知っとく.com

舌の筋肉は【人体最強】は本当?3分で変わる小顔トレーニング

   

人間の体の筋肉の中で最も強い部位はどこなのか。

実は、口の中の舌が最強の筋肉だと言われています。

バーベルを持ち上げることもできない舌がなぜ最強なのか?この説を解説するとともに、3分で劇的に変わる小顔トレーニングもご紹介します!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


人体で最も最強の筋肉は「舌」なのか

人間の体の中で最強の筋肉はどこなのか…?

ふとこんな疑問が浮かんだ時、思わず筋肉ムキムキの人をイメージしてしまうものです。

力こぶがつく腕の筋肉なのか、がっしりとした太ももの筋肉なのか。

それとも腹筋や…もしかすると内蔵の筋肉なのでは?

色々考えてみてもどこが人体最強の筋肉なのか答えは見つかりません。

ある質問コーナーでの答えはこのようになっています。

「Q.人体最強の筋肉はどこだと思いますか?」

・やはり大腿四頭筋でしょう。

・大腿筋なんじゃないか。

・何だかんだで心臓のところの心筋なのでは。

このような答えが返ってくる中、こんな意見もありました。

・人間の体の中で最強の筋肉は舌だ。

何と、口の中に存在する「舌」が最強だと言う人がいます。

確かに舌にも筋肉がありますが、これが強いと感じたことは…正直ないですよね。

本当に人体最強の筋肉は「舌」なのか、その根拠は何なのか。

これについて深く検証していきます。

実はすごい!舌は最強の筋肉

舌(した・ぜつ)というものは、脊椎動物以外にあるものです。

哺乳類全般の動物に舌はあり、人間の舌は表面には口の中と同じ粘膜で覆われていますが、内部は舌筋群(ぜっきんぐん)と呼ばれる筋肉が詰まっています。

この筋肉は横紋筋(おうもうきん)という種類で細長い筋線維が集まってできています。

舌には骨がないので、この筋肉だけで動いているということです。

「舌の役割」

  • 味覚
  • 食べ物を食道や胃に送る
  • 発音

食べたり飲んだりするときに舌が一番動いているようですが、言葉を発生するときにも舌がないと行えません。

舌の筋肉が弱ると滑舌が悪くなるとも言われています。

また、唾液を分泌する役目もあるので寝ている間も活発に働いています。

舌の筋肉は小顔にも滑舌にも最強の味方をする

最近では筋トレブームが沸き起こっていますが、ジワジワと広まっているのがこちら。

「舌の筋トレ」

腕や足を鍛えることも大事ですが、舌の筋肉も使わなければ衰えます。

そして舌を鍛えることで驚く効果が得られます。

  • 小顔になれる
  • 顔の歪みの改善
  • 嚙み合わせの改善
  • 目元がスッキリする
  • ほうれい線の改善
  • 口臭の改善
  • 滑舌の改善

何とここまで効果があるってご存知でしたか?

顔の歪みが改善されれば、顔のたるみも自然によくなります。

また、口内の状態がよくなることで睡眠の改善にも効果があたり、頭痛が減ることもあります。

舌の筋肉を鍛えると顔のリンパの流れもよくなるので、自然に美肌へとつながります。

年齢とともに舌の筋肉は衰えていくので、この機会に意識してみましょう。

3分の舌の表情筋トレーニングでイケメン&美人になる

1日たった3分舌の運動をするだけでイケメン&美人になれるので、ぜひこちらも試しましょう。

いつでもどこでもできる運動なので、毎日続けることができます。

早い人は2週間程度でバッチリ効果が現れるのでぜひやってみましょう。

「舌回し体操」

これを1日1回行うだけでさまざまな不調が改善されます。

とくにほうれい線が気になるかた、歯の嚙み合わせのズレを感じる方はぜひ行ってみてください。

  1. 口を閉じます。
  2. 口を閉じた状態のまま舌で歯茎の外側をなぞるようにゆっくりと1周。
    これを右回りと左回り各20回ずつ行います。

    たったこれだけなので、ぜひお試しください。

「ベロ押し体操」

  1. 舌で上あごの歯茎を20秒間グッと押すだけ。

これだけで二重あごが改善されます。

舌にグッと力を入れると普段使わないあごの筋肉を動かすことができるので、続けることであご周りがスッキリしますよ。

弱った舌を鍛えて滑舌を治す方法

滑舌が悪いと自分で感じている人は、ぜひ舌の筋肉を鍛えて言葉の発声を改善しましょう。

中にはもう治らないと諦めてしまう人もいますが、滑舌というものはこれが原因となっています。

  • 舌の筋肉が弱っている
  • 口周りの筋肉が弱っている
  • 歯並びが悪い

これを克服することで実は改善されるものです。

舌の筋肉は先ほどご紹介したトレーニングで鍛えます。

口周りの筋肉を鍛える簡単なトレーニング方法がこちら。

「思い切り笑顔を作る」

口角を思い切り上げ、目をパッチリ開けた最大限の顔を作ると頬の筋肉もグッと上がると思います。

その顔を1日1回30秒キープするだけで少しずつ改善されます。

あとは、「あいうえお」の顔を最大限の顔で行います。

「あ」なら口を限界まで開けてやってみてください。

あとは、普段から新聞を音読してみたり、言葉をどんどん発することも大切です。

舌の筋肉を意識してみてくださいね。

このトレーニングを行うと小顔効果も得られます。

滑舌が改善されるとともに小顔にもなれるので、みなさんお試しください。

 - ライフハック

ページ
上部へ