知っとく.com

良い嫁と思われたい!夫の実家で正月を上手く乗り切る!

   

日頃から夫の実家と行き来していれば話は別ですが、正月やお盆にしか顔を出さないのであれば

夫の実家は、嫁にとって少し気の重い場所かもしれません。

しかしたまにしか会わないからこそ、良い印象を残しておきたいですよね。

良い印象を残すには、どう過ごせばいいのでしょうか。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


正月に嫁の実家と夫の実家のどちらを優先させるべきか

夫婦の実家が遠い場合は正月に帰省すると思いますが、夫の実家と嫁の実家のどちらを先に行くのかということで悩む人が多いようです。

つまり元旦をどっちの実家で過ごすかということですよね。

夫婦が同じ考えであればそちらを優先させればいいですが、意見が分かれてしまった場合は困るでしょう。

それぞれの意見をきいてみたところ

<夫の実家を優先>

・夫の両親がそういう考えでなので合わせている

・夫の実家が遠いのでそっちから先に行く

<嫁の実家を優先>

・嫁の両親が寂しがっているので先に帰る

・嫁の実家が近いので近い方からいく事に決めている

これらを見ると夫婦だけの意見ではなく、相手の両親や距離の事も問題となってきそうですね。

また、どちらの実家も遠い場合は帰省に費用もかかるため、年ごとや遠い方の実家に帰るというところもあるようです。

正月に夫の実家に帰省 良い嫁だと思われるには?

たまにしか夫の実家に行かないのであれば、やはり良い印象を残しておきたいものです。

正月には夫の両親だけではなく、兄弟や親戚も集まると思います。

嫁は客ではないので、ここでしっかりお義母さんを手伝わなければなりません。

帰省の際にはエプロンを持って行くことを、忘れないようにしましょう。

「手伝います」と言っても

「何もしなくて大丈夫」と言われるかもしれませんが、建前の可能性があるので素直に聞き入れてはいけません。

飲み物を配ったり、注いだり、食事を運んだりと探せば出来ることはあるのでテーブルの上に気を配っておきましょう。

ここで注意しなければならないのは女性にとってキッチンは誰にも入られたくない場所という事もあるので、キッチンの物を勝手に触ったり

位置を変えるような事はしない方がいいですね。

触られたくないという気持ちもあって「何もしなくて大丈夫」と行っている場合もあるので、そう言われたときは別のところで手伝える事を探しましょう。

「お正月ぐらいお義母さんもゆっくりして下さい」

と声をかけるだけでも良い印象を持たれることでしょう。

良い嫁をもらったのだと安心してもらいたいですよね。

夫の実家で嫁が気を付けるべき事とは

夫の実家に帰省したときに気を付けなければいけないことがいくつかあります。

手伝うつもりであってもキッチンに勝手に入り色々触ることはやめた方がいいでしょう。

またお義母さんが作った料理に手を付けないなんてこともあってはなりません。

お義母さんは息子や嫁のためを思い張り切って作った料理なので、自分の好む料理であっても「食べない」という選択をしてはいけません。

そして、自分の味付けとは違って美味しく感じなかったとしても嫁としては「美味しい」といただきましょう。

料理の中にどうしても食べられない苦手な料理がある場合は正直に話しても良いと思います。

食べられると思い、帰省のたびに作られてしまうかもしれません。

この料理に関しては、多くの姑が嫁を嫌いになる理由として挙げているので注意したいところです。

またこっちが色々頑張っているのに実家だからと気が抜けて夫が何もせずに寝転がっていたりするとイラッとしてしまいますよね。

しかしどんなに腹が立っても夫の両親の前で非難するのはやめましょう。

たとえお義母さんが息子を注意したとしても決してそれに乗っかってはいけません。自分の息子が嫁に責められるのを見るのはいい気分ではないので

夫への不満は家に帰ってからぶつけるようにしましょう。

夫の実家へ何を持って行く?

夫の実家へ帰省するときは手ぶらでは行けませんよね。

何を持って行けばいいのでしょうか。

両親の好きな食べ物やお菓子、お義父さんがいつも飲んでいるお酒などを夫に聞いて持っていくと喜ばれますね。

また自分が住んでいる地域の特産物なども口にする機会が少ないのでおすすめです。

両親が見慣れない物であればその食べ物について説明したり、エピソードなどを話せば盛り上がりますよね。

実家に行って「何を話そう・・・」と悩んでいる人にとってはいいかもしれません。

無難に行くのであれば有名店のお菓子や食べ物を持って行きましょう。

帰省の際に親戚の家に行く場合などはその分の手土産も用意しておいたほうがいいですね。

また実家に親戚が集まる事もあるので、お菓子などは多めの物を選ぶ事をおすすめします。

お正月であれば、親戚の子供にお年玉を渡さなければなりません。

ポチ袋などは余分に持って行った方がいいでしょう。

嫌われない嫁を目指す!

なるべくなら夫の両親には嫌われたくないですよね。

嫌われない嫁になるにはどうすればいいのでしょうか。

外見はあまり派手じゃない方が良いと思います。

やはり見た目が派手だと中身もそうであると思われてしまうので気を付けなければなりません。

メイクもしっかり派手に仕上げるよりもナチュラルな方が落ち着いた雰囲気がでるので好感を持たれます。

ファッションに関しても流行っている物を着るというよりは一般受けする清楚なものがいいですね。

そして振る舞いは控えめにしましょう。

自己主張が強かったり、自慢ばかりをすると夫の両親だけでなく友人たちにも嫌われてしまう可能性があるので気を付けたいところです。

夫の実家では聞き役に徹することをおすすめします。

 - 結婚 離婚

ページ
上部へ