知っとく.com

【自宅でカラーリング】カラーリングやシャンプーのポイント教えます!

      2017/11/04

自宅でカラーリングを行う際の注意点を、ご紹介します。

カラーリング前にはシャンプーをすると書いてありますが、この時トリートメントはするのでしょうか?

また、カラーリング後の色落ちを防ぐためにはどうすべきなのでしょうか。

おすすめの方法と、きれいな髪色に仕上げるためのポイントをまとめました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

no image
日本の空港で着陸が難しい場所を調べてわかった驚きの結果!


日本で着陸が難しい空港と言えば…?

no image
睡眠中などに舌を噛む原因と対処法はこれ!

ご飯を食べている時や話をしている時に

no image
LINEで『ありがとう』と言われた時のレス(返事)の例文とエチケット

友達との連絡はLINEで済ませてしまうという人も多いのではな...

no image
「インスタのコメントが表示されない」ときにやるべきこと


インスタでいつも見ている人のコメントがなぜか表示...

no image
学校をサボると罪悪感・・そんな気持ちを解放する方法はこちら

小学校・中学校・高校・大学のうちに、誰でも一度は学校をサボり...

no image
【会計報告】PTAや町内会での話し方!順番やシナリオはこちら。


「会計報告」と聞くととても堅苦しいものですが、大...

no image
電話の相手が非通知で困ります!調べ方とその対策


相手が誰なのかがわからない非通知電話。

no image
今さら聞けない住所の「番地」と「番」の違い


ふだん使っている住所は「1番1号」や「1-1」と...

no image
友達に誘われた映画を見たくないと思ったときの対処法

友達からあまり見たくない映画に誘われたらどうしますか? <...

no image
これでスッキリ!メールを無視する友人の気持ちや対処法

友人にメールを送っても全く返信がなくて心配になったことってあ...

no image
大学院生なら結婚時期が遅れる?メリット・デメリットを考える!

大学だけでなく、大学院に進んで勉強をしたい!
...

no image
夫はスマホばかり・・ストレスが溜まる前の対処法はこれ!

夫にストレスを感じている妻は決して少なくありません。

no image
【抱負の例文】作文の課題のポイントを抑えて大学に合格する!


大学入試の際に「抱負を作文に書け」という課題が出...

no image
喧嘩したら無視されてしまった!友達と仲直りする方法

友達と喧嘩してしまうことってありますよね。
...

no image
【ママ必見!】魚が好きじゃない子どもに食べさせるコツ教えます!

魚を食べることが体に良いということは分かっているけれど、子ど...

no image
【学校の友達が合わない】と悩んでいるあなたに伝えたいポイントと対策

学校を楽しいと感じることもあれば、楽しくないと感じることだっ...

no image
【不安解消!】教授からメールの返信こない時の対処法

大学生になれば教授とメールのやりとりをすることが出てきます。...

no image
【働くママ必見!】仕事と家庭のストレスを解消しよう!

働くママが増えましたよね。

仕...

no image
夏休みの終わりになると子供は憂鬱に・・親としてできること

夏休みが始まると子供は喜び、親は落ち込みますよね。

no image
たくさんはいらない!ご飯と味噌汁に漬け物さえあれば良し!

毎日しなければならないこと、それは「食事」です。

スポンサーリンク


自宅でカラーリングをする場合のシャンプーについて

自宅できれいにカラーリングするためのポイント

  1. カラーリング前に髪を洗う
  2. 待機中はラップとホットタオルで温める
  3. 長時間放置をしない
  4. 洗い流した後はトリートメントをする

このポイントを守ることできれいなカラーに仕上がります。

カラーリング前のシャンプーについて

カラーリング前に髪を洗うのがポイントですが、この時行うのはシャンプーのみです。

リンスやトリートメントは行わないようにしましょう。

シャンプーで洗ったままの状態で行わないと浸透率が下がります。

しっかりと乾かしてから行う

シャンプー後はしっかりとドライヤーで髪を乾かしてからカラーリングを行ってください。

濡れた髪のままではカラーリング剤が薄まってしまいます。

また、お風呂場で行ってしまうことで湿気を含んでしまうので、汚れないように注意をしながら部屋でカラーリングをしましょう。

自宅でカラーリングをした後はシャンプーをすべき

カラーリング前にはシャンプーをしますが、カラーリング後にもシャンプーを行ったほうがいいです。

せっかく染めた色が落ちてしまうのでは?と思ってしまいますが、お湯ですすいだだけではカラーリング剤が髪や頭皮などに付着したままになってしまいます。

髪にわずかに残ったカラー剤は次第に髪へダメージを与えていき、場合によっては地肌を刺激して炎症を引き起こします。

炎症がきっかけで湿疹になる恐れもあります。

このような状態にならないためにもしっかりとシャンプーで落としましょう。

自宅でカラーリングをした髪をシャンプーする方法

髪の色落ちを防ぐシャンプー方法

自宅でカラーリングをして色落ちを防ぐためにはヘアカラー専用シャンプーをおすすめします。

カラーリングをした髪を洗浄成分の強いシャンプーを使うことで色落ちを早めてしまうことになります。

ヘアカラー専用シャンプー以外なら、洗浄力の弱い低刺激のシャンプーやアミノ酸系シャンプーをおすすめします。

ゴシゴシ洗わない

髪の色落ちを防ぐためには思い切りシャンプーで洗わずに、頭皮を優しくもみ洗いするように行います。

ゴシゴシをこすらず、また熱いお湯を使うことで色落ちしやすくなるのでご注意を。

きれいな色を保つためには少しぬるめのお湯で洗いましょう。

しっかりとトリートメントを行う

カラーリングをした髪はキューティクルが開いて傷みやすい状態になっています。

トリートメントでしっかりと保湿と補修を行いましょう。

ヘアカラー専用のものを使うとより効果的です。

しっかりと乾かしてから寝る

濡れた髪のまま寝てしまうと枕に色がついてしまい、髪の色落ちもしてしまいます。

洗髪後はタオルドライを行い、しっかりとドライヤーで乾かしましょう。

乾かし過ぎないよう注意をしながら丁寧に行ってください。

カラーリングを行うための3つのポイント

きれいな色にカラーリングをするためのポイント

温度

温度が高い方がカラー剤の浸透が早まり、温度が低いと遅くなります。

その季節によっては温度が変わります。

カラーリングを行う部屋は室温20~30℃にが適しています。

塗布量

体温が低い部分は染まりにくいので、ほかの部分よりも多めに塗ります。

とくにえり足やもみあげ、長い髪の毛先などは少し多めに塗っていきます。

時間

放置時間には注意をしましょう。

髪質によっては早く染まることがあり、とくに細くて柔らかい髪質の人は所定時間よりも短めに設定をしておくといいです。

反対に太くて硬い人は染まりにくいことが多いので、所定時間よりも長めに設定をします。

どちらにしても5分前後の範囲で行いましょう。

長く放置し過ぎると明るくなり過ぎたり、髪が痛む恐れがあります。

セルフカラーリングをするための注意点

自宅でカラーリングを行う場合は次の点に注意をして行いましょう。

【すぐに洗い流せるような場所で行う】

カラーリングを行うのならすぐにお風呂で流せる場所で行いましょう。

脱ぎやすい服装を選ぶこともポイントです。

【換気に注意】

カラーリング剤はツンとした匂いがあるので換気扇を回して行いましょう。

【手袋着用で】

カラーリング剤の付属品としてついてくる手袋を必ず使って行いましょう。

素手で触ってしまうと手のタンパク質に反応して一緒に爪の色まで染まってしまうので注意が必要です。

【塗布する順番】

染まりにくい生え際から塗り始め、染まりやすい毛先は最後に行います。

温度が高い場合は所定時間よりも早く染まることがあるので、温度管理にも注意を払いましょう。

 - 美容・エステ

ページ
上部へ