知っとく.com

【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

      2018/09/18

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子どもが魚料理を嫌がる・・・

その事に悩んでいるママも多いのではないでしょうか。

親としては魚を食べてもらいたいし、魚好きになってほしいところですよね。

子どもが、なぜ魚が嫌なのかを知ることができれば案外簡単に魚好きになるかもしれませんよ。

子どもに魚を食べさせるコツや子どもが喜ぶ魚料理についてお話します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


魚嫌いな子は少ない?子どもが好きな食べ物・嫌いな食べ物

子どもって魚が苦手なイメージありませんか?

家庭でも、魚料理よりも肉料理の方が喜ぶことが多いでしょう。

実際に子どもの好きな食べ物・嫌いな食べ物のランキングを見てみましょう。

好きな食べ物

1位 カレー

2位 寿司

3位 鶏のからあげ

嫌いな食べ物

1位 ゴーヤ

2位 セロリ

3位 ピーマン

これは、あるアンケートの結果なのですが、好きな食べ物2位に“寿司”が入っています。

最近は様々なお寿司があるので、寿司=魚ではなくなってきていますが、それでも好きな食べ物の2位に入っているということは魚を好きな子が多いということになりますね。

また、嫌いな食べ物の3位以下でも梅干しやレバーとなり魚料理は一切入っていません。

これを見れば魚を嫌いな子どもなんて全然いないじゃない!と思いますが、実は嫌いな食べ物ではなく嫌いな料理を聞いた時に「焼き魚」「煮魚」と答える子どもが多いんです。

魚自体は嫌いではないけれど嫌いな魚料理がある子どもが多いというところに、子どもを魚を好きにさせるヒントが隠れています。

好きになって欲しい!子どもが魚を食べたがらない理由

子どもが魚料理を嫌がる=魚が嫌い

という訳ではありません。

魚自体は嫌いではないけれど、魚料理が嫌いだという子どもが結構いるんです。

その理由とは何なのでしょうか。

魚のココが嫌!

■骨がある

魚には骨があります。

そのため、小骨が喉に刺さるということも起きてきます。

子どもにとっては痛いので魚を嫌いになるきっかけになってしまうのです。

■食べるのに時間がかかる

骨を取りながら食べるのは時間がかかってしまうもの。

お腹がすいているのにパクパクと食べる事が出来なければ、子どもが嫌がるのも無理はありません。

■見た目

焼き魚や煮魚の場合、魚を頭から尻尾までそのままの形で食卓に並ぶことが多いです。

目がギョロッとしているのが子どもにとっては怖かったり気持ち悪かったりして食べたくなくなってしまいます。

■臭い

生魚はもちろん、焼いても魚には独特の臭いがあります。

この生臭さを嫌がって食べなくなってしまうのです。

■食感

焼き魚などの場合、食感がパサパサになってしまうことがあります。

子どもはパサパサしたものをなかなか飲み込めずに、苦手だと判断してしまうのです。

これらを見ても分かるように、子どもが魚を苦手とする理由に「味」に関することはありません。

この理由を見れば、子どもが「お寿司は好き」だけど「焼き魚や煮魚が嫌い」だということに納得ですよね。

魚が苦手な子どもを好きにさせるコツとは?

「子どもが魚を食べなくて困っている」

というママがいれば、一度お子さんに魚の何が嫌なのかを聞いてみましょう。

おそらく、先ほどお話しした中に入っていると思います。

理由さえ分かれば、その理由を取り除いてあげればいいだけのことです。

骨を取る

小さい子どもは箸をまだ上手く使えないので、骨をきちんと取ることができません。

骨を取って身をほぐしてあげましょう。

この時に、骨の取り方などを教えながらすると子どもも真似をしやすいです。

臭いを取る

魚の臭いが苦手なら、新鮮な魚を買うようにしましょう。

安くなっているからいって日が経っている魚を買うと臭いが気になってしまいます。

そして、魚の下処理を丁寧にしておかなければなりません。

内臓を取ったらしっかりと水で洗います。

ショウガや長ネギ、ハーブなどを使って臭いを和らげましょう。

缶詰を使う

魚の骨を取るのが苦手、魚の下処理もしたくないというママもいますよね。

そんな時には缶詰を利用します。

缶詰であれば骨を取る必要もないですし、下処理の必要もありません。

缶詰そのままではなく、アレンジすることができるのでおすすめです。

釣りや料理を楽しむ

野菜嫌いな子が、自分で採った野菜なら食べるといったことがあります。

魚嫌いな子も自分で釣った魚なら食べられるようになったりします。

また、魚料理を子どもに手伝わせることで「食べてみようかな」という気になるのです。

子どもが喜びそうな魚料理を作ろう!

魚が苦手な子どもでも、料理次第でパクパク食べてくれる可能性が高くなります。

どんな魚料理であれば子どもは喜んで食べてくれるのでしょうか。

唐揚げ

好きな食べ物の3位に鶏の唐揚げが入っていましたよね。

魚も鶏と同じように唐揚げにしてあげましょう。

マグロ・サバ・鯛などの魚をしょうゆベースのタレに漬け込んでから片栗粉をまぶして揚げます。

フライ

タラや鮭などは塩こしょうを振って小麦粉・卵・パン粉をまぶしてフライにしちゃいましょう。

出来上がればタルタルソースを添えれば喜びます。

またフライは淡泊な魚だけでなく、臭いが気になる青魚などにもおすすめです。

カレー粉をまぶして子どもの好きなカレー味にしてみたり、パン粉に粉チーズをませればチーズ味のフライになるので臭みなんて気にならなくなります。

唐揚げやフライは子どもは大好きですし、この調理法であれば子どもは魚を食べているという感覚が薄れて食べてくれるでしょう。

これでも食べてくれないという場合は、ハンバーグにこっそりと混ぜ込んで子どもに気づかせないまま食べさせるなんて方法もありますよ。

子どもの成長を考えればやっぱり魚を食べさせたい!

いかがでしたか。

子どもが魚を苦手とする理由や、好きになる為のコツなどについてお話してきました。

魚を食べれば

  • タンパク質
  • DHA
  • タウリン
  • カルシウム
  • EPA

の栄養素を摂ることができます。

特に子どもには、脳の成長に良いとされるDHAを出来るだけたくさん摂って欲しいところですよね。

ただ、子どもが苦手だというだけでなく、下処理が大変だから・グリルを使うのが面倒・手の臭いがなかなか取れないなどの理由から魚料理をしないママも増えています。

食卓に出る機会が少なければ、子どもも苦手を克服できませんし好きになることも難しいでしょう。

下処理をしなくてもいい刺身や缶詰を使えば手の臭いも気になりませんし、、焼き魚以外であればグリルを使う必要もありません。

面倒だと思っていた魚料理も案外簡単に作れるんですよ。

子どものために魚を食べさせたい!と思ったときに何より大切なのは、親が美味しそうに食べることです。

親が不味そうに食べていれば子どもも同じように感じてしまいますし、美味しそうに食べていれば子どもも美味しく感じるようになります。

親が魚をキレイに食べていれば子どももキレイに食べるようになるでしょう。

それを踏まえた上で、今夜は魚料理に挑戦してみませんか。

 - 子育て

ページ
上部へ