーリンク
ページの目次
恋愛観の違いより思春期は男子女子の身体の違いが大きい
思春期には男子と女子の恋愛観の違いも出てきますが、何より大きな違いは身体です。
個人差もありますが、男子は小学校の高学年くらいから女子なら小学校中学年くらいから始まるようですね。
平均は男子が11歳頃、女子が10歳頃です。
どんな風に身体は変化するのでしょうか。
女子の場合は胸が大きくなってきたりするので分かりやすいですが、男子の場合は精巣が増大する変化なので
周りも自分自身も気付きにくいでしょう。
しかしこの頃身長がぐんと伸びるので毎月身長を測っていれば分かりやすいかもしれません。
男子の場合声変わりし始めたり、女子の場合は初潮を迎えた頃に「あ、思春期に突入したな」と思う人も多いようですが
すでに思春期は始まっていて、声変わりや初潮を迎えるのは思春期の後期なんです。
それって恋愛感情?思春期男子のよくわからない行動
思春期の頃ってそれまで一緒に遊んでいた男子女子が少し距離をおいてしまったりしますよね。
もちろん積極的な男女は思春期に関係なく話しかけたり遊んだりしているでしょう。
むしろ女子の方が積極的な子が多いかもしれませんね。
しかし多くの男子はそういきません。
思い出してみて下さい。
特定の男子とよく目が合うな~と思いませんか?
目が合うのにすぐに逸らす。しかもそっけなく!
「何か用事あるなら言ってよ!」とちょっとイラっとしてしまうかもしれませんがちょっと待って下さい。
その男子はあなたに恋愛感情を持っている可能性が高いです。
おとなしい思春期男子は好きな女子に話しかける事が恥ずかしくてできません。
告白なんてもってのほか!!!
好きだから話したい ➔ 恥ずかしくて話せない ➔ 見つめる ➔ 目が合う ➔ 恥ずかしくて目をそらす
こうなってしまうんですね。
直接話す事が恥ずかしい思春期男子ですが、LINEでならやりとりができます。
ただ女子からすれば意味不明なメッセージだったり、「何このスタンプ・・・」と思う事があるかもしれません。
いや、多々あるでしょう。
しかしそれは彼らが頑張ってやりとりした結果なんです。
頑張って頑張りすぎて、きっと自分でもワケが分からない状態になっているでしょう。
そうやって考えると目が合って逸らされる事も、意味不明なLINEもかわいく見えてきませんか?
思春期男子の恋愛勘違いあるある
思春期には男子も女子も「気になるな」「かっこいいな」「かわいいな」と思う事が増えてくるでしょう。
付き合う人達が増えるのもこの時期です。
しかし男子はちょっとした事で勘違いしてしまう事が多いんです。
そこで思春期男子にありがちな恋愛勘違いあるあるをまとめてみました。
●優しくされると好きになる
女子にちょっと優しくされただけなのに「こいつ俺の事好きなんじゃない?」
と勘違いして、勘違いしたまま自分が気になって好きになってしまう。
優しくされているのは自分だけじゃないんですけどね・・・
●恋愛に関する質問を真に受けてしまう
男子と比べると女子は積極的に話しかけてきます。
時には「彼女いるの?」とか「好きなタイプは?」など恋愛に関する質問をしてくる事もあるでしょう。
女子からしてみればたいして意味はなかったりするのですが、【自分の事が知りたい=好き】と勘違いしてしまうんですね。
●恋愛に関しては自意識過剰
女子は好きな男子の友達と仲良くなってから、少しづつ好きな相手に近づいていったりもします。
なのでいつも一緒にいる男子に頻繁に話しかけたりするんですけど、その話しかけられた男子は
「俺の事好きなんだな」と思いこんでしまいます。
その女子が何かの理由で自分を避け出した時には「あぁ恥ずかしいんだな」なんて気持ちがいいくらいポジティブです。
●自分を好きになってくれた女子はいつまでも自分に気がある
友達から「○○ちゃん、お前の事好きらしいぞ」と聞かされる。
でも恥ずかしいから何もリアクションはできない。
親しくなることがなくても相手はずっと自分の事を好きだと思ってしまう。
残念ながら女子って気持ちが変わりやすいものなんですよね・・・
思春期男子の恋愛勘違いあるあるをまとめましたが、どれも思春期だけでなく
大人の男性にも当てはまると思いませんか?
そう考えると男って単純でかわいいですよね。
男子は積極的な女子が好き!
草食系男子という言葉があるように恋愛に積極的な男子が少なくなっています。
好きでもなかなか自分から話しかける事ができないんですよね。
そんな時女子から積極的に話しかけられると男子は嬉しいんです。
積極的な女子が好きって男子が意外と多いんですよ。
でも男子に話しかけるのが恥ずかしい女子もいるでしょう。
好きだけどみんながいるところで話しかけるのは恥ずかしい。
そんな時は帰る時「バイバイ」「また明日」の一言を勇気を出してみましょう。
帰りなら人も少ないのでチャンスです。
たった一言だけでも男子は嬉しいですし、「俺の事好きなのかな?」って思うんじゃないでしょうか。
ほら、男子って勘違いしやすいですから。
思春期の恋愛 親はどうすればいいのか
中学生になると初めての彼氏、彼女ができる子も多いでしょう。
しかし親としては心配ですよね。
中学生は心も身体も大人になっていく時期ではありますが、まだまだ子どもの部分も多く
親がしっかりみていなければなりません。
この頃の付き合いと言えば、学校から一緒に帰ったり休日一緒に出かけたりといった感じですね。
休日デートする事はいいけれど、やっぱり心配・・・という時は門限を決めておきましょう。
夕方の早い時間がおすすめです。
受験が近づくと「恋愛なんてしてる暇ないでしょ!」と付き合う事を反対したくなってしまうかもしれません。
でもこの時期の恋愛ってすごく大事なんですよね。
一緒に勉強したり、付き合う事でモチベーションが上がってつらい受験も乗り越る事ができたりとプラスの事も
多いでしょう。
あまり頭ごなしに反対するのはやめた方がいいかもしれませんね。