マンションを購入するなら現金一括を目指す!
2017/09/28
マイホームを買うなら住宅ローンを組むか、現金で一括購入を目指すか…。
大きな買い物なのでとても難しい問題ですね。
今回は、マンションを現金で一括購入をするということについてご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!
日本で着陸が難しい空港と言えば…?
-
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!
ご飯を食べている時や話をしている時に
-
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット
友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...
-
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと
インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...
-
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら
小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...
-
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。
「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...
-
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策
相手が誰なのかがわからない非通知電話。
-
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い
ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...
-
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法
友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...
-
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法
友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...
-
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!
大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...
-
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!
夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。
-
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!
大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...
-
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法
友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...
-
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!
魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...
-
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策
学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...
-
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法
大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...
-
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!
働くママが増えましたよね。
仕...
-
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること
夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。
-
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!
毎日しなければならないこと、それは「食事」です。
スポンサーリンク
ページの目次
マンションを現金一括購入をすると得られるメリット
マイホームの購入をするにはたいていの人は住宅ローンを組むと思います。
しかし中には現金を貯めて一括購入を目指す人もいます。
大きなお金を貯めることは容易なことではありませんが、住宅ローンを組む時にもある程度の頭金を用意しておいた方がよいということから、現金を準備することが大切だと分かっています。
今回は、マンションを現金で一括購入をする際のメリット、気になるデメリットについてもご紹介します。
まず大きなメリットをお話します。
現金一括購入をすると、住宅ローンにかかる金利を負担せずに済みます。
住宅ローンを利用する際には融資手数料、保証料、団体し尿生命保険料などがかかってきます。
このような諸費用が一切かからないという面では大きなメリットとなります。
また、住宅ローンを組まないことで契約から引き渡しまでの期間が早くなります。
住宅ローンを組む際には審査を通るか待つ必要がありますね。
この時間がない分手っ取り早く契約を済ませることができます。
ただ、その分容易な契約をしやすくなるとも言えます。
審査待ちの間に考え直すこともできるので、現金で一括購入をする時には事前にしっかりと考えておくことが必要です。
中古や新築マンションを現金で購入するときの注意
現金でのマンション購入を考えている人は、次のようなポイントに注意をしてマイホーム探しをしましょう。
・安くでも修繕費用が高くつく
最近では中古物件を購入してリフォーム工事を行う人が多いです。
中古物件の良さも見直されていますが、老朽化している場合は修繕費用が高くなることがあります。
また、流行りのリノベーション物件もあると思いますが色々な物件を見比べて購入をした方がよいでしょう。
築年数が古い物件は後から問題が発生することがあるので、わかりにくい場合は専門家に物件を見てもらうこともおすすめです。
・営業トークに惑わされない
新築マンションを見学をすると不動産会社の営業さんから後押しをされると思います。
色々な物件を見てから購入をしたいと考えているのなら、しっかりとその旨を伝えましょう。
現金で一括購入を考えていることを伝えてしまうと、より強引にプッシュされることがあります。
その点は伏せておいた方がよいでしょう。
マンションをはローンを組むより現金で購入をした方が損?
・現金で購入すると税金が高くなる?
マンションを現金で一括購入すると、住宅ローンを組むよりも税金が高くなるのでは?という疑問を持つ人がいます。
この理由は、住宅ローンを利用することで住宅取得促進税制いわゆる「ローン控除」を利用できる可能性があるからです。
これは年末の借入残高から数%を所得税から差し引くことです。
しかし、この控除はいつも利用できるわけでもなく、数年後には廃止されるかも知れません。
別の形での税制が決まるかも知れませんが、それを当てにわざわざ住宅ローンを組む必要はないと思います。
つまり、現金で一括購入をした方が損をするということはなく、ただ控除がないということになります。
現金で一括購入をすると税務署から探りが入る
マンションを現金で一括購入するということでメリットがたくさんあることがわかりました。
1番のメリットは、今後住宅ローンに悩むことなく住み続けることができるということですよね。
住宅ローンに関わって来る手数料や諸費用がかからないということで、費用を抑えることができます。
ただ、現金で一括購入をすることにこだわってしまい、手元にある現金を全てつぎ込んでしまうことは危険です。
せっかくマイホームを手に入れたのに生活が困窮してしまうことのないようにしましょう。
ある程度の必要な資金を残した状態で、購入に臨むことが大切です。
また、現金で一括購入をすると税務署から書類が届くことがあります。
大きな金額の住宅を購入をするということで、購入資金の出どころを探られます。
つまり、誰かからの贈与された資金であれば「贈与税」が課税されるからです。
もし自分の親から資金の援助を受ける場合には特例の制度を受けることがあります。
そういった制度についてあらかじめ調べておくことで手続きもスムーズに行えます。
マンションの大きさや築年数を考える
自分の希望をするマンションとはどのようなタイプでしょうか。
マンションにはある程度の基準で見分けることができます。
・マンションの総戸数
マンションを選ぶときにまず考えるのが大きさ、つまり総戸数ではないでしょうか。
静かな環境を希望する場合には小規模マンションを考えるかも知れません。
小規模マンションだと低層住宅も多く落ち着いた環境が整っていることが多いです。
ただ、管理人の勤務時間が短かったり管理費などの負担が大きいことがあります。
そして、総戸数の多いマンションはたしかに人の出入りも多く賑やかな雰囲気があります。
しかし、管理人の常駐時間が長く管理費が安い、また共有施設が充実していることが多いです。
総戸数が200戸を超える場合に、ラウンジやジムやプールなどが完備されていることもあります。
・築年数
新築マンションが希望だけど費用と見合わない場合は、築年数10年以上のマンションがいいでしょう。
これは10年以上を超えた物件は価格が低下をしていることと、耐震性が強化された物件であるということです。
現金でマンションを一括購入を考えるなら、色んな観点から考えて契約をすることが大切です。