【尊敬と恋愛感情の違い】について これってどっち?!
2018/09/18
尊敬していた相手に対して恋愛感情を持つということは珍しいことではありません。
しかし、自分の気持ちが尊敬なのか恋愛感情なのか分からないという女性が意外と多いんです。
ここでは、尊敬と恋愛感情の違いについてや、自分が相手を好きかどうかの確かめ方などについて、お話していきたいと思います。
男性に対して尊敬なのか恋愛感情なのか悩む女性必見です!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!
日本で着陸が難しい空港と言えば…?
-
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!
ご飯を食べている時や話をしている時に
-
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット
友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...
-
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと
インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...
-
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら
小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...
-
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。
「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...
-
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策
相手が誰なのかがわからない非通知電話。
-
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い
ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...
-
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法
友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...
-
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法
友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...
-
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!
大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...
-
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!
夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。
-
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!
大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...
-
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法
友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...
-
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!
魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...
-
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策
学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...
-
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法
大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...
-
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!
働くママが増えましたよね。
仕...
-
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること
夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。
-
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!
毎日しなければならないこと、それは「食事」です。
スポンサーリンク
ページの目次
尊敬と恋愛感情の違いに悩む女性は意外と多い
「人として尊敬出来る男性」
好きなタイプの男性を聞かれて、こう答える女性は結構多いんです。
“好き”という恋愛感情は尊敬や憧れから始まることがありますよね。
「仕事が出来て素敵だわ」「目標に向かっていつも努力をしていてスゴイ!」
尊敬の気持ちから『自分もあんな風になりたい』と思うのは自然なことでしょう。
ただ、男性を尊敬の気持ちから入ってしまうと、尊敬なのか恋愛感情なのか分からなくなってしまうということがあるんです。
「良いところがたくさんあるし、魅力的な人。でも恋愛感情なのかと聞かれればよく分からない・・・」
「人として好きだけど、異性として好きなのかは悩むところ・・・」
こんな風に感じたことはありませんか?
自分の気持ちなのに、「ただ尊敬してるだけ」「恋愛感情ではない」と言い切れないんですよね。
あの人を素敵だと想う気持ちが尊敬なのか恋愛感情なのかをはっきりさせちゃいましょう。
尊敬なのか恋愛感情なのか?この違いって何?
素敵だと思う男性への気持ちが、尊敬なのか恋愛感情なのかはっきりさせるには違いについて知っておく必要があります。
“尊敬”と“好き”の違いについて見ていきましょう。
■短所を受け入れられるかどうか
誰にでも長所と短所がありますが、尊敬している人であれば長所の部分しか見えていない可能性が高いんです。
短所が見えてしまうと「こんな人とは思わなかった」というように感じてしまいます。
しかし、その人に恋愛感情を持っていれば短所さえも愛しいと思うようになるのです。
その人の短所を受け入れられるかどうかは大きなポイントとなるでしょう。
■「幸せになってほしい」か「幸せにしたい」か
相手に恋人が出来た時のことを想像してみて下さい。
(よかった。あの人には幸せになってほしいと思っていたんだ)
と思うのであれば尊敬の気持ちだけですが
(あの人のことは私が幸せにしたかった!)
と思うのであれば恋愛感情を持っていることになります。
恋人が出来て『悲しい』という気持ちが大きいのであれば、その人のことを好きな証拠なのです。
■付き合うことを想像できるか
恋愛感情があれば、その人と付き合いたいと思うのは自然なこと。
こんなデートをしたい、相手に触れてみたいと思うのも当然です。
しかし、ただ尊敬しているだけであればデートをしたいと思うことも相手に触れてみたいと思うこともありません。
その人と恋人同士になるということを想像できるかで尊敬なのか恋愛感情なのかを見極めることができます。
違いはあっても恋愛するなら尊敬できる相手がいい!
尊敬と好きの違いについていくつかお話ししましたが、好きな人を尊敬しているというどちらの気持ちも持っている場合があります。
実はこの“好きな人を尊敬している”というのが恋愛が長続きするポイントとなるんです。
- 顔がタイプだから好き
- 自分に優しくしてくれる
- 一緒にいると楽しい
このような理由で男性を好きになるのはよくあることですが、ここには“尊敬”という気持ちは入っていません。
尊敬という気持ちがないと、喧嘩などが起こったときに「どうしてこんな人を好きになってしまったんだろう」という気持ちになってしまうことが多いのです。
そう思ってしまうと、どんどんと気持ちは冷めていくでしょう。
ここに尊敬の気持ちがあれば、「でも、この人のいうことだから間違っていないのかも。この人の言うことは信じられる」と思うようになるんです。
また、尊敬の気持ちがないと最初は対等であったとしても付き合っていくうちに相手を見下してしまうようになります。
- 「私の言う通りにしてよ!」
- 「その格好ダサいよね」
- 「男なのにそんなこともできないの?」
尊敬している相手には絶対言わないことですよね。
こういった言葉を付き合っている相手に言っていると2人の仲が冷めてしまうのも当然ではないでしょうか。
好きかどうか分からない・・・自分の恋愛感情を確かめるには?
尊敬とは別に、友達として好きなのか恋愛感情を持っているのか迷う時ってありませんか?
そう、“LIKE”なのか“LOVE”なのかということです。
あなたにこんな気持ちがあるなら、それはきっと“LOVE”です。
■その人のことを知りたい
「どんな食べ物が好きなんだろう」「休みの日は何をしているんだろう」「どんな歌を聴くのかな」
好きな人のことはどんなに小さなことでも知りたいと思うもの。
その人のことをよく知りたいと思うのは好きだという証拠です。
■嫉妬する
友達として好きというのであれば、どれだけ他の女の子と仲良くしていても嫉妬はしません。
他の女の子と楽しく話しているのを見て嫉妬するのであれば、その人に対して恋愛感情を持っているということです。
■LINEや電話をしたくなる
毎日のようにその人にLINEや電話をしたくなっていませんか?
仲の良い友達なら毎日連絡をとることは珍しくありませんが、異性の友達ならそんなに多くはないでしょう。
しかも、たいした用事もないのに自分から連絡を取りたいという気持ちがあるということは相手のことを想っているという
ことになります。
■つい見てしまう
相手がどこにいるのか、誰と話しているのか気になって見てしまう。
見るつもりはないのに、気が付くと目で追いかけてしまっていた・・・
好きな人のことは無意識で見てしまうものなので、相手とよく目が合うな~と思うのはあなたが相手のことを見ている証拠
なのです。
尊敬か恋愛感情か迷ったときにはゆっくりと考えてみて!
いかがでしたか。
男性を思う気持ちが尊敬なのか恋愛感情なのかを迷ったときの見極め方などについてお話ししてきました。
まとめると
- 尊敬か好きかの違いは「短所を受け入れられるか受け入れられないか」「幸せになってほしいか幸せにしたいか」「付き合うことを想像できるかできないか」
- 尊敬できる人と付き合う方が恋愛は上手くいく
- 「相手のことを知りたい」「毎日連絡したい」「嫉妬をしてしまう」「つい見てしまう」ということがあれば、相手に恋愛感情を持っている
となります。
尊敬している人をいつの間にか好きになっていたということもあるので、境目が分からなくなってしまうのは仕方がありません。
自分の気持ちが尊敬か恋愛感情なのか迷った時には、ご紹介したことを自分と相手に置き換えて考えてみて下さい。
自分でも分からなかった相手への気持ちに気付くことが出来るかもしれません。
“いつの間にか好きになってた”なんて恋愛の始まり方は、とっても素敵なことですよ。