【バツイチ彼氏】元妻に嫉妬してしまう時の3つの心がけ
2018/09/18
今の時代、バツイチなんて珍しくもなく身近な人でもいると思います。
でも、いざバツイチ彼氏と付き合ってみるとどうしても元妻に嫉妬してしまうものです。
そんな時に試してほしい3つの心がけを教えます!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!
日本で着陸が難しい空港と言えば…?
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!
ご飯を食べている時や話をしている時に
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット
友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと
インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら
小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。
「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策
相手が誰なのかがわからない非通知電話。
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い
ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法
友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法
友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!
大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!
夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!
大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法
友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!
魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策
学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法
大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!
働くママが増えましたよね。
仕...
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること
夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!
毎日しなければならないこと、それは「食事」です。
スポンサーリンク
ページの目次
バツイチの彼氏と交際…元妻に嫉妬してしまいます
出会って好きになった相手がたまたまバツイチだったというだけで付き合うことになり、いざ彼氏になると気付く「元妻」の存在。
離婚してから間もないならわかるけど、何年も経っているのに「嫁は…」と言う表現を使われると彼女としてはいたたまれないですよね。
なぜ「元嫁」と呼ばないのか、そしてなぜこんなにも嫉妬してしまうのか。
離婚歴がある人との付き合いは悩みが付きものですが、元妻に嫉妬しないためにはどうしたらいいのでしょうか。
離婚をしても再婚するまでつい「嫁」と言ってしまう
結婚が破綻して離婚をしてしまうと多くの人が線引きできずにいます。
彼氏が「嫁」と呼んでしまうのは、そもそも前の奥さんのことを話す機会がなく、「元嫁」と言う癖がついていません。
ついつい「嫁」と言ってしまっても未練があるという意味ではないでしょう。
中には未練があるからそう呼ぶ人もいるかも知れませんが、多くの人がうっかりそう呼んでしまいます。
元妻に嫉妬をしても仕方がない
お互いに過去があるのはもう変えられない事実。
元妻に嫉妬をしてもどうにもなりません。そういう相手を選んだことを諦めるしかないのです。
彼氏にとって元妻に嫉妬されることが一番困ることなので、そこを責めるのはやめましょう。
バツイチ彼氏と結婚したい。でも嫉妬心でいっぱいになる
バツイチ彼氏と付き合い始め、結婚を意識するようになってもなかなかプロポーズしてくれない…。
この時に頭に浮かぶのが「元妻」の存在かも知れません。
プロポーズしてくれないのは結婚生活に嫌気が指したからなのか、自分とはただの遊びの付き合いをするつもりなのか、こんな風に感じてしまいますね。
【元妻との結婚式の写真を見てしまった時】
結婚をしようと話が進んだとしても、相手にとっては再婚となるので世間体を意識して式を挙げない場合もあります。
そんな時に元妻との豪華な結婚式の写真を見てしまったら…これはどうしても嫉妬してしまいますね。
自分も同じように結婚式をしたいと思うかも知れません。
でも、彼氏の気持ちをよく考えてください。
親せきからの視線が厳しい可能性があれば、無理に結婚式を希望しても困らせるだけです。
もし相手に子供がいる場合はそのような希望は遠慮しておいた方がいいですね。
バツイチ彼氏の過去に嫉妬しないための3つの心がけ
- 彼氏のことをしっかりと受け入れる
たまたまバツイチだったとしても好きになったのはお互い様なので責めても仕方がありません。
彼氏の過去も含めて受け入れられない限り、バツイチ彼氏との付き合いは難しいでしょう。
自分にも過去があるように彼氏にも過去があります。 - 信じること
元妻がいたとしてももう終わったことです。
彼氏が言うことを信じてあげましょう。失敗したからこそきちんと考えた答えだと思います。 - 自信を持つこと
元妻に嫉妬ばかりすれば彼氏には嫌われるでしょう。
今彼のそばに居るのはあなたです。自分にもっと自信を持ちましょう。
彼氏とどんな風に寄り添っていきたいのか、未来を思い描きましょう。
バツイチ彼氏との結婚の際に4つの注意点
- 子供がいるかどうか
離婚歴のあるバツイチ彼氏と出会ったらまず確認すべき事が子供についてです。
元妻が子供を引き取っている場合は養育費を支払っている可能性が高く、金銭面で苦労をしている場合が多いです。
真剣に付き合いたいのなら、早々に確認すべきでしょう。 - なぜ離婚をしたのか
どちらに非があったのか、どんな理由があったのかは聞いておくべきです。
DVやギャンブルだった場合は後から後悔することもあります。
たとえ反省をしていても注意すべき点でしょう。 - お互いの家族の反応
バツイチ彼氏との付き合いは自分が初婚の場合は家族に嫌がられる可能性が高いです。
ただ、理由によっては失敗をプラスに感じてくれることもあるので、自信を持って家族に紹介できる相手を選ばないといけません。 - 元妻について
まだ連絡を取り合うことがあるのかは軽く聞いておきましょう。
なかには、友達関係のように付き合い続ける円満離婚した夫婦も存在します。
そのような場合だと嫉妬をするどころか、色々な悩みに巻き込まれそうです。
嫉妬したくない!元妻にイライラしないための方法
バツイチ彼氏と付き合っている、または結婚をしたけどどうしても元妻に嫉妬してしまう!
そんな人への対処法をご紹介します。
元妻の気配がするものを排除する
かつて夫婦が暮らしていた家に住むことになった場合、元妻が使っていた物が置かれていることがあります。
この場合は全て処分をして買い替えてしまいましょう。
思い切ってリサイクル業者に引き取ってもらえば気分も一新します。
元妻の話はやめてもらう
ついつい元妻のことを思い出すたびに話す場合は、ハッキリと「やめてほしい」「いい気分じゃない」と伝えましょう。
誰でも過去の人の話を出されるのは気分が悪いものなので、これは理解してもらうべきですね。
元妻に嫉妬し出すとキリがなく、どうしようもない気持ちでいっぱいになると思います。
でも、そんな風に思っているのは時間のムダだと自分で区切りを付けてください。
過去ではなく、自分たちの未来へと目を向けましょう。