電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策
相手が誰なのかがわからない非通知電話。
そんな電話から何度も着信があるだけでストレスとなり、夜中にかかってきたら睡眠妨害となります。
このような非通知電話の相手を特定する方法はないのでしょうか?
その方法に迫り、非通知電話を拒否する設定方もご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!
日本で着陸が難しい空港と言えば…?
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!
ご飯を食べている時や話をしている時に
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット
友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと
インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら
小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。
「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策
相手が誰なのかがわからない非通知電話。
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い
ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法
友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法
友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!
大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!
夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!
大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法
友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!
魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策
学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法
大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!
働くママが増えましたよね。
仕...
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること
夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!
毎日しなければならないこと、それは「食事」です。
スポンサーリンク
ページの目次
非通知電話の相手を調べる方法とは?
迷惑な非通知電話は自宅の固定電話や携帯電話にかかってきても、その相手が誰が知りたくなります。
かかってくる時間が夜中であれば睡眠妨害となり、精神的にも苦痛を与えられます。
非通知電話の相手を調べる方法はないものでしょうか?
非通知でかかってくる電話の可能性の一つとして、『電話調査会社』の与信調査の電話の可能性があります。
何度も執拗にかかってくる非通知電話は別ですが、ワン切りや、着信に気づかなかった非通知着信などは気にしなくても良さそうです。
非通知電話の相手は警察が調べることはできるが一般的には無理
相手がわからない非通知電話を何とか追跡したい!と考えても、実は一般的には相手を特定する方法がありません。
これは非通知電話をかけてくる相手に犯罪行為が認められた場合のみ特定をすることができます。
ただしこれは警察の手によって追跡する方法です。
そして「発信者を知りたい」という理由だけでは調べてもらえません。
もし非通知電話以外にもストーカー行為などの被害があるのであればその証拠を集めて警察へ被害届を提出しましょう。
すぐに受理をされるためにはしっかりと証拠を取るべきです。
そうではなく、非通知電話がかかってきて困っているという場合であれば、電話会社に相談をしましょう。
非通知電話を拒否をする設定を行うしかないと思います。
非通知電話の相手を調べるまでの証拠集め
直前にかかってきた電話番号を教えてくれるNTTの「136」というサービスがあります。
これは固定電話にかかってきた番号を教えてくれるもので、着信があったあとに「136」を押してさらに「1」をプッシュするとガイダンスが教えてくれるというシステムです。
ただし、教えてくれる電話番号はある条件に当てはまる場合は教えてもらえません。
- 非通知設定をされている
- 公衆電話からの着信
- 国際電話
- アナログ回線のみ使えるサービスで光回線では利用できません
(2018/8/27現在 確認済み)
このような場合は教えてもらえないために、やはり非通知電話の相手は特定できないということになります。
しかし何度も不信な着信がある場合は「着信記録」を作りましょう。
その記録を警察へ見せて相談をして相手を特定することができて、というケースもあります。
泣き寝入りをせずにしっかりと証拠を取っていくことが重要ポイントです。
NTTの便利な電話サービス「104」「136」「159」
NTTの電話番号案内サービス「104」「136」「159」についてその内容をご紹介します。
「104」
料金:60円~/回
知りたい個人名や店名、住所などから電話番号を教えてくれるサービス。
音声案内のアナウンスが2回流れます。
案内のリピートは無制限です。
サービス料金については、月に1度だけの利用なら60円ですが2回目以降については90円となります。
そして深夜(11時~午前8時)の利用は150円と割増料金となっています。
「136」
料金:30円/回
不在時にかかってきた直前の着信番号を案内してくれるサービスです。
上でも書きましたが、アナログ回線のみ使えるサービスです。
ただし相手が非通知設定をしている場合や、公衆電話、国際電話の場合は通知がされません。
通知されない場合でも料金は発生します。
「159」
料金:30円/回
こちらからかけた相手が話し中の場合に一旦切って「159」にかけて「1」を押すと、先ほどの相手の電話が終了したときに通知をしてくれるサービスです。
また「3」を押すことで自動的に相手に電話をかけることもできます。
登録の有効期間は45分間。
相手の話し中が続く場合は再登録をしなくてはなりません。
「非通知電話の拒否設定」をしたあとも警戒をすべき理由
何度もかかってくる非通知電話を一気に防ぎたい場合は「非通知電話の拒否設定」で解決します。
これで電話がかかってくることはなくなりますが、場合によっては別の方法で嫌がらせ行為をするケースもあります。
もし何らかの心当たりがある場合はさらなる対策が必要となってきます。
ストーカー行為へと発展しそうであれば証拠をしっかりと押さえておき、警察へと相談をしましょう。
各電話会社の非通知電話の拒否設定
各電話会社の非通知電話の拒否設定をご案内します。
NTTドコモ
非通知拒否設定を確認する方法
「148」にダイヤル→確認
非通知拒否設定方法
「148」にダイヤル→「1」を選択→設定完了
非通知拒否設定を解除する方法
「148」にダイヤル→「0」を選択→設定を解除
au
非通知拒否設定方法
「1481」にダイヤル→設定完了
非通知拒否設定を解除する方法
「1480」にダイヤル→設定を解除
softbank
非通知拒否設定方法
「144」にダイヤル→「1」を選択→「#」を選択→お断りガイダンスを選択→「#」を選択→設定完了
このように各電話会社の非通知電話の着信を拒否することで簡単に撃退をすることができます。