知っとく.com

大学の研究室で「ぼっち」でも平気な人へ

      2017/09/28

大学の研究室での「ぼっち研究」の実態をご紹介します。

驚くほど孤独な日々に慣れてしまう危険と、ぼっちから脱出する方法を考えてみませんか?

これから進学をする人も参考にして、友達作りに励みましょう。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


研究室の「ぼっち研究」の日々を過ごす大学生の実態

あまりよく知らない人にとって、大学の研究室のイメージは数人で何かの研究をしているという感じに思えます。

しかし実際は、たった1人で行う「ぼっち研究」がよくあるらしいのです。

大学によっては違うと思いますが、ある大学のケースでは4年生になると研究室が与えられるため、そこに籠って研究を続けることになるようです。

主に卒業論文のための研究を行うようですが、たった1人で淡々と研究を行うということの苦労は想像し難いものですよね。

周りとの会話もなく、お昼ご飯も1人で食べる毎日が続くというのはどのようなものなのか。

分からないことはほかの研究員や教員にも聞けるけれど、ほとんどの人がグーグルに頼ったりしているという実態もあるようです。

だけどそんな「ぼっち研究」に慣れてしまう人もいるようです。

しかしそこには色んな問題も起きていることが分かりました。

そんな研究室にこもる大学生の悩みについてご紹介をしていきます。

大学の研究室の飲み会では「ぼっちは淋しい」と言っておく

孤独な「ぼっち研究」は一見淋しそうにも思えますが、中にはそうでない人もいます。

もともと1人でいることが好きな人にとっては、実は快適で仕方がないらしいのです。

集団でいるよりむしろ1人が好き。

1人なら気を遣わなくて済む、ということのようです。

ただ、時々行われる研究室全体での飲み会に参加をするとちょっぴり苦痛に思うことがあるようです。

それは、「1人でいても平気」とうっかり発言したことへの周りの目です。

可哀想という目が向けられてしまい、少々気まずい思いをしてしまうとか。

毎日1人片すみでお昼ご飯を食べていることは、あまり堂々と言わないほうがいい…とのことです。

いつも食堂で食べている人にとって、ぼっちの人は「かわいそう」「さみしそう」という印象の何ものでもないようですね。

なので飲み会などの場では「ぼっち研究」は実は快適だと思っていても、あからさまに「平気」と言ってしまうのは伏せておいた方がよさそうです。

ぼっちが発生する大学の研究室とは?

ここまでは「ぼっち研究」についてご紹介しましたが、ここからは複数で研究をする研究室についてのお話です。

複数で研究を行う場合、そのメンバーによって最悪な状況にもなってしまうとか。

よって結果的に「ぼっち」が発生してしまうということもある、そんな研究室の原因について調べてみました。

・研究室に縛られる

毎日山のような課題や学会などへのまとめでずっと研究室に入り浸るような状況を強いられることがあります。

これによって大きなストレスとなり、仲間内でのトラブルが起こってしまうとか。

その多くは独断的な教授に振り回されてしまっているようです。

・指導者が不在

一体何をしたらいいの?という放置型の研究室も存在しています。

この場合、メンバー同士の結束もまとまらないまま卒業を迎えてしまい、孤立してしまうぼっちが続出してしまいます。

・そもそも仲が悪い

どんな研究室でもどうしても仲良くなれない人がいるものです。

ただ、狭い研究室でバトルが繰り広げられては周りへの影響がとても大きいのです。

教授の力でまとめることができればいいけど、なかなか上手くはいかないでしょう。

そんな研究室はストレスだらけでしょうね。

大学で「ぼっち」だと本当に困るの?

ここまで研究室での「ぼっち」についてご紹介してきましけど、これから大学へ進学する人は不安になってしまうでしょう。

実際、大学に入って「ぼっち」になってしまうということもあり得ます。

友達ができるかどうか不安になる前に、ぼっちになったら困ることを考えてみませんか?

・大学でぼっちだと困る?

「特に困らない」という回答で男子は18%、女子は24%という答えが出ています。

意外にも女子の方が「大丈夫」だと思っていることに驚きですが、自分さえ良ければぼっちだろうが気にしないということなのでしょう。

・ぼっちで困ることと言えば?

大丈夫だと思っていてもやはり困ることもあるようです。

それは「1人でランチを食べること」ですね。のんびり食べるのもいいかも知れないけど、たまには誰かとおしゃべりしながら食べたいと思うようです。

「欠席したときの授業がわからない」ことも挙げられます。

友達がいればノートを借りることもできるでしょう。

ぼっちだとそれがなかなか難しいので、欠席しずらいということがありますね。

あとは「友達がいないから休日も1人」だということ。

これが淋しいと思うのならぜひ友達を作る努力をしましょう。

「ぼっち」から脱出した大学生の存在

実際に「ぼっち」で悩み、仲間を作ろうと立ち上がった大学生がいます。

この大学生はぼっちが辛くなり、その実態をSNSで発信し始めました。

するとこれに共感する仲間が増えて大学が楽しくなってようです。

辛いことをポジティブに考えた結果、いい方向へ向かったということですね。

やはりぼっちでも大丈夫だと思う人でも、たった1人でもいいので分かってくれる人を作るべきではないでしょうか?

引用元-大学生が考えた「脱ひとりぼっち」のコツ 「SNSに出して笑え!」「開き直ってぼっち充に!」 | ガジェット通信

 - 仕事

ページ
上部へ