知っとく.com

結婚式とお葬式が重なった場合の優先順位

      2017/09/28

出席を予定している結婚式当日にお葬式が重なった!

こんな事態は早々ないかも知れませんが、友人や仕事関係の付き合いが多い人ならあり得ることです。

この場合は結婚式とお葬式のどちらを優先すべきでしょうか。

今回は一般的な冠婚葬祭マナーの視点から優先すべき順位についてご紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


結婚式とお葬式が重なった!まさかの事態…

人生においてこんな日が来るなんて…そんな経験はあるでしょうか。

それは「お葬式と結婚式が同じ日に重なってしまった」ということ。

結婚式に呼ばれている場合なら前もって予定は分かっていると思いますが、お葬式というものは突然やって来るものです。

それが重なってしまうことは避けられない事態ではあるのですが、この場合一体どちらを優先すべきでしょうか。

たとえば、友人の結婚式の日に祖父のお葬式が重なったらどちらへ行きますか?

また、優先順位やマナーなども知っておきたいものです。

こんな日が来たときのために覚えておくべき知識をご紹介していきます。

結婚式とお葬式が重なった場合の優先順位

結婚式に出席する予定の当日にお葬式が重なった場合はどちらを優先すべきでしょうか。

冠婚葬祭マナーからすると、お葬式を優先すべきです。

その理由とは、お葬式というものは最期のお別れをする日です。

その日を逃すともう会えなくなってしまいます。

結婚式を挙げる2人には日を改めて会うことができるのです。

ビジネスマンの場合でもこのように重なってしまう事態は意外と多いようです。

その場合にはお葬式を優先し、新郎新婦にその旨を電話で伝えるべきでしょう。

日取りが重なった結婚式とお葬式をはしごする方法

先ほどは冠婚葬祭からの視点から、優先すべきはお葬式の方だとお伝えしました。

しかし、このような場合でなら結婚式とお葬式をはしごをしてもいいのでは、という意見もあります。

「身内以外のお葬式の場合」

結婚式の当日に身内の不幸があった場合なら、結婚式は欠席をするのが常識です。

仕事や友人関係のお葬式が重なった場合で披露宴との時間も都合がよい場合なら、はしごをしてどちらも出席することも大丈夫でしょう。

ただ、この場合は相手との関係の深さによって違います。

失礼のないように判断をすべきでしょう。

では、結婚式とお葬式をはしごする際の注意点をあげてみます。

・お葬式から結婚式へ行く場合

男性の場合、ブラックスーツのネクタイを黒から白へ交換します。

女性の場合は、結婚式会場へ向かう前に着替えをしましょう。

もしお葬式と同じスーツで出席せざるを得ない状況ならば、ダークスースで着回すことが可能です。

お葬式が終わったらアクセサリーをたくさん付けて結婚式にふさわしい装いにすべきです。

お葬式で受け取った荷物は結婚式場へ持ち込まないように、近くのコインロッカーを利用しましょう。

・結婚式からお葬式へ行く場合

服装は先ほどと同じように行えばいいのですが、できるだけ飲酒をしないようにしましょう。

結婚式を優先することができる場合

結婚式とお葬式の優先すべき重要ポイントは関係性です。

やはり身内の場合ならそちらを優先すべきです。

冠婚葬祭マナーではお葬式を優先すべきですが、この場合なら結婚式を優先することもあるでしょう。

「身内が結婚式を挙げるなら」

この場合、その当日にお葬式があっても場合によっては結婚式の出席を優先することができます。

このとき、弔事を行う相手とさほど親しくはなかった場合のみ有効です。

これから長い付き合いがある方を優先することも、時にはあると思います。

あくまでも重要なのは相手との関係の深さです。

お葬式を欠席する場合には弔電でお悔みを伝え、お香典は郵便書留で送ったり後日ご家族へお渡ししましょう。

失礼のないように十分な配慮をすることが大切です。

喪中の結婚式は避けましょう

出席を予定していた結婚式に行けなくなってしまった場合は、その旨を本人に直接伝えましょう。

場合によっては代理人に出席をお願いするということも可能です。

この場合でも本人への確認を行ってからにしましょう。

もしやむを得ず欠席をする場合はお祝い金をこのような方法で渡しましょう。

現金書留で郵送をするか。後日本人に直接渡すのがマナーです。

親しい相手なら直接会って渡した方がいいですね。

結婚式とお葬式が重なってしまった場合のマナーについてご紹介してきました。

もし自分が喪中の場合についてもお祝いごとのイベントは避けましょう。

喪中の期間とは一般的には1年とされていますが、その地域や身内との関係性によって違います。

あくまでも喪中の間には結婚式や結婚の報告は避けるべきです。

結婚報告のはがきを郵送したい場合でも、喪中はがきをまずは優先をしましょう。

喪中期間中の入籍については手続き上の問題として、行っても問題はないとされています。

親族の人と相談をしてマナー違反にならないよう進めていくべきでしょう。

 - ライフハック

ページ
上部へ