知っとく.com

家でも仕事場でもできる「ストレス解消法」

   

仕事のストレスが溜まってしまうと、家に帰ってからも冴えない状態が続きます。

家族と暮らす人ならついつい八つ当たりをしてしまう、なんてこともありますよね。

ストレスが溜まっている状態は、とても危険です。

生活にちょっとした工夫をすることで、今まで感じていたストレスを軽減することは可能です。

これからご紹介する方法をぜひお試しください。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


ストレスを溜めない生活!家と仕事での過ごし方

毎日仕事から帰ってくると、ため息を付いちゃう人へ。

仕事のストレスを溜めてしまうと体が不調を起こし、病気になってしまうこともあります。

そうなると家と会社のどちらも上手く行かなくなってしまう…こんなことにならないために、ストレスを溜めない生活を送る方法をご紹介します。

・仕事とプライベートをきっちり分ける

会社に行ったら仕事、家に帰ったらプライベートとしっかりと区別を付けましょう。

どんなに忙しい場合でも「気持ちの切り替え」をしっかりするだけでも、不眠が改善したり仕事に集中できるようになるものです。

よくありがちなのが、帰宅してからダラダラとスマホやパソコンをいじってしまい、寝る時間がついつい遅くなるということ。

布団に入ってからもスマホをいじってしまうと、不眠の原因となってしまいます。

これも自分なりに、時間の区切りを付けましょう。

・嫌な人と離れる

会社に嫌な人はたくさんいるかも知れません。
この場合は仕方のないことですが、ほかの仲間にも相談をしましょう。

しかし、会社以外にもストレスに感じる人はいませんか?

何を言っても嫌な感じな態度の人とは、無理に付き合わない方がいいでしょう。

一定の距離を置くだけで、ストレスが溜まらないようになります。

自分を守るためには自分なりに工夫をして、気持ちよく眠れる生活にしましょう。

家に持ち帰らない!仕事場でできるストレス解消法

会社にいる間にできる「ちょっとした息抜き方法」をご紹介します。

根詰めて仕事をしてしまうと、ストレスは溜まる一方になってしまい、どんどん疲れも溜まります。

これでは仕事の進行率も悪くなってしまうので、悪循環に。
ちょっとした工夫が大事です。

「会社でできる息抜き方法」

・ストレッチやマッサージ

同じ体勢で仕事をしている人は、時々このストレッチをすることで、疲れが溜まりにくくなります。

・首を回す

・眼球を軽く1周回す

・上体を伸ばす

・手のひらのツボを押す

・手足を伸ばす

・手のひらを握ったり開いたりを繰り返してみる

「休憩時間を有効に使う」

・お弁当を外で食べる

・食後に軽く目を閉じる

・軽い昼寝をする

・窓を開けて外の空気を吸う

・空を見上げてみる

こんな感じにちょっとしたことなのですが、仕事の合間にできる内容ばかりです。

デスクワークをしている人は肩凝りや眼精疲労を起こしやすいので、1時間置きくらいに背伸びをするだけでも血行改善に役立ちます。

家で「瞑想」をして仕事のストレスを洗い流そう

とにかくストレスに悩んでいるのなら「瞑想」を行うことをおすすめします。

忙しい1日の中に瞑想を取り入れるだけで、少しづつ改善されるのではないでしょうか。

「瞑想のやり方」

・目を閉じて深い呼吸をする

目を閉じて、ゆっくりと呼吸をしましょう。
ゆっくりと吸って、ゆっくりと吐く。

その呼吸の音を無心で感じてみましょう。

・呼吸の音に集中する

自然な状態で「今呼吸をしている」という意識に耳を傾けて、そのリズムや音に身を寄せます。

・頭の中の雑音を無にする

人間、黙っていても頭の中で何かを話しているものです。

この発言のボリュームをどんどん小さくしていきます。

自然な呼吸をし、頭の中を無の状態へ流されましょう。

こんな感じで瞑想を行います。最初は難しいかも知れませんが、10分から15分ほど目を閉じれば行えます。

寝る前でもいいし、朝起きたときもおすすめです。

頭の中をスッキリさせて出勤をすると、今までとは違った視点が生まれてくるかも知れません。

瞑想はどこでも行うことができます。

「ちょっと疲れた」と感じたら目を閉じて瞑想を行ってみましょう。

ストレスが酷い仕事なら「別の方法」を考える

仕事がツラくて仕方がないのなら「辞めてしまう」ということを考えてみてはどうでしょうか?

ただすぐに辞めることはできないでしょうから、ほかの収入源になるものを考えてもいいと思います。

お金に余裕があるのなら「不動産経営」などもできますが、そうでない人は色々な方法を自分なりに考えましょう。

今はインターネットを使うと、色々な稼ぐ方法があります。

自分のイラストや写真を販売したり、ハンドメイド品を売る人もいます。

これによって収入を増やすことで、ストレスが軽減されることもあります。

最低限の生活を送るためのお金をしっかりと把握し、仕事をセーブしたり転職を考えてはいかがでしょうか?

あまりにもストレスで苦しむ場合、仕事そのものを考え直すべきだと思います。

「ストレス中毒」状態にいち早く気付こう!

ここまで「ストレス」について考えてきましたが、今ストレスはどのくらい溜まっていますか?

もしかしたらもの凄く溜まっているのに「そうでもない」と感じているかも知れませんよ。

これはストレスに依存してしまった「ストレス中毒」です。

これは病気の原因になりやすいので、自分の心と体にしっかりと向き合ってみましょう。

「もっとゆっくりしたい」と思うのなら、休息を増やす努力をすべきです。

ストレスを軽視してはいけません。

 - 健康

ページ
上部へ