知っとく.com

これってインフルエンザ?頭がフラフラする!

      2017/09/28

熱が出て頭がフラフラする・・・

もしかしてインフルエンザ?と焦ってしまいますよね。

インフルエンザにはいくつかの症状がありますが、頭がフラフラすることもインフルエンザの症状なのでしょうか。

風邪だと思っていたら別の病気だった!ということがあるので注意が必要です。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


頭がフラフラするのはインフルエンザ?症状は?

熱が出て頭がフラフラしてきたらインフルエンザかもしれないと思うことがあります。

インフルエンザの症状とはどんなものがあるのでしょうか。

●熱

インフルエンザと言えば突然38度~40度の高熱が出てしまうということです。
型によって高熱が出ない場合もありますが、その分熱が下がりにくいといった特徴を持っています。

●頭痛

発熱に伴い頭痛も起きる事が多く、ガンガンした痛みやジンジンした痛みで眠れないという場合もあります。

●悪寒

風邪でも熱の出始める頃に悪寒がすることがありますが、インフルエンザの場合もゾクゾクと悪寒を感じます。
全身に震えがくるくらい感じるときもあるので温かい格好をして布団や毛布をかぶるようにしましょう。

●咳・くしゃみ・鼻水

咳やくしゃみ、鼻水は体からウイルスを排出してくれます。
そのためにどのタイプのインフルエンザにかかってもこの症状が出ることが多いです。

この症状だけではないですが、特にこの3つの症状が出た場合にはマスク着用を忘れずにしましょう。

インフルエンザにかかった多くの人はこれらの症状がでるでしょう。
これに加え吐き気、下痢、胃痛、腹痛、関節痛、筋肉痛などの症状が出る場合もあります。

インフルエンザで頭がフラフラする!どうして?

インフルエンザの高熱がようやく治まってきたと思って立ち上がろうとしたら頭がフラフラするなんて事はありませんか?

頭がフラフラすると言うことはめまいが起こっていると考えられますが、このめまいにもいくつかあります。

自分の体や地面が回っているように感じる回転症的めまい、よろめいてふらついてしまう浮動性めまい、サーっと血の気が引いて意識が遠くなってしまう立ちくらみ

これらは平衡感覚を司る三半規管や小脳などに異常が発生し起こってしまいます。こういっためまいを「中枢性めまい」と言うのに対して、

瞬間的な血圧上昇などで起こるめまいを「神経性めまい」と言います。

インフルエンザの時に頭がフラフラするのは「中枢性めまい」であることが多く、高熱が続くことや長期間安静にしていたことにより三半規管、小脳のバランスが崩れてしまい、めまいが起きると考えられています。

頭のフラフラはインフルエンザの合併症?

インフルエンザの怖いところは合併症を引き起こすと危険な場合があると言うことです。

子供が合併症を引き起こすのは中耳炎や熱性けいれん、肺炎、気管支炎、心筋炎などがあり、最も怖いのが脳炎・脳症です。

インフルエンザになってから2日以内に発症し、インフルエンザに感染することが引き金となり発症するのですが、その原因は不明で解熱剤が関連しているのではないかとも言われています。

インフルエンザになると高熱が出ますが、この高熱が出ているときに痙攣を起こしたり、意識障害を起こしたりします。

毎年100人近くがこの脳炎・脳症で亡くなっており、後遺症が出る場合もあるようです。

インフルエンザにかかったら自宅で休養する理由

インフルエンザにかかったら病院で医師から自宅で休養するように言われます。

これはもちろん他の人に感染させないという理由の他に別のウイルスをもらわないようにするためです。

インフルエンザにかかっていしまうと、免疫システムがそれにかかりきりになるので別のウイルスに感染しやすくなってしまいます。

感染してしまうと免疫システムに負担がかかってしまうためそれを避けなければなりません。

自宅で休養することで体がインフルエンザとしっかり闘えるようにするのです。

たとえば風邪を引いた時は汗をかけば治ると思い、運動をする人もいるようですが体はウイルスと戦っているため運動をすると負担がかかってしまいます。

感染症にかかった場合は運動ではなく休息が必要だと言うことを覚えておきましょう。

また運動をして体温を上げてしまうと多くの病原体を急速に増殖してしまいます。これも運動を控えた方がいい理由となります。

風邪やインフルエンザで自宅休養する場合は自分が楽な体勢でいることが一番です。

一日中寝ていなければならないというわけではありません。ソファにもたれて座っていることが楽であればそれでもいいのですが、熱があると体の水分が失われて

立ち上がったときにフラフラしてしまうことがあるので水分補給を忘れないようにしましょう。

熱が下がれば無理をしない程度に少しずつ体を動かしていきましょう。

そのフラフラは病気が原因かも!?

脳や頸椎の病気でもめまいが起こります。

脳の病気であれば脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・脳腫瘍などがあり、めまい以外に激しい頭痛や嘔吐の症状があれば小脳や
脳幹部で出血している可能性があります。

顔面や手足にしびれが出ているのであれば脳梗塞、脳出血、脳腫瘍が疑われます。

上を向いた時や首を曲げたときにめまいが起こるとのであれば頸椎が変形している事が原因かもしれません。

頸椎に変形があった場合、首を動かすと血管や神経が圧迫されてしまいめまいが起こります。

この場合左右どちらかの腕にしびれが出たり筋力が低下することもあるようです。

高齢者が立ちくらみやめまいを起こすことがありますが、これは動脈硬化性のめまいの可能性が高くなります。

 - 健康

ページ
上部へ