知っとく.com

残り湯を使って上手に洗濯をする方法

      2017/09/28

入浴に使った残り湯をそのまま捨ててしまうのはもったいない!

ぜひ洗濯に活用をしてみてはいかがでしょうか。

残り湯を使ったほうが汚れが落ちやすいということも分かっています。

気になる臭いや赤ちゃんの服への使い方についてもまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


残り湯を使って上手に洗濯をする方法

入浴に使用をした残り湯をそのまま捨ててしまうのはもったいない!と考え、洗濯に活用をする人はたくさんいます。

残り湯を使うことは節約をするという目的以外にも、残り湯で洗濯をすることでより汚れを落ちやすくするというメリットもあります。

ただ、お風呂の残り湯の使い方によって洗濯に影響をします。

上手に使う方法をご紹介しますのでこれからの洗濯に活用をしてみましょう。

お湯の残し方に工夫をする

入浴をしたあとの残り湯を洗濯に使うのなた、できる限りきれいな状態で残しましょう。

ゴミなどが浮いている場合は取り除きます。

また、お湯が高ければ高いほど洗濯の汚れは落としやすくなります。

入浴をしたあとすぐに洗濯をすることが効果的ですが、翌朝に使用をする場合もしっかりと蓋を閉じて温度が下がらないようにしておきましょう。

「洗い」の工程のみに使用をする

残り湯は基本的には「洗い」の工程で使います。

「すすぎ」でも使ってしまうと雑菌が付く原因となります。

「すすぎ」は水道水を使いましょう。

洗濯物が臭うとき

残り湯を使って洗濯をすると雑菌が気になる場合は、除菌・抗菌のある液体酵素系漂白剤を少し一緒に入れて洗濯を行いましょう。

しっかりと乾かすことで雑菌の繁殖を防ぐことができます。

残り湯を使いたいけどポンプがない時の洗濯方法

洗濯機の種類によっては風呂水をくみ上げる給水ポンプが付いているものがあります。

ポンプの先を残り湯の入った浴槽に入れておけば自動的に組み上げる仕組みです。

もし、このポンプが付いていない洗濯機ならホームセンターで販売をしている組み上げポンプを使いましょう。

2千円程度で販売をしています。

「洗い」の時にしか残り湯を使わないので、最初の給水だけ行えばあとは洗濯機に任せましょう。

あとはバケツでくみ上げるという方法もありますが、ポンプの方が簡単かと思います。

水道代の節約にもなるので、ホームセンターで確認をしてみましょう。

残り湯で洗濯をする方法と注意点

残り湯を使って洗濯をするなら次のような点に注意をしましょう。

入浴剤を入れた場合

入浴剤を入れた残り湯の中で、洗濯には適さない場合があります。

洗濯に使って洗濯物を傷めてしまうこともあるので注意をしましょう。

入浴剤の説明書に「洗濯OK」などと書かれている場合なら大丈夫です。

ただ、色が強い場合などは色移りに注意。

白物を洗うときはできる限り入浴剤が入っていないものの方がいいです。

入浴剤が入った残り湯を給水ポンプでくみ上げるとポンプが詰まるということもあります。

よく注意をして行ってください。

残り湯で白物を洗う

白いTシャツを残り湯で洗うと黄ばんだりしないのか、と不安になるかも知れません。

Tシャツの黄ばみの原因は皮脂汚れから起きているので、しっかりと落とすことが大切です。

皮脂汚れは冷たい水よりも温かい残り湯の方が適しています。

洗濯物が臭う場合の対処法

残り湯を使って洗濯をすると雑菌が増えるのでは?と心配をする人がいるでしょう。

ただ、残り湯を使うのは「洗い」の工程だけです。

「すすぎ」には決して使いません。

残り湯で洗濯をした場合と水道水で洗濯をした場合での雑菌の違いを調べてみても、どちらもきちんと乾燥させれば菌は検出されないことが分かっています。

洗濯物の臭う場合、臭いの原因は残り湯ではなくほかにある可能性があります。

洗濯槽にカビ汚れがある場合は臭いの原因となりやすいので、カビ洗浄を行うべきです。

それでも残り湯の臭いが気になる場合は、正常剤というものを使ったり、入浴後できるだけ時間を空けないうちに使うことをおすすめします。

赤ちゃんの服も残り湯で洗濯しても大丈夫?

赤ちゃんがいるご家庭はお肌に優しい洗剤を使ったり、雑菌などが付かないように気を遣うかと思います。

そうなると、お風呂の残り湯は使わない方がいいのでは?と心配をされるかも知れません。

しかし、敏感なお肌を持つ赤ちゃんの服も残り湯で洗濯をしても問題はありません。

残り湯を使ったほうが汚れが落ちやすいため、しっかりと洗うことができます。

洗濯洗剤の中には除菌をする成分が含まれています。

よって、雑菌が残ることなく残り湯で洗濯をしても大丈夫です。

ミルクが付着してしまったりした場合はお湯の方がよく落とせます。

また、布おむつなどを使っている人もお風呂の残り湯を活用をした方がより楽に洗濯ができます。

残り湯を洗濯に活用をする方法をご紹介してきましたが、汚れをしっかり落とすには残り湯を使った方がいいということが1番のポイントです。

水道代の節約ができるだけではなく、汚れもきれいサッパリと落とせる方法なのでぜひ活用をしてください。

 - 洗濯・掃除

ページ
上部へ